無料ウェビナー『生成AIで実務改善&自社データ利活用-生成AI活用ロードマップ 成果を生み出す具体的アプローチと事例を徹底解説-』を開催【3月27日(木) 12:00-13:00】

プレスリリース発表元企業:株式会社STANDARD

配信日時: 2025-03-21 16:18:23

弊社がご支援した事例を交えながら、成果を生み出す具体的な手法と実際に得られた成果をご紹介。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154359/6/154359-6-85bd320d8abdfb380f2e83feab5c1085-1000x487.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大手企業を中心に1,000社以上のデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)の推進と内製化を支援する株式会社STANDARD(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤 海)は、3月27日(木)12時より、Webセミナー『生成AIで実務改善&自社データ利活用-生成AI活用ロードマップ 成果を生み出す具体的アプローチと事例を徹底解説-』を開催いたします。
■セミナー概要
近年、多くの企業で生成AIの導入が進む一方、「IT/DX部門が主導しないと社内展開が進まない」「自社業務に合うよう社内データも活用したいが具体的な方法がわからない」といった課題を抱えている企業様も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは4つのステージ*に基づく生成AI活用ロードマップのうち、
Stage2:生成AI活用ユースケースの特定/プロンプトテンプレートの展開
Stage3:RAG技術を活用した社内ナレッジの高度利用
に焦点を当て、弊社がご支援した事例を交えながら具体的なアプローチと実際に得られた成果をご紹介します。

各ステージにおける効果的な手法やポイントを明確にお伝えすることで、本格的な成果創出を目指す企業様や、RAG技術を活用した自社データの利活用を検討している企業様にとって、有益な情報を得られる内容となっております。

*4つのステージについては【生成AI活用ロードマップ 社内展開の成功戦略4ステップ】をご参考にしてください。

日時:2025年3月27日(木)12:00-13:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
セミナーお申し込みはこちら

※本セミナーは、同業他社様や個人の方のお申込みをお断りいたしております。
■こんな方におすすめ
・導入済みの生成AIを具体的なユースケースへ適用し、組織全体で業務を変革したい
・プロンプトのテンプレート化・標準化により、効率化・品質向上を目指したい
・RAG技術を活用して、社内ナレッジの高度利用を進めたい
・単なる研修で終わらせず、伴走支援を通じて実務改善や売上向上につなげたい
■登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154359/6/154359-6-4a98dc1d88f69fdc2ec3e99f3c9caae8-2062x2063.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社STANDARD
執行役員 パートナー
蓋盛 元希

富士通/Deloitte/BCGにて、戦略策定等の上位layerから、データ分析/SI等の実行layerに至るまでの全業務プロセスをリード・経験。BCGでは、岸田政権「デジタル人材育成」政策に参画し、人材育成カリキュラム作成・企業DX推進プログラム等を担当。約2,000名の人材育成・輩出に貢献。

2023年STANDARD参画後、デジタル人財育成・DXコンサルティング業務を主導。



セミナーお申し込みはこちら

《その他セミナー情報と資料請求はこちら》
・セミナー&アーカイブ配信ページ:https://standard-dx.com/seminar
・一括資料請求:https://standard-dx.com/download/document_service_multi
株式会社STANDARDについて
STANDARDは「ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする」をミッションとし、DX人材育成・戦略コンサルティング・AI実装支援の3つのサービスを提供し、これまでに1,000社以上のDX推進の内製化を支援しています。

教育による組織・ヒトの変革をはじめに、1,200人超のエンジニアを輩出する「人工知能開発団体 HAIT Lab」や大手コンサルティングファーム出身者、起業経験者によるアジャイルの開発アプローチにより、半年~1年という短期間でDXの成果創出、収益化までを実現します。

■公式サイト
https://standard-dx.com/
■当社サービスに関するお問い合わせ先
https://standard-dx.com/contact

PR TIMESプレスリリース詳細へ