兵庫県の老舗「浜田屋本店」が新型コロナウイルスに打ち勝つため、クラウドファンディング開始!最大の危機を淡路島ソースで救う

プレスリリース発表元企業:株式会社浜田屋本店

配信日時: 2020-04-27 10:30:00

浜田屋本店プロジェクト

淡路島ソースシリーズ

浜田屋本店の本社工場

株式会社浜田屋本店(本社:兵庫県洲本市、代表:濱田 昌宏)は、地元淡路島の名物「玉ねぎ」や地元の調味料などを使用した「淡路島ソース」を看板商品にもつ、食品加工メーカーです。この度のコロナショックにて売上が激減という創業118年目にして最大の危機に伴い、クラウドファンディングを開始することにいたしました。

<浜田屋本店クラウドファンディング>
https://camp-fire.jp/projects/view/260360

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/210955/LL_img_210955_1.jpg
浜田屋本店プロジェクト


【プロジェクトを立ち上げた理由】
新型コロナウイルスの影響で2月頃から業績に影響が出始め、ついには兵庫県の緊急事態宣言に伴い4月中旬から浜田屋本店の主要取引先である淡路島の観光施設が軒並みお休みや時間短縮になってしまいました。

そのため、淡路島人気土産の淡路島ソースを含む小売商品の売上が急激に落ち込んでおります。また、別の販路であります、全国の高級旅館・料亭向けの業務用商品も同様に急激に落ち込んでおります。観光業に依存している浜田屋本店の直近の売り上げが激減し、1902年の創業以来最大の経営危機となっております。従業員とその家族の生活、仕入れ先の玉ねぎ農家さんを含む経営に関わるすべてのみんなを守るため、なんとかこの危機を乗り越えたいと思いクラウドファンディングをはじめることにしました。


【淡路島ソースについて】
淡路島ソースは甘くて美味しい淡路島産玉ねぎをふんだんに使用した万能玉ねぎソースです。まろやかでコクがあり、それでいてさっぱりとした味わいは、ハンバーグ、焼肉、ステーキ、野菜炒めやサラダ、料理の隠し味など色んな使い道がある、冷蔵庫に1本あれば安心の調味料です。


【リターンのご紹介】
看板商品の淡路島ソースを中心に、たまねぎスープ、炊き込みご飯の素、ドレッシング、佃煮、カレー、マーマレードなど様々な商品をとりそろえたリターンを用意いたしました。

<セット内容>
1.淡路島ソース
(ハンバーグ、チキンソテー、野菜炒めに)
2.淡路島ソース 肉専用
(ステーキ、焼肉、ローストビーフに)
3.納豆にかける淡路島ソース
(納豆、豆腐、卵かけごはんに)
4.玉ねぎ和風ドレッシング
など

<浜田屋本店クラウドファンディング>
https://camp-fire.jp/projects/view/260360


■会社概要
名称 : 株式会社浜田屋本店
所在地: 兵庫県洲本市安乎町平安浦1864-8
設立 : 昭和41(1966)年
創業 : 明治35(1902)年
代表者: 濱田 昌宏
URL : http://www.hamadaya-honten.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press