2MW級バイオマス発電プラントを受注(広島ガス株式会社向け)
配信日時: 2025-03-28 15:40:00
株式会社タクマ(本社:兵庫県尼崎市、社長:南條博昭、以下「当社」)は、広島ガス株式会社(本社:広島市、社長:中川智彦、以下「広島ガス」)から、地域の未利用間伐材を主な燃料とする2MW級バイオマス発電プラント(以下「本プラント」)の設計・調達・試運転業務を受注しましたので、お知らせいたします。建設予定地は広島県廿日市市、引き渡しは2026年6月末の予定です。
画像 : https://newscast.jp/attachments/6xnIOQ3ZrGNK8kLtitoG.jpg
広島ガス向けバイオマス発電プラント(イメージ)
当社はこれまで、多種多様なバイオマス燃料に対応した高効率・省エネルギーの発電プラントを多数提供しており、FIT制度(再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度)開始以降の納入件数は国内トップです。当社のプラント技術と豊富な納入実績が広島ガスから高く評価されたことにより、このほど、本プラントの受注に至りました。
広島ガスは、本プラントを用いて、FIP制度(再生可能エネルギー発電事業者が卸市場などで売電したとき、その売電価格に対して一定のプレミアム(補助額)を上乗せする制度)を活用したバイオマス発電事業を計画しています。当社として、FIP制度に対応するバイオマス発電プラントの受注は、今回が初めての事例となります。
当社は今後も、国内燃料を中心とした中小型バイオマス発電プラントの新設や、既存発電プラントのバイオマスへの燃料転換の受注拡大に注力することで、再生可能エネルギーの普及と温室効果ガスの排出削減を推進し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
本プラントの概要
納入先
広島ガス株式会社
建設予定地
広島県廿日市市大野2丁目11-43
設備概要
バイオマス発電プラント(発電出力:1,990kW)
用途
FIP制度を活用した発電事業
主な燃料
木質チップ(未利用材)
引き渡し
2026年6月末(予定)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「株式会社タクマ」のプレスリリース
- 岡山市における電力の地産地消事業を受注03/26 10:10
- 2MW級バイオマス発電プラントを受注(上越バイオマス発電合同会社向け)01/30 10:10
- 2MW級バイオマス発電プラントを受注(上越バイオマス発電合同会社向け)01/30 10:10
- 「株式会社タクマ」のプレスリリースをもっと読む
「ビジネス全般」のプレスリリース
- 国総研、人々の多様な活動・移動を再現する新たなシミュレータ(ABS)のユースケースとして西遠都市圏(静岡県)における将来シナリオ分析を公開03/28 16:00
- Sonimedi Captivates the European Beauty Market - Wins 'Best Hair Product' Award at Cosmoprof Bologna 202503/28 15:55
- 地域の障がい者の「働きたい」にワクワクをプラス 株式会社kibidango、パソコン特化型就労支援B型 「キャリカク古川駅オフィス」を2025年4月に開所03/28 15:00
- 「ビジネス全般」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「高田城址公園観桜会 渋滞対策プロジェクト」に関するお知らせ03/28 17:15
- 『スキップとローファー』フェア三省堂書店にて開催決定!03/28 17:10
- 「JAタウン」のショップ「さが風土館 季楽」で 「佐賀牛 生誕40周年記念キャンペーン」を開催中 ~対象商品を数量限定40%OFFで販売~03/28 17:00
- 今年も開催決定! 『東京競馬場花火2025〜花火と聴きたいJ-POP BEST〜』 特別な場所で見て感じる最高の時間を。03/28 17:00
- 【茨城県日立市】松永K三蔵さん、本間幸司さんに「ふるさと日立大使」を委嘱します03/28 17:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る