チョコレートを食べながら走るランイベント「チョコラン2016」給チョコ所に20カ国のチョコレートが登場

プレスリリース発表元企業:株式会社スポーツワン

配信日時: 2015-11-25 14:00:00

年間3,000以上の参加型スポーツイベントを企画・運営する株式会社スポーツワン(本社:東京都世田谷区、代表取締役:武田 利也)は、バレンタインデーを間近に控える1月下旬から2月上旬にかけて「チョコラン2016」を全国4都市(東京・大阪・愛知・福岡)で開催いたします。


「チョコラン」は、美味しいチョコ菓子を食べながら、みんなで楽しく走ることを趣旨としたマラソン大会で、コース上には給水所ならぬ「給チョコ所」を設け、高級チョコ菓子や慣れ親しんだチョコ菓子が食べられる、世界で唯一のランイベントです。本大会では、20カ国のチョコレートを給チョコ所に用意し、普段なかなか食べることができないチョコレートを楽しんでいただきます。

お子様やランニング初心者の方でも楽しんで走っていただけるよう、距離も2.5km、5km、10kmの3コースあり、ご家族・ご友人・職場の仲間を誘って、気軽に楽しくご参加いただけます。


公式サイト: http://www.sportsone.jp/choco
Facebook : https://www.facebook.com/Choc0RUN
Twitter  : https://twitter.com/Choc0RUN
Instagram : https://instagram.com/chocorun_official


<2015年1月開催「チョコラン」の様子>
https://www.atpress.ne.jp/releases/82171/img_82171_1.jpg


【20カ国のチョコレート紹介】
※抜粋して2つ紹介いたします。チョコラン公式Facebookページにて順次公開しております。

■オランダ:ドロステ チューリップチョコレート
1863年創業の〈ドロステ社〉は、オランダが誇るチョコレートメーカー。
パッケージに刻印された王冠はオランダ王室より授かったロイヤルの称号の証しだそうです。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/82171/img_82171_2.jpg

■ノルウェー:シーシェルチョコレート
ヘーゼルナッツプラリネをホワイトチョコとミルクチョコで包んだシーシェルチョコレート。
北欧のチョコレートは世界的にも美味しいと言われていて、独特の味わいでお土産にも向いている品だそうです。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/82171/img_82171_4.jpg


【チョコラン概要・お申込み方法】
大会名  :チョコラン2016~チョコレートを愛する人のRUN~
開催日  :2016年1月17日(日)大阪・服部緑地
      2016年1月23日(土)東京・夢の島公園
      2016年1月31日(日)愛知・庄内緑地
      2016年2月 6日(土)福岡・国営海の中道海浜公園
部門   :2.5kmラン、親子ラン(2.5kmラン)、5kmラン、10kmラン
参加資格 :小学生以上
      ※18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
      ※中学生以下の方は保護者の同伴が必要です。
お申込み方法・大会URL:下記、ウェブサイトからお申込みください。
      http://www.sportsone.jp/choco/
主催・運営:チョコラン実行委員会

【お問合せ先】
チョコラン実行委員会(株式会社スポーツワン内)
TEL:0570-00-2107(受付時間:平日10:00-18:00)

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press