話題のWEBコミックが書籍化!『うちの旦那は歌い手です。』を発刊…「歌ってみた」動画投稿に命を燃やす“旦那くん”を、今日も嫁は生温かく見つめます

プレスリリース発表元企業:株式会社PHP研究所

配信日時: 2013-04-09 12:40:00

株式会社PHP研究所(京都市南区・代表取締役社長 清水卓智)は、2013年4月18日、『うちの旦那は歌い手です。』(れぇ・著)を刊行します。



ニコニコ動画で現在、ボーカロイドと同じく人気ジャンルとなっているのが「歌ってみた」というカテゴリ。

本書は、そんな「歌ってみた」動画の投稿に情熱を燃やす「旦那くん」と、その嫁の掛け合いをユニークに描いた実録コミックエッセイです。

嫁ちゃんがでかけると喜ぶ旦那くん、そのワケは……思いっきり歌えるから!

嫁ちゃんと一緒にでかけると上の空の旦那くん、そのワケは……MIX(録音された声をいじる)作業が気になってるから!

英語の教材を物色する旦那くん、そのワケは……コメントで「英語の発音悪い」って書かれたから!

とにかく、1日中歌のことを考えている旦那くんに、嫁ちゃんはイライラしたり、怒ったり、励ましたり、応援したり、笑ったりと大忙し。趣味に没頭する夫・彼氏(妻・彼女)をお持ちの皆さんの「あるある」が満載なこと間違いなしです。

『うちの旦那は歌い手です。』は、WEB上で連載され人気を博しているコミックエッセイ。本書は多数の描き下ろしとともに、その連載をまとめたものです。

累計12万部超の『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』シリーズに続く、ちょっと変わってるけど微笑ましい夫婦の登場です。


【歌い手、ボカロPからも絶賛の嵐!】

DEATH姫from大凶作

この夫婦、微笑ましすぎてなんかずるい!

40mP

うちは歌い手(嫁)とボカロP(自分)の夫婦ですが、自分たちにも当てはまる部分が多々あって、共感できました。何だかんだ言っても、好きなことを共有できる夫婦って素敵です

シャノ

嫁の立場も、歌い手の立場も、どっちもわかります!

伊東歌詞太郎

独り身の僕でも身につまされる面白さ!

un:c

【歌い手】の生態がよくわかる素敵な一冊。

周平

他人事とは思えない!


【旦那くんに聞く!歌い手ってなに?】

嫁:そもそも歌い手ってなに? 歌手とは違うの?

旦那:歌手はプロだよね。この場合の歌い手はあくまで、素人が既存の曲に自分の声をのせて歌ってる人を指すんだ。

嫁:なるほど、プロとアマチュアの線引をしてるんだ?

旦那:まぁ…… なかには「プロの犯行」っていってプロが混じってるときがあるけど……ね。

嫁:じゃあその動画の方が伸びちゃうんじゃん!

旦那:いやいや、かと言ってそうでもないのがこの世界の特殊なとこなんだよね~。

嫁:え?! プロなのに伸びなかったら立場ないじゃん!?

旦那:だからこその歌い手の存在なんだよ。「歌ってみた」は素人が面白いことしてます、ってとこに面白みがあるんだよ。

嫁:ははーん…… プロの作品では触れられない趣があるわけですな……

旦那:そ、そうだと思う(汗)

嫁:(あれ、旦那くんもしかして、プロには勝てない自分を擁護してるんじゃ……)


【著者プロフィール】
れぇ

大阪出身。作家ユニット“キウズ”名義で活動。2007年、「陶酔アルコアワー」で、宝島ワンダーネット主催デジタル・コミック大賞のWeb投票賞を受賞。2008年より「いちごロケッツ」(「ワンコミ」宝島ワンダーネット)を連載、2011年には「こなもんっ」(「ガンガンonline」SQUARE ENIX)の連載をはじめる。ユ≠キ(ex.少女-ロリヰタ-23区)のボカロPVイラスト(シンコーミュージック)、やいりP「嘘憑≦Simulation」PV(ヤマハ)など、ボカロ曲にまで活躍の場を広げている。


【商品情報】

■発売日:2013年4月8日
■判型:A5判並製
■定価:1,000円(税別)
■ISBN:978-4-569-81084-3


【ご参考】

《PHP研究所》 http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-81084-3

《アマゾンドットコム》 http://www.amazon.co.jp/dp/4569810845/

《PHPコミックス》 http://www.php.co.jp/comics/


【本件に関するお問合せ】
株式会社 PHP研究所 事業企画部
 TEL:03-3239-6250 FAX:03-3239-7497          
 E-mail:senryaku@php.co.jp
 URL: http://www.php.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ