セカイラボ、シリコンバレーで行われたJETROイノベーションプログラム2015の二次予選を突破。世界最大規模のベンチャーコンテスト「TechCrunch Disrupt SF 2015」に出展!
配信日時: 2015-09-30 11:00:00
セカイラボ・ピーティイー・リミテッド(東京都目黒区 本社シンガポール 代表取締役CEO:いな川 宏樹 以下 セカイラボ社)は、モバイルアプリやシステム開発を世界中のエンジニアチームに発注できるグローバルソーシングサービス:セカイラボ(現在15カ国約100社が開発パートナーとして登録済)を2014年2月より日本企業に提供してまいりました。このたび当社の米国進出に先駆け、JETROが主催するイノベーションプログラムの二次予選を突破し、アメリカのシリコンバレー/サンフランシスコで9月21日(月)~23日(水)に開催された世界最大規模のベンチャーコンテスト「TechCrunch Disrupt SF 2015」に参加いたしましたのでご報告いたします。
■セカイラボ社 会社概要
会社名: セカイラボ・ピーティイー・リミテッド(Sekai Lab Pte. Ltd.)
所在地: 東京都目黒区中目黒3-3-2 EGビル2F
URL : http://www.sekai-lab.com (日本語版)
http://www.sekai-lab.com/en (グローバル版)
代表者: 代表取締役CEO いな川 宏樹
■セカイラボ社 事業概要
セカイラボ社は、「全ての企業に開発リソースを」という理念に基づき、2014年2月より“企業がグローバリゼーションによって急激に発展するアジアの人材を活用して活躍するためのサービス=セカイラボ”を日本企業に提供しています。
具体的には、世界中(主にアジア)のソフトウェア開発会社がパートナー企業としてセカイラボに登録されており、それらのパートナー企業に所属するソフトウェア・エンジニア(パートナー企業数:約100社、エンジニア数:約10,000名)をディレクター、プロジェクトマネージャーを含んだチーム単位でネットワーク化することで、顧客企業の依頼内容・予算に最も効果的かつ安価な形でアプリやWebサービス開発のリソースを提供しています。
例えば、ベトナム人エンジニアであれば、コストを日本の約3分の1に抑えることができます(現在1案件あたりの平均予算額は約1,000万円)。また、開発の際のコミュニケーションは日本語で進めることが可能です。
■参加内容
「TechCrunch Disrupt SF 2015」内JAPANパビリオン出展
世界最大級のベンチャーイベント「TechCrunch Disrupt SF 2015」に設けられるジャパン・パビリオン内に出展いたしました。グローバルに注目されるこのイベントへの出展によって、今後も米国市場だけでなく、世界中の市場でグローバルソーシング・プラットフォームである当社の事業を発展させてゆきます。
JETROイノベーションプログラム2015
http://www.jetro.go.jp/services/innovation/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「セカイラボ・ピーティイー・リミテッド」のプレスリリース
「その他IT・インターネット」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【先輩×後輩、百合】繊細に揺れ動く二人の感情『「触れたい」は恋の始まり』コミックス第1巻4/16発売!!04/17 02:45
- 縁起物で笑門来福 思わずほっこり笑みがこぼれる『御福堂』新発売!04/16 21:45
- 【2024年12月実施】【回答者数21,256名】「飲食店の選び方」に関するアンケート調査結果04/16 21:45
- 東京・西麻布に生しじみラーメン『オルニ』2号店オープン──“肝臓を癒すラーメン”が、夜の街に新たな選択肢を灯す04/16 21:15
- FXDyno's AI-Powered Wave Trading Set to Redefine Gold Trading04/16 21:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る