世界最先端のメソッドを都心で学ぶ!バルサアカデミー品川大井町校開校のお知らせ

プレスリリース発表元企業:株式会社Amazing Sports Lab Japan

配信日時: 2018-07-25 13:30:00

バルサアカデミー奈良校、福岡校、FCバルセロナキャンプを運営する株式会社Amazing Sports Lab Japan(代表取締役:浜田 満、以下「ASLJ」)は、FC バルセロナのメイングローバルパートナーである楽天株式会社のサポートの下、サッカースペイン1部リーグの名門FCバルセロナ(会長:ジョゼップ・マリア・バルトメウ)とライセンス契約を締結し、「バルサアカデミー品川大井町校」を開校します。スクール会場は、大井町駅から徒歩約5分の場所にオープン予定(8月11日)の複合型スポーツ施設スポル品川大井町のフットボールピッチです。



バルサアカデミーは、福岡校、葛飾校、奈良校に次ぐ、日本で4校目の開校となります。本スクールでは、楽天のサポートの下、FCバルセロナのトレーニングメソッドの指導だけではなく、価値観の形成、人間教育を行っていきます。

バルサアカデミー品川大井町校は、東京都心で開校されることから、バルサの哲学、育成方法を全国に発信する旗艦校としての役割を果たします。また、テクニカルディレクターとして来日するFCバルセロナコーチは、カントリーマネージャーとして来日し、品川大井町校だけではなく、福岡、葛飾、奈良の各バルサアカデミーを定期的に巡回していきます。

◆FCバルセロナの価値観を学ぶ
当スクールでは、現地FCバルセロナで年間を通して行われているトレーニングと同様のトレーニングを行います。トレーニングは年間4ブロックにわけて指導していきます。各ブロックは必ず「技術面」「戦術面」「システムとその動き方」という3つの要素が連動したテーマが設けられ、常にボールを使いながら状況判断を伴うトレーニングを行います。

ブロックごとにテクニカルディレクターと担当コーチが選手たちの成長度をチェックし、努力を怠っている選手のクラス降格、成長している選手のクラス昇格を行い、選手の向上心を引き出す工夫を行います。また、ピッチでのトレーニングはもちろんのこと、世界中のFCバルセロナスクールが集う大会への参加、国内のチームとの親善試合や大会への参加も行い国際感覚を養います。(チーム登録はしません)。こういった取り組みにより、バルサの5つの価値観(野心的であること、寛容であること、人に対してリスペクトを持つこと、協調性を持ってチームとして働くこと、集団の中で溶け込むこと)を学んでいただきます。

◆バルサアカデミー品川大井町校概要・開催時間
スクール正式名称:バルサアカデミー品川大井町校
公式HP     :https://barcaacademy-shinagawa-oimachi.jp/
事務局      :バルサアカデミー品川大井町校事務局
住所       :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目15-3 プリメーラ道玄坂608
TEL:03-6455-2977 FAX:03-6455-2978

【スクール会場・バルサ育成クラス/ミニバルサクラス(土・日)】
「スポル品川大井町 屋外フットサルコート」
〒140-0005 東京都品川区広町2丁目1−19
人工芝フットサルコート(3面同時利用)、ナイター設備完備

【バルサ育成クラス+コンペティションコース/ミニバルサ+コンペティションコース時間割(土・日曜日】

ミニバルサクラス+コンペティションコース(園児年長~小学2年生)
ミニバルサ   :13:05~14:00
コンペティション:14:05~15:00

バルサ育成(U-8)+コンペティションコース(小1~小2年生)
バルサ育成   :15:05~16:00
コンペティション:16:05~17:00

バルサ育成(U-10)+コンペティションコース(小3~小4年生)
バルサ育成   :17:05~18:00
コンペティション:18:05~19:00

バルサ育成(U-12)+コンペティションコース(小5~小6年生)
バルサ育成   :19:05~20:00
コンペティション:20:05~21:00

◆トレーニングカテゴリーと育成の仕組み
FCバルセロナサッカースクール品川大井町校の考えでは、選手それぞれの「意識レベル」「プレーレベル」が最も適した選手同士でプレーすることが選手の成長を最大限引き出すことができると考えています。そのため、バルサ育成クラスとミニバルサクラス(初心者・基礎クラス)を用意し、小学校3年生までは、自分のレベルと意識に合わせてクラスを選べるように設定しております。選手としての成長に意識が芽生えた選手たちには育成クラスにおいて、ブロックごとにテクニカルディレクターと担当コーチが選手たちに成長度をチェックされ、努力を怠っている選手のクラス降格、成長している選手のクラス昇格を行います。A+からCまでの6段階で今のレベルを評価し、昇格したこと降格したことに一喜一憂するのではなく、今何が足りないのか今?自分が目指す目的地に向かってどうやっていくのか?を選手が考えコーチ達はそれをサポートして行きます。どんな環境でも「サッカーを学ぶ」姿勢を持ち続けること、本気でチャレンジして達成した時の楽しさを身につけてもらう意図があります。


[画像: https://prtimes.jp/i/11057/8/resize/d11057-8-538183-0.jpg ]


◆初期費用及び月謝について
【初期費用】
入会金:25,000円
年会費・施設維持費:15,000円
夏用キット(シャツ・パンツ・ソックス):16,300円(BOYS)/16,900円(MENS)
冬用キット(ジャージ上下):19,000円(BOYS)/21,000円(MENS)

【月謝について】
バルサ育成+コンペティションコース(小1~小6) 土・日曜日
週1回 18,900円

ミニバルサ+コンペティションコース(年長~小2)土・日曜日
週1回17,280円

◆セレクション及び体験トレーニング日程

【レベル別クラス分けセレクション及び体験トレーニング日程】
会場: スポル品川大井町 屋外フットサルコート
1.第一回 8月11日(土) 2.第二回 8月12日(日) 3.第三回 8月18日(土) 4.第四回8月19日(日)
■体験トレーニング 受付 13:00~  開始 13:30~(年長~小学2年生)
■入会セレクション 受付 15:00~  開始 15:20~(小学1年生~2年生)
          受付 17:00~  開始 17:20~(小学3年生~4年生)
          受付 19:00~  開始 19:20~(小学5年生~6年生)
■対象     体験トレーニング:年長~小学2年生 
入会セレクション:バルサ育成コース 小1~小6       
■参加費    3,000円

※サッカーを行える服装、シューズ、すね当て、水筒(水のみ)、タオル、必要であれば着替えを持参の上ご参加頂きます。
※ 現在記載されているセレクション日程は、あくまでも現在決定している日程であり、今後追加される可能性があります。(詳細は随時更新していきます。)

【BARÇA Academy Shinagawa Oimachi説明会日程】
会場:大井町きゅりあん 6階大会議室
第一回 7月30日(月)受付 18:15~ 開始 18:30~(120分間)
第二回 8月1日(水)受付 18:15~ 開始 18:30~(120分間)
第三回 8月11日(土)受付 9:15~ 開始 9:30~(90分間)
※ 各会場定員がございます。セレクション申し込み時に電話・メールにて希望日時・お名前・参加人数・連絡先をお申込み頂きます。

◆FCバルセロナとは
FCバルセロナ(Futbol Club Barcelona)チーム概要
設 立:1899年
クラブ本部:バルセロナ カタルーニャ自治州
ホームスタジアム:カンプ・ノウ(98,000人収容)
<国内タイトル>
・リーグ優勝25回  ・スペイン王国杯(コパ・デル・レイ)29回  ・リーグカップ2回
・スペインスーパーカップ12回
<国際タイトル>
・UEFAチャンピオンズリーグ 5回  ・UEFAカップウィナーズカップ4回
・UEFAスーパーカップ5回  ・FIFAクラブワールドカップ 3回 ・ラテンカップ2回

PR TIMESプレスリリース詳細へ