ゲームに特化した品質保証とカスタマーサポートを行うSHIFT PLUS「ファンクリエイションサポート」提供開始

プレスリリース発表元企業:株式会社SHIFT PLUS

配信日時: 2018-10-16 11:51:07

~エンゲージメントを高め、最高のカスタマーエクスペリエンスを~



株式会社SHIFT PLUS(https://shift-plus.jp/ 本社:高知県高知市/代表取締役:松島弘敏、以下SHIFT PLUS)は、ソーシャルゲームのQA(品質保証)/CS(カスタマーサポート)のサービスをワンストップで提供しております。
カスタマサポートの経験から、この度ユーザーとのエンゲージメントを高めプロダクトのファンを創造するカスタマーエクスペリエンスサービス「ファンクリエイションサポート」の提供を開始いたしました。
[画像: https://prtimes.jp/i/21487/9/resize/d21487-9-190849-0.png ]

■新規ユーザー獲得からユーザーの囲い込みへ
近年のソーシャルゲーム業界は参入企業の増加により、多種多様なサービスが生まれております。
さらに海外パブリッシャーも日本市場への参入を加速させており、ストアランキング上位に入るゲームタイトルも出てきました。
従来のソーシャルゲーム業界ではリリース後の新規ユーザー獲得が重要視されておりましたが、現在ではリテンションや復帰率が重要視され、ユーザーの囲い込みが各社の課題となっております。

■アクティブなコミュニケーションにより顧客満足度を高める
近年、コミュニケーションチャネルも多岐にわたり若年層のメール・電話離れが進むなか、お問い合わせに至らないユーザーへのリーチが困難となっており、囲い込みがうまくいかない状況が続いています。
そこでSHIFT PLUSがもつ効果的な各種コミュニケーションチャネルのアプローチ方法とチャットボットのシナリオ作成~運用ナレッジをもってこれらの問題を解決し、より顧客満足度を高めるサポート体制を構築いたします。


1.ストアレビュー対応
ユーザーが投稿したアプリストアへのレビューに対し返信を行うことでユーザーとのエンゲージメントを高め、レビュー評価向上やASO特にダウンロード数への影響が期待できます。

2.SNSアクティブサポート
お問い合わせに至らずSNS上で困っている状況を書き込んでいるユーザーに対し、解消手順やお問い合わせ窓口誘導を行い離脱を防ぎます。


3.カスタムチャットボット
近年新たなコミュニケーションツールとして注目されているチャットボットを利用し、サイレントマジョリティのVOC収集やゲームの世界観へ没入させるためのキャラクター図鑑、攻略情報等の情報を発信できる環境を構築しリテンションにつなげます。

今後もSHIFT PLUSのビジョンである「サービスの価値を共に高めるベストパートナーに!」を実現するために運営・開発・エンドユーザー様すべてをつなぐ架け橋となるようなサービスの提供を行ってまいります。

■株式会社SHIFT PLUSについて

[表: https://prtimes.jp/data/corp/21487/table/9_1.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ