研究に挑戦したい高校生へ──博士号を持つ専門家がサポート
配信日時: 2025-03-25 09:00:00
Loohcs株式会社が運営するルークス高等学院では、研究活動に関心を持つ高校生を対象に、博士号を持つ専門家によるサポート体制を整えました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36547/296/36547-296-23658a2d13dd3348cc11458fd844435d-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本プログラムでは、博士号を取得し、大学教員としての経験を持つ呉文慧(くれ・ぶんけい)が、高校生の研究活動を支援します。
呉は、慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、同大学文学部人文学科国文学専攻へ学士入学し、教員免許を取得。その後、通信制高校やフリースクールでの教育経験を積みながら、神戸大学大学院で自閉スペクトラム症と関わる教師の実践知について研究を行い、博士号を取得しました。大学専任講師を経て2024年にLoohcsへ入社し、教育現場での経験と研究の知見を活かしながら、生徒の学びを支えています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36547/296/36547-296-299a5c544182a18207b1fe623c7cf992-3900x2508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
呉による授業の様子
本プログラムでは、研究に関心があるものの、どこから始めたらよいかわからない、あるいは専門的なアドバイスが必要な生徒に向け、呉が積極的にサポートを行います。自ら主体的に動き、研究活動に取り組みたいと考えている生徒にとって、大きな支援となることが期待されます。
ルークス高等学院では、学びの枠にとらわれず、自らの探究を深めたい生徒の入学を随時受け付けています。研究活動に挑戦したい、専門家のサポートを受けながら主体的に学びたいと考える高校生はぜひご入学ください。
●運営会社Loohcsについて
Loohcs株式会社は「すべての人を主人公に」をビジョンに掲げ、大学教養レベルを先取りしたリベラルアーツ学習と、社会で活きるスキルを実践的に学べるプロジェクト学習の2本を柱に、子どもたちが変化のきっかけをつかみ、自らの人生を「美しい物語」として語り合えるような場を創る事業を展開しています。既存の学校を補う存在でありたいという想いを込めて、英語で学校を示す「スクール」を、逆から読んだ造語が「ルークス」です。
●ルークス高等学院について
ルークス高等学院は、「学校を問い続ける学校」をコンセプトに、創造性と学びを重視した教育を提供しています。学生たちは自分の考えや成果を自由に発表し、成長を促しています。
所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町 16-12 桜丘フロントビル3F
Webサイト:https://loohcs.co/
●Loohcs株式会社
代表取締役:嶺井 祐輝
所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル 3階(渋谷本校)
Webサイト:https://loohcs.co.jp/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「Loohcs株式会社」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- プロフィギュアスケーター高橋大輔さんとコラボのチョコレート2枚セットを楽天市場とAmazonにて、4月1日~5月11日に数量限定販売03/31 12:00
- 埼玉・吉川で子ども達の成長を願う「なまずのぼり2025」が5月3日に開催決定!実行に向けたクラウドファンディングも実施03/31 12:00
- 開脚ストレッチ革命!2人の専門家が監修した「開脚チェア」誕生03/31 12:00
- ものづくりの魅力満載!一点もののオリジナル作品と出会える「札幌ハンドメイドマルシェ2025」5/24(土)・25(日)開催03/31 11:30
- 企業の採用活動におけるスカウトメールの返信率向上を実現!「AIスカウト」の新機能を4月1日リリース ~Claude搭載AIが、スカウト成功率を飛躍的に向上~03/31 11:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る