クラシコ、新開発の素材を採用したメンズ白衣用スラックス「ストレッチチノ」を11月4日から販売 生産はスラックス専業の国内メーカー「エミネントスラックス」

プレスリリース発表元企業:クラシコ株式会社

配信日時: 2015-11-04 12:00:00

白衣の企画・製造・販売を行うクラシコ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:大和 新)は、2015年11月4日(水)、新開発の生地を採用し、スラックス専業国内メーカーの株式会社エミネントスラックス(所在地:長崎県松浦市、代表取締役社長:前田 周二)で生産を行う白衣用スラックス「ストレッチチノ」を販売開始しました。

詳細URL: http://www.clasic.jp/stretch_chino_pants_eminento/


■自社で開発した、上質で皺になりにくい新素材を採用
お客様の声でも多かった、着用皺や洗濯後の皺、縫い目のパッカリングの改善、もっと透けにくい素材へのご意見をもとに、新たに皺になりにくい素材を開発し、本商品に採用しました。
特殊な織り方で2倍の糸量を使用した、贅沢な素材設計の生地により、ボリュームと膨らみが生まれ、テーラリングの型紙ともマッチし仕上がりが美しく、着心地も快適です。
着用している際に付く皺や、洗濯後のパッカリングも大幅に改善し、いつまでも美しく綺麗に着用していただけます。また、生地にボリュームが増したことで、透けにくさもプラスされました。


■スラックス専業国内メーカー「エミネントスラックス」での生産により、高品質に
「白衣を超えたスラックスをお届けしたい」。国内でも卓越した縫製技術とトレンドにも精通しているスラックス工場との取り組みを模索する中、海外でもMade in Japanとして高い評価を受けている、創業46年の国内最高峰の老舗ファクトリー、エミネントスラックスでの生産が実現しました。
老舗ファクトリーによる本格的なスラックス仕様と、随所に見せる匠の縫製技術により、今までの白衣にはない、見た目の美しさと身体にフィットする履き心地を感じていただけます。


【エミネントスラックスとは】
エミネントスラックスは1969年(昭和44年)創業以来、紳士スラックスの専業企業として、常に顧客の視点に立って「品質第一」を実践する国内最高峰老舗ファクトリー。日本メンズファッション協会が主催する、「2014MFUマイスター≪技術遺産≫」を受賞。国内の有名ブランドや百貨店をはじめ、その手がけるスラックスは、欧米でも高い評価を受けています。


■商品の紹介
商品名:<メンズ>ストレッチチノ
価格 :¥14,200(税別)
サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
カラー:白
発売日:2015年11月4日(水)

・初回生産200着限定
・皺になりにくく、高級感のある新素材を採用
・高いストレッチ性で、快適な着心地
・伸縮するウエストベルトで、デスクワークも快適
・本格的なマーベルト仕様で、見えない部分もお洒落な仕上がり
・テーパードラインで、スタイル良く見せるシルエット
・ヒップラインを美しく形成する玉縁ポケット
・表にステッチが見えない、中縫い仕様のベルトループ
・ほつれにくさとリネンケアも耐え得る環縫い縫製


■クラシコ株式会社について
【Classicoの白衣とは?】
当社の白衣は、「なぜかっこいい白衣がないのか?」という疑問から生まれたスタイリッシュなこだわり白衣です。テーラードの技術をベースに作られた細身で立体的なシルエットを持ち、従来の使い捨ての作業着としての白衣とは異なり、着るだけでモチベーションを上げる仕事着として設計、製造をしています。
デザイン面で優れた商品が対象になる米国の「インターナショナルデザインアワーズ(IDA)」の医療分野で最優秀賞を受賞し、国際的にも高い評価を獲得しています。

WEBサイト: http://www.clasic.jp


【会社概要】
社名   :クラシコ株式会社
本社所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-42-13 TAKIビル表参道 B1F
設立年月日:2008年12月24日
代表者  :代表取締役社長 大和 新(おおわ あらた)
事業内容 :白衣の企画・製造・販売

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press