伝統と創造のうなぎ料理を提供する「博多鰻屋 藤う那 天神本店」に新メニューが続々登場!
配信日時: 2025-03-28 12:00:00
![鰻せいろ蒸し [四貫] 4,200円(税込) 鰻せいろ蒸し [四貫] 4,200円(税込)](/files/press/20250328120508GoA1at1a.jpg)
![鰻蒲焼き御膳 [六貫] 6,500円(税込) 鰻蒲焼き御膳 [六貫] 6,500円(税込)](/files/press/20250328120508AWb1at2a.jpg)
![鰻柳川鍋 [一人前] 3,500円(税込) 鰻柳川鍋 [一人前] 3,500円(税込)](/files/press/20250328120509Ym81at3a.jpg)
福岡市内を中心に飲食店を展開する株式会社ツマミナ(本社:福岡市博多区、代表取締役:藤吉 玲)は、福岡・博多の名店「藤う那」の2号店として、2025年2月26日(水)にオープンしたうなぎ料理専門店『博多鰻屋 藤う那 天神本店』の新メニューをご紹介いたします。
博多店で親しまれている定番の鰻料理に加え、天神本店でしか味わえない創作メニューも加わり、藤う那の“うなぎ体験”はさらに進化を遂げています。
本格派の味わいを守りつつも、常に新しさを取り入れる「藤う那」の姿勢を象徴する新店舗。格式ある西鉄グランドホテルの1階という立地にふさわしい洗練された空間で、鰻の奥深い世界をじっくりとお楽しみいただけます。
◆ 博多店から人気の定番メニュー
● 鰻せいろ蒸し
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431276/LL_img_431276_1.jpg
鰻せいろ蒸し [四貫] 4,200円(税込)
福岡の鰻料理といえばこちら。鰻の蒲焼きを厚焼き玉子やご飯とともに、せいろで蒸し上げる博多店からの人気メニューです。
一般的に鰻のせいろ蒸しは、錦糸卵を用いることが多い中、「藤う那」では存在感のある厚焼き玉子を使用しています。
使用する卵は、佐賀県鹿島市の自然豊かな土地で、平飼いでのびのびと育てられた良質な親鳥が生んだもの。栄養価が高く、濃厚な黄身のコクが特長で、鰻の力強い旨味にも負けることなく、見事なバランスで調和します。
そして、この“せいろ蒸し”をはじめ、「藤う那」の料理の根幹にあるのは、鰻そのものへの徹底したこだわりと、職人たちの確かな技です。
【藤う那「うなぎ」のこだわり】
● 活鰻 - 産地から清涼な天然水で一週間ほど泥抜きした鰻を、活きたまま厳選して直接仕入れるため、臭みがなくみずみずしい匂いがするほどです。旨味も脂も充分に乗っています。
● 捌き - お店で活きたまま仕入れた鰻を、熟練の職人が江戸裂包丁で手早く正確に捌きます。「藤う那」は関東風の「背開き」です。身の外側が厚くなり、形の良い仕上がりになります。
● 地焼き/こなし - 焼きは博多風の「地焼き」。丸々一尾に串を打ち、蒸さずにそのまま、強火の遠火をじっくりと使い、皮目をパリッと焼き上げます。途中で適度な「こなし」を入れ、身はふっくらと仕上げます。
● 熟成タレ - さっぱりとキレのある味わい。継ぎ足しで独特の香ばしさと熟成された深い旨味を持たせています。このタレが鰻の力強さに負けることなく旨味を引き立てる「藤う那」の蒲焼きの要です。
市場に出回るうなぎの中で特に質の高いものを目利きして仕入れ。関東風「背開き」と博多風「地焼き」により、皮はパリッと、身はふっくらと仕上げる職人技を存分にお楽しみください。
● 鰻蒲焼き御膳
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431276/LL_img_431276_2.jpg
鰻蒲焼き御膳 [六貫] 6,500円(税込)
香ばしく焼き上げた鰻の蒲焼きを中心に、季節の小鉢や香の物、汁物などを組み合わせた御膳仕立ての一品。見た目も美しく、上品な味わいで、接待やご家族でのお食事にもおすすめです。昼夜を問わず楽しめるため、ビジネス利用にも便利な一品です。
そのほか白焼き御膳やせいろ蒸し御膳もございます。
◆ 天神本店限定!注目の新メニュー
天神本店では、博多店で確立された味をベースにしながらも、鰻の新たな魅力を引き出す新メニューを多数ご用意。博多店とはひと味違う楽しみ方ができるのも、「博多鰻屋 藤う那 天神本店」の大きな特徴です。
● 鰻柳川鍋
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431276/LL_img_431276_3.jpg
鰻柳川鍋 [一人前] 3,500円(税込)
香ばしく焼き上げたうなぎと、風味豊かなごぼうを甘辛い割下でじっくりと煮込み、ふんわりと卵でとじた、日本の伝統鍋料理を藤う那流にアレンジ。 柳川鍋の魅力である出汁のコクと鰻の香ばしさが調和した、最後の一口まで満足感を与えてくれる一品です。
● 鰻すっぽん鍋
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431276/LL_img_431276_4.jpg
鰻すっぽん鍋 [一人前] 4,500円(税込)
滋養豊かなスッポンと香ばしい鰻を贅沢に味わう、至高の鍋料理。深い旨みとまろやかなコラーゲンスープが調和し、滋味あふれる味わいが広がります。スッポンのエキスがたっぷりと染み出したスープに鰻の旨みが重なり、体の芯から温まる贅沢な一品。特別な日のご褒美や、大切な方とのお食事におすすめです。
● 鰻コロッケ
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/431276/LL_img_431276_5.jpg
藤う那の鰻コロッケ 900円(税込)
サクサクの衣の中に、鰻の旨みを閉じ込めた創作コロッケ。特製のソースを混ぜ込んだ具材は、コクと甘みがありながらも上品な仕上がり。ビールや日本酒との相性も抜群で、前菜やおつまみとしても人気の一皿です。
◆ 多彩な鰻料理を味わう、くつろぎの上質空間
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/431276/LL_img_431276_6.jpg
店内画像1
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/431276/LL_img_431276_7.jpg
店内画像2
「博多鰻屋 藤う那 天神本店」は、格式高い西鉄グランドホテルの中にありながら、日常の延長線上で本格的な鰻料理を楽しめる、稀有な一軒。
100席以上の広々とした空間には、カウンター席、テーブル席、掘りごたつの個室など、多様なシーンに応じた席をご用意してお客様をお待ちしています。
お仕事帰りの一人ごはんから、大切な人との会食、接待、記念日まで、さまざまな目的に寄り添う“気品と使いやすさ”を兼ね備えたお店です。
伝統の技と味を守りながらも、常に新たな挑戦を続ける「藤う那」。その姿勢を象徴する天神本店は、“うなぎの新しい可能性”を体験できる場所です。
格式あるホテルの中で、肩肘張らずに鰻の魅力を満喫できる、そんな“日常の中の特別”を感じられる空間で、ここでしか味わえない新たな一品をご堪能ください。
■「博多鰻屋 藤う那 天神本店」の基本情報
所在地 : 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-60 西鉄グランドホテル1階
電話番号: 092-732-0606
営業時間: 11:00~21:00
定休日 : 無休
公式HP : https://tenjin-fujiuna.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「株式会社ツマミナ」のプレスリリース
「フード・飲食」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 木村祐一コラボ 京都洋食「昭和の味」シリーズの第二・第三弾 スター食堂 京都駅店と 御幸町錦上ルで販売を開始!03/28 12:00
- 栄光の7人ライダー最後の一人「仮面ライダーストロンガー」が真骨彫製法で遂に登場!03/28 12:00
- 山梨フルーツのテーマパーク道の駅なんぶで苺づくしのスプリングフェス「苺一会」を3/28・29・30の3日間開催 03/28 12:00
- 「KMEWパース」をよりリアルに高精細にバージョンアップ 「リアルパース」リリース03/28 12:00
- 伝統と創造のうなぎ料理を提供する「博多鰻屋 藤う那 天神本店」に新メニューが続々登場!03/28 12:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る