アディッシュのいじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」、教育プラットフォーム「Classi」と連携
配信日時: 2019-08-03 06:40:12
「Classi」から簡単に「スクールサイン」へアクセス、いつでも匿名連絡が可能に
情報の領域で発生する課題解決に向けて、ネットいじめ対策、投稿モニタリング等の事業を展開するアディッシュ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 江戸 浩樹、以下、アディッシュ)のいじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」は、Classi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 山崎 昌樹)が開発・運営する教育プラットフォーム「Classi(クラッシー)」と連携しました。
いじめの早期発見・解決につなげることを目的に、さらに多くの生徒がより簡単に「スクールサイン」へアクセスできる環境を提供します。
[画像: https://prtimes.jp/i/29662/34/resize/d29662-34-773241-0.png ]
連携背景
これまで「スクールサイン」を生徒が利用する際、生徒自身でいくつかの設定工程を踏まなければなりませんでした。最初に学校指定のURLからアクセスをし、ブラウザのお気に入り登録やスマートフォンのホーム画面に追加等をする必要がありました。
このたびの「Classi」との連携により、生徒側で管理する課題を解消し、より多くの子どもたちがサービスを利用しやすくなるよう環境を整えました。
連携によって提供できる価値
「スクールサイン」のユーザーにとって
「スクールサイン」を使用するために生徒自身による設定が不要に。「Classi連携サービス」として利用ができることで、「Classi」にアクセスできるICT端末から、いつでも匿名でいじめの目撃情報等を連絡できます。使いたい時にアクセス先がわからずに利用できない、という心配がありません。
「Classi」のユーザーにとって
ネットいじめやネットトラブル発生の機会が増加しつつある中、いじめの早期発見・対策ツールを標準装備したICTプラットフォームとして利用ができることで、学校・保護者の方も安心してICT導入、ICT端末の常備ができます。
各社サービス概要
「スクールサイン」とは
スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどのICT端末から、いつでも匿名でいじめの目撃情報などを連絡できるWebサイトです。クローズドなメッセージアプリやSNSなど、外から見えないところで起こっているネットいじめなどの連絡を匿名で受け付け、その情報を学校に届けます。2015年10月にリリースした「Kids’ Sign」をリニューアルし、2019年4月から「スクールサイン」として提供を開始しています。
https://school-guardian.jp/service/school-sign/
「Classi連携サービス」とは
「Classi」と連携するさまざまな教育コンテンツを、学校課題や先生方のお悩みに合わせて、「Classi ID」ひとつでご利用できるオプションサービスです。「Classi」サービスにログイン後、新たなIDやパスワードを作成することなく各サービスを利用することが可能です。https://classi.jp/lp/partner/
当事会社概要
Classi株式会社 概要
子供の無限の可能性を解き放ち、学びの形を進化させる。Classi株式会社は、株式会社ベネッセホールディングスとソフトバンク株式会社が共同で設立した、先生・生徒・保護者向けの教育プラットフォームを開発・運営する会社です。全国の高校の"2校に1校"で利用されている(*)、学校ICT化を多角的にサポートする「Classi」を通じて、教育現場の環境変化を、先生方の負荷増加にするのではなく、これまでの指導をより効率化し、先生方が本来取り組みたかった指導にシフトさせる。新しい学びのかたちを支援しています。
* 全国の高校の2,500校超、116万人が利用(2019年5月現在)
設立 :2014年4月4日
代表者:代表取締役社長 山崎 昌樹
本社所在地:東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 14階
URL :https://classi.jp/lp/partner/
アディッシュ株式会社 概要
ミッション「つながりを常によろこびに」のもと、インターネットやソーシャルメディアなどのイノベーション領域で発生する課題解決に向け、配慮されたコミュニケーション社会の実現を目指します。投稿モニタリング、ネットいじめ対策、ソーシャルアプリのカスタマーサポート、チャットボットの開発運営、国内外のSNS運用代行等の事業を展開しています。
設立 :2014年10月1日
代表者:代表取締役 江戸 浩樹
本社所在地:東京都品川区西五反田1-21-8 ヒューリック五反田山手通ビル 8階
URL :https://www.adish.co.jp/
※記載されているサービス・商品名、会社名は各社の商標および登録商標です
※本リリース情報は、2019年8月1日現在の情報です
【本サービスに関するお問い合わせ先】
アディッシュ株式会社 スクールガーディアン事業部 鈴木
Tel:03-5759-0334(代表)Email:sg-info@adish.co.jp
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「アディッシュ株式会社」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【長野県の空き家実態調査2025】「空き家の相続登記義務化」の認知度調査04/20 17:45
- 4万部突破!「心のお守りみたいな本」と話題の一冊『「誰かのため」に生きすぎない』特装版が発売04/20 17:45
- V-tamp、VTuber事務所「うたたねプロダクション」と連携し、【春】をテーマにVTuberが参加する「春のうたたね歌枠リレー」を支援04/20 17:45
- VTuberアイドル「あみゅどる」倉持京子、V-tamp(ブイタンプ)協力のもと、オリジナルソロ曲をリリース04/20 17:45
- 2025年6月28日(土)【大阪・関西万博】にて歯科医療の未来を本気で考えるプロフェッショナルの集団、一般社団法人 MID-Gの特別講演が決定!04/20 17:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る