スポーツ・文化・ワールド・フォーラム 本田圭佑氏 アンバサダー就任及びメッセージ動画公開のお知らせ

プレスリリース発表元企業:文部科学省 スポーツ・文化・ワールド・フォーラム準備室

配信日時: 2016-10-13 17:50:47



サッカー日本代表の本田圭佑氏がスポーツ・文化・ワールド・フォーラムのアンバサダーに
就任いたしました。
御本人からのメッセージ動画を本フォーラムウェブサイトにて公開しておりますのでご覧ください。
http://wfsc2016.mext.go.jp/ambassador/

スポーツ・文化・ワールド・フォーラムとはトーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長、
フィリップ・クレイブン国際パラリンピック委員会(IPC)会長、ビル・ボーモンドワールドラグビー会長、
クラウス・シュワブ世界経済フォーラム(WEF)会長等をお招きして、これから日本で開催される
ラグビーワールドカップ2019、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、
関西ワールドマスターズゲームズ2021をきっかけに世界の注目が日本に集まる中で、スポーツ、文化、
経済の分野から2020年、そしてその先に向けた日本発の新たな価値を創造する国際会議です。


<御略歴>

[画像: http://prtimes.jp/i/19695/26/resize/d19695-26-289013-0.jpg ]

大阪府摂津市生まれ。ガンバ大阪ジュニアユースから
石川県星稜高校に進学。卒業後に名古屋グランパスエイトへ入団しレギュラーに定着。2008年にVVVフェンロ(オランダ)に
移籍し、1部昇格の中心となるとともにMVPに輝く。2010年、ロシアの強豪CSKAモスクワに完全移籍。チャンピオンズリーグでゴールを決めるなどチーム初のベスト8に大きく貢献。同年、W杯南アフリカ大会の日本代表として全4試合にフル出場。
2ゴールを決め、日本をベスト16に導く。2014年、ACミランに移籍。背番号10番をつけ現在も活躍中。2015年にSVホルン(オーストリア)の実質的なオーナーに就任。2016年には
国連財団の教育関連のメンバーやMITメディアラボの研究員に
なるなど、経営者・教育者・投資家としても活動している。

※写真を御使用の場合は「(C)HONDA ESTILO 株式会社」とクレジット表記をお願いします。

------------------------------------------------------------------------------------------------------
(参考)「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」について
(1)開催趣旨
   ラグビーワールドカップ2019、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会、
   関西ワールドマスターズゲームズ2021等に向けて、観光とも連動させつつ、
   スポーツ、文化、ビジネスによる国際貢献や有形・無形のレガシー等について議論、情報発信し、
   国際的に機運を高めるためのキックオフイベントとしての国際会議を、
   2016年リオ大会直後の秋に、京都と東京で開催。

(2)開催時期・場所
   平成28年10月19日(水)~20日(木):京都(ロームシアター京都等)
        10月20日(木)~22日(土):東京(六本木ヒルズ等)
------------------------------------------------------------------------------------------------------

PR TIMESプレスリリース詳細へ