JAF×JR東日本 踏切事故防止に向けた動画の公開について
配信日時: 2025-03-25 14:00:00
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1104/17557-1104-08b270ea1c6dcd3abc253c2bcad67d04-1055x301.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇一般社団法人日本自動車連盟(本部:東京都港区、会長:坂口 正芳、以下「JAF」)と東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:喜㔟 陽一、以下「JR東日本」)は、踏切の事故防止に取り組んでいるところです。
〇このたび、踏切を横断する際の潜在的な危険性や安全な踏切の渡り方等を呼びかけることを目的に、自動車や自転車が横断する際の注意点をまとめた動画を新たに制作し、公開することとしました。
〇今回制作した動画を活用し、踏切事故防止に向けたキャンペーン等を強化していきます。
1.概要
踏切事故を防止するためには、自動車ユーザーや歩行者等に踏切を安全に渡っていただくことが大切です。JAFではこれまでに交通安全活動のコンテンツとして、様々な場面における危険予知・事故回避トレーニング動画を80本制作しています。JR東日本では踏切事故防止に向けたキャンペーンとして1991年から毎年「踏切事故0運動」を実施し、地域の皆さまやお客さまに対し踏切を安全にご利用いただくようお願いしています。このたび、踏切事故防止を目的にJAFとJR東日本が協力し、2本の動画を制作しました。
(参考:JAFの取り組み)https://jaf.or.jp/common/safety-drive/online-training/risk-prediction
(参考:JRの取り組み)https://www.jreast.co.jp/anzen_onegai/
2.動画内容
自動車が踏切に閉じ込められる危険な場面や自転車における踏切横断の注意点などを疑似体験することで踏切事故防止を啓発する内容です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1104/17557-1104-b78e4645823aeda2ef1a85ad897d2325-1280x392.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.動画公開日
2025年3月25日(火)
4.動画視聴リンク
自動車編:https://www.youtube.com/watch?v=dWbjUxzXuQw
自転車編:https://www.youtube.com/watch?v=lbv2rbrYdnw
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「東日本旅客鉄道株式会社」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 従来機種から27%消費電力を削減した24.1型モニターを発売04/17 15:30
- 創業100年を迎える老舗、お仏壇と墓石の太田屋が2年連続「鎌倉新書終活アワード・エリア大賞」を受賞!04/17 15:15
- 【2025年5月2日~6日】京都に最強の遊び場が爆誕!!KIDS万博2025&京都餃子大作戦 同時開催04/17 15:15
- ゴールデンウィークの11日間はザ・シネマ尽くし!特別編成で大特集!うちでシネマる?映画三昧GW11DAYS04/17 15:00
- 「nakato」が4月20日開催の「東京ビーガングルメ祭り2025春」に出展!こだわりのオーガニック食品を限定価格で提供!04/17 15:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る