小池都知事が「きのこの山びこ」に触発され、「ヤッホー!」と思わず連呼!?

プレスリリース発表元企業:株式会社 明治

配信日時: 2017-04-05 20:00:04

東京都と明治、「きのこの山」「たけのこの里」ブランドを活用した自然公園事業の魅力発信において連携を発表!

~小池百合子東京都知事、株式会社 明治 斉藤昇一取締役副社長出席のもと、
4月4日都庁にて協定締結式を開催~
2017年の「山の日」であり日本記念日協会で認定されている「きのこの山の日」に向けた活動開始を予告




 このたび、東京都と「きのこの山」「たけのこの里」の株式会社 明治は、自然公園事業のさらなる充実を
図ることを目的に連携・協力を行うこととなり、4月4日都庁にて、小池百合子東京都知事、斉藤昇一取締役
副社長等出席のもと、協定締結式を行いました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25200/1/resize/d25200-1-553695-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/25200/1/resize/d25200-1-188142-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/25200/1/resize/d25200-1-386768-2.jpg ]


 本協定式を経て、東京都と明治は、自然公園における共同イベントの開催、東京の自然公園に関連する
広報・普及啓発活動の実施、ビジターセンター等拠点施設における展示の充実や各種プログラムの実施等の
連携事業を推進していきます。具体的には、8月11日に日本記念日協会で認定されている「きのこの山の日」のイベントにおける連携開始を予定しています。

 協定締結式に出席した小池百合子東京都知事は、東京都の自然公園の魅力発信の重要性と意気込みを語りながら、
「多くのファンを持つ『きのこの山』『たけのこの里』ブランドを有する明治さまは『山』や『里』にちなんだイメージ戦略に実績を持ち連携できることは心強い」とコメント。昨年8月11日に明治が都内で開催し、今回の協定締結のきっかけとなった「きのこの山の日制定記念 きのこの山びこ」イベントのパフォーマンスをまねて、「ヤッホー!」と演じる一幕も。

 斉藤昇一取締役副社長は、あいさつにおいて、「東京2020オリンピック・パラリンピックゴールドパート
ナー(乳製品・菓子)」であることに触れ、
「東京都さまの自然公園事業と我々のブランドとのコラボレーションにより、都民の皆さまがわくわくするような取り組みを実施していきたい。」とコメント。
 40年以上「山」と「里」という名前をつけて日本中のお客さまに親しんでいただいている「きのこの山」「たけのこの里」ブランドを通じて、東京都の自然公園の活性化への貢献に意欲を述べました。

■協定締結の契機となった「きのこの山の日制定記念 きのこの山びこ」イベントについて
 2016年8月11日。「きのこの山」は、初めての国民の祝日「山の日」に便乗し、「きのこの山の日」
を申請し、社団法人日本記念日協会に認定されました。それを記念し、新宿ステーションスクエアで、
「きのこの山の日制定記念 きのこの山びこ」というファンへの感謝イベントを実施。
 そのイベントの様子を見た東京都環境局の課長が、明治に声を掛けたことがきっかけとなり、
また、明治が2020年東京五輪のゴールドパートナーであることからも、強い縁を感じ、お互いの資産を
活用しながらPR活動をしていこうという運びとなりました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25200/1/resize/d25200-1-235665-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/25200/1/resize/d25200-1-250139-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/25200/1/resize/d25200-1-487228-5.jpg ]



■協定締結を終えて、さっそく製品開発担当者がコメントを発表!
●「きのこの山」開発担当者より喜びのコメントが!
”東京都の公認チョコスナック”という認識でよろしいのですよね?
小池都知事が「ヤッホー!」と昨年の「きのこの山の日」のイベントを意識して叫ばれたときは、  
感動の余り涙が頬を伝いました。
つい先日の3月10日にようやく記念日が制定されたブランドとは、1歩や2歩どころではなく、
四半世紀くらい差が付いたのではないでしょうか。
東京都さんとタッグを組んで、昨年よりさらにパワーアップした「きのこの山の日」。
楽しみにしていていただければと思っております!

●一方「たけのこの里」開発担当者は??
「たけのこの里」も公認とされておりますので、お間違いなく。具体的な話が出てこなかっただけで、
小池都知事もきっと「たけのこの里」ファンだと信じています。

■「きのこの山」商品概要
チョコとクラッカーのおいしいコラボレーション
カカオの香り引き立つコクのあるチョコレートとミルクでまろやかに仕上げたチョコレート、
2つを合わせたチョコレートとサクサクとしたクラッカーがおいしさのポイントです。
[画像7: https://prtimes.jp/i/25200/1/resize/d25200-1-619161-6.jpg ]


商品名:きのこの山
名称:チョコレート菓子
原材料名:砂糖、小麦粉、カカオマス、植物油脂、全粉乳、ココアバター、乳糖、ショートニング、
     練乳パウダー、脱脂粉乳、クリーミングパウダー、異性化液糖、麦芽エキス、イースト、食塩、
     乳化剤(大豆を含む)、膨脹剤、香料
内容量:74g
保存方法:28℃以下の涼しい場所で保存してください。
商品サイト:http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/products/kinokonoyama/

■「たけのこの里」商品概要
チョコとクッキーのおいしいコラボレーション
カカオの香り引き立つコクのあるチョコレートとミルクでまろやかに仕上げたチョコレート、
2つを合わせたチョコレートとサクサクの味わいクッキーがおいしさのポイントです。
[画像8: https://prtimes.jp/i/25200/1/resize/d25200-1-312027-7.jpg ]


商品名:たけのこの里
名称:チョコレート菓子
原材料名:砂糖、小麦粉、全粉乳、カカオマス、ショートニング、鶏卵、植物油脂、ココアバター、卵白、
     マーガリン、アーモンドペースト、乳糖、脱脂粉乳、食塩、クリーミングパウダー、麦芽エキス、     乳化剤(大豆を含む)、膨脹剤、香料
内容量:70g
保存方法:28℃以下の涼しい場所で保存してください。
商品サイト:http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/products/kinokonoyama/

PR TIMESプレスリリース詳細へ