TOMMY HILFIGER閉ざされたショーから一般公開されたファッションショーへ

プレスリリース発表元企業:合同会社 トミー ヒルフィガー ジャパン

配信日時: 2016-09-11 00:10:13

それはファッションの民主化。ジャーナリストも消費者も共に経験できるファッションショー



[画像: http://prtimes.jp/i/10635/52/resize/d10635-52-780858-0.jpg ]

トミー ヒルフィガーは9月9日、ニューヨークのPier16にて16FWのファッションショー#TOMMYNOWを発表致しました。See now have nowのコンセプトの元、ランウェイで見たアイテムはインターネットサイトをはじめとするショップにてすぐに購入することができる新しい取り組みです。

#TOMMYNOWはトミーがファッション業界でのキャリアをスタートした時から構想を描いていたショーの形式であり、ブランドのフィロソフィーを体現するものです。
オンラインでもオフラインでも多くの人によりファッションを楽しんでいただけるよう、その様子は会場にいらっしゃらない方もtommy.comにて配信されるライブストリーミングにより同時に体験が可能となりました。更にそのライブストリーミングは、スクリーンをタッチするだけでアイテムを購入することが出来るものです。結果、デジタルコマースを通してインタラクティブな体験が可能な新しいファッションショーとなったのです。

ショーでは、ジジ・ハディッドが共にデザインを手掛けたTOMMYXGIGIコレクションを纏ってオープニングを飾りました。彼女は2016秋よりトミー ヒルフィガー ウィメンズのグローバルアンバサダーを務めています。
ヒルフィガー独自のヘリテージ「クールなアメリカンクラシック」とジジの現代的なスタイルを融合したTOMMYXGIGIのコレクションはアクセサリー、シューズを含むウィメンズウェアから構成されており、日本でも9月10日に発売開始となりました。

9月9日と10日の2日間、ファッションとエンターテイメントの融合というトミーの夢が実現しました。サンタモニカやコニーアイランドのハーバーフロントフェアにインスピレーションを受けたTommy Pierにはカーニバルゲームや遊園地の乗り物、TOMMYXGIGIのポップアップショップやトミー ヒルフィガーのビンテージショップやネイルアートショップ、ノーティカルなデザインのタトゥーシールを体験できるショップなども並びました。

[動画: http://www.youtube.com/watch?v=VajteSddMO0 ]



【問い合わせ先】
トミー ヒルフィガー ジャパン
0120-266-416
http://tom.my/jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ