ストレスチェックALARTが多言語化に対応
配信日時: 2019-01-30 10:00:00
10ヶ国語によるストレスチェック実施が可能に
人事・労務サービスを提供する株式会社ドリームホップ(東京都新宿区、代表取締役 稲垣義文、以下 ドリームホップ)は、ストレスチェックALARTの多言語化に対応します。
2014年のサービス開始以来、官公庁、民間企業を含め約1200社40万人のお客さまに「ストレスチェックALART」をご利用いただいておりますが、近年のグローバル化や社会情勢の変化に伴う外国人労働者増加に伴い、多言語でのストレスチェック実施ニーズが増えております。そのニーズに応えるため、2019年4月1日より従来の日本語、英語に加えて新たに8ヶ国語でのストレスチェック受検に対応いたします。
今後もお客さまの求める必要な言語対応を順次追加し、企業のグローバル化を支援してまいります。
【追加機能の概要】
1)ストレスチェックALART「57項目」の多言語によるストレスチェック受検(紙受検)が可能
2)ストレスチェック受検後、ストレスチェック個人結果票を多言語で返却が可能
3)追加言語:中国語、ベトナム語、韓国語、ポルトガル語、タガログ語(フィリピン語)、フランス語、ネパール語、インドネシア語
【価格】
多言語 紙受検オプション:10名12,000円(1名あたり1,200円)
*調査票、結果票以外の同封物は別途見積もり
■株式会社ドリームホップ会社概要
2005年6月設立。資本金1,650万円。代表取締役 稲垣義文。
人事・労務ソリューションの提供。
〒160-0016 東京都新宿区信濃町11-3 AK信濃町ビル
URL: https://www.dreamhop.com/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社ドリームホップ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【岐阜県高山市】人を育み 未来につなぐ-高山市第九次総合計画を策定-04/04 21:40
- 【新商品】AFOLA が安全性に配慮した入巾木『Verta H2』を発売04/04 21:40
- 半額セール開催中!アメリカ大統領ドナルド・トランプ氏で有名なトランプ家が保有するワイナリーで作った「トランプワイン」が話題に04/04 20:00
- 「ボークスF.S.S.シリーズ展ミニキャラバン」ボークス福岡SRで4月5日より開催04/04 19:15
- ワイン用ブドウの葉から生まれた「北海道TEA」2024年産の茶葉の販売を開始04/04 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る