埼玉縣信用金庫と+Connect(プラスコネクト)「ATMお知らせ」サービス提供に向けた基本合意書を締結
配信日時: 2025-03-28 10:01:00


~信用金庫で初の導入!~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、埼玉縣信用金庫(本店:埼玉県熊谷市、理事長:池田 啓一)へセブン銀行ATMを活用したサービス「+Connect」(プラスコネクト)の「ATMお知らせ」サービスを、2025年7月22日(火)より提供開始することで基本合意いたしました。
信用金庫で「+Connect」(プラスコネクト)を導入いただくのは初となります。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2680/106687/500_369_2025032611044067e360b84eab1.PNG
「+Connect」(プラスコネクト)はあらゆる手続き・認証をセブン銀行新型ATMで実現するサービスの総称です。その中に、お客さまがATMで取引きを行う際に、お客さまにお知らせしたい情報をATM画面に表示し、回答を収集する「ATMお知らせ」サービスがあります。
このたび、埼玉縣信用金庫では、「ATMお知らせ」を継続的顧客管理における情報確認として活用いただだくこととなりました。これにより、今まで郵送では不着、見逃し、失念等により回答を得られなかった方に対しても、ATMご利用時にOne to Oneで通知をすることができます。通知を受け取ったお客さまは、ATMでのお取引後に出てくるQRコード※を読み込むことで、埼玉縣信用金庫のwebサイト上で住所や電話番号等の各種情報を変更いただけます。埼玉縣信用金庫では、お客さまとの接点の一つとして「ATMお知らせ」を活用し、継続的顧客管理の回答率向上を実現させることで、より安心安全な金融サービスの提供を目指していきます。
また、信用金庫で「ATMお知らせ」をご採用いただくのは、埼玉縣信用金庫が初となります。
※・・・QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。
セブン銀行は、“お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。”というパーパスの実現に向けて、さらなるサービスの向上に努めてまいります。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2680/106687/650_178_2025032611044067e360b8500c9.PNG
1. サービス内容
ATMお知らせ (継続的顧客管理)
2.サービス提供開始時期
2025年7月22日(火)
◆+Connectのサービス紹介はこちらをご覧ください。
◆セブン銀行新型ATM(第4世代ATM)の特長はこちらをご覧ください。
以 上
本件に関するお問合わせ先
取材・お問合せフォーム用URL:https://user.pr-automation.jp/pr-automation/coverage_request.php?key=AvIqOnYSJ00erp_kv5zkYg%3D%3D
関連リンク
+Connectサービス紹介はこちら
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_255.html
セブン銀行新型ATM(第4世代ATM)の特長
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_192.html
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「ビジネス全般」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 中国の大人気史劇BL小説「将進酒」ファン待望の邦訳出版決定!03/28 18:00
- 韓国プレミアム健康機能食品ブランド「ESTHERFORMULA(エスターフォーミュラ)」がQoo10メがポで豪華イベントを実施!03/28 17:30
- 「高田城址公園観桜会 渋滞対策プロジェクト」に関するお知らせ03/28 17:15
- 『スキップとローファー』フェア三省堂書店にて開催決定!03/28 17:10
- 「JAタウン」のショップ「さが風土館 季楽」で 「佐賀牛 生誕40周年記念キャンペーン」を開催中 ~対象商品を数量限定40%OFFで販売~03/28 17:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る