関東の駅そば運営会社6社 コラボ企画第3弾 50店舗横断「関東駅蕎麦巡行~御蕎印めぐり~」

プレスリリース発表元企業:JR-Cross

配信日時: 2025-03-19 14:00:00

各社の御蕎印を集めて、抽選で36名さまにオリジナル景品が当たるキャンペーンを2025年3月24日(月)から5月25日(日)まで実施!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-cd481d9444a6656fab6e630b4805da65-833x468.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-c3e4cf0c407ff61ead71e918df0049a5-990x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 関東沿線で駅のそば屋を運営する6社(※)は、駅ならではの食文化の一つである「駅そばの魅力」を伝え、駅そばのファンを増やすことを目的に「えきそばめぐり第3弾 関東駅蕎麦巡行~御蕎印(ごきょういん)めぐり~」を共同開催します。
 えきそばめぐり公式Xアカウント(@ekisoba6)をフォローし、6社の御蕎印(ごきょういん)を集めて応募すると、抽選で36名さまにオリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施します。

※運営 6社
 株式会社小田急レストランシステム(本社:東京都渋谷区)
 京急ロイヤルフーズ株式会社(本社:東京都大田区)
 株式会社JR東日本クロスステーション(本社:東京都渋谷区)
 株式会社東急グルメフロント(本社:東京都目黒区)
 株式会社メトロプロパティーズ(本社:東京都台東区)
 株式会社レストラン京王(本社:東京都府中市)
■キャンペーン概要
キャンペーンページ:https://foods.jr-cross.co.jp/kiraku/topics/archives/post_11.html
1.名称  えきそばめぐり第3弾 関東駅蕎麦巡行~御蕎印(ごきょういん)めぐり~
2.期間  2025年3月24日(月)から同年5月25日(日)(キャンペーン応募は5月31日(土)まで)
3.対象店舗 6社合計50店舗
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-032da059d07f312ee79df37e7d9bcd83-1090x517.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4.応募方法 
 1.えきそばめぐり公式Xアカウント(@ekisoba6)をフォローする。
 2.本企画の対象店舗でお好きなメニューをお召し上がりいただき、御蕎印を集める。
  ※御蕎印帳は対象店舗の御蕎印置き場にてご用意しています。
   多くのお客さまにご参加いただきたいため御蕎印帳は一人一冊のご協力をお願いいたします。
 3.6社の御蕎印を集め、御蕎印帳の御蕎印を撮影し、プレゼント応募フォームへ必要事項を入力し応募完了。
  (プレゼント応募フォーム:https://sgfm.jp/f/kantoekisobajyunko
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-efd56dd01b44b9f04c9ec72e08a15821-252x252.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       ▲えきそばめぐり公式X

[表: https://prtimes.jp/data/corp/82978/table/790_1_f170a919c8ca96f800d01c29fe14b830.jpg ]
5.当選景品
 A賞:Tシャツ(各デザイン1名、合計6名)  
 B賞:アクリルスタンド(各デザイン1名、合計6名)
 C賞:トートバック(6名)
 D賞:ブランケット(6名)
 E賞:靴下(6名)
 F賞:クッション(6名)
 ※ 発送時期:6月以降順次
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-8a594b397f661866af80c7f545999bec-1417x736.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【応募の注意事項】
・ご応募は日本国内にお住まいで、商品のお届け先が日本国内の方に限らせていただきます。
・ご応募の受付・受理・抽選結果等のお問い合わせに関してはお答えできません。
・当選の発表はDMの送信をもってかえさせていただきます。
・当選権利の譲渡・換金・交換はできません。
・次の場合無効になります。
 ・添付した写真や内容に不備がある場合
 ・住所不明でお届けできない場合
 ・その他応募に関して不正、または不正が疑われる行為がある場合

■各社のお客さま向けお問い合わせ先
・(株)小田急レストランシステム:info@odakyu-restaurant.jp
・京急ロイヤルフーズ(株) :03-3768-9078/受付時間:平日10:00~17:00
・(株)JR東日本クロスステーション フーズカンパニー:https://foods.jr-cross.co.jp/inquiry/
・(株)東急グルメフロント: mail@shibu-soba.jp
・(株)メトロプロパティーズ:03-5827-5835/受付時間:平日10:00~17:00
・(株)レストラン京王:hp-info@res-keio.jp

■各社の広報窓口
・(株)小田急レストランシステム
  販売促進グループ 長谷川・高橋/03-3379-6136/ors-soumu@odakyu-restaurant.jp
・京急ロイヤルフーズ(株)
  直営事業部 平山・児島/03-3768-9078
・(株)JR東日本クロスステーション
  フーズカンパニー総務部広報担当 中村・大野/050-3611-4463/pr-foods@jr-cross.co.jp
・(株)東急グルメフロント
  営業部しぶそば担当 林/03-3793-4524/mail@shibu-soba.jp
・(株)メトロプロパティーズ
  リテール事業部 加藤/03-5827-5835
・(株)レストラン京王
  経営管理部企画担当 赤川/042-336-5211
関東駅そば運営会社の取組みについて
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-2f448cf720793c55887cb561baed74b8-166x188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

関東の沿線で駅そばを運営する 株式会社小田急レストランシステム、京急ロイヤルフーズ株式会社、株式会社JR東日本クロスステーション、株式会社東急グルメフロント、株式会社メトロプロパティーズ、株式会社レストラン京王の6社では、鉄道とともに発展してきた駅そば文化の継承や駅そばの魅力をお客さまへ伝えることを目的に年に一度合同企画を行っています。老若男女問わず駅そばの魅力を発信できるよう、各社の特徴を活かしながら趣向を凝らした取り組みをしています。駅ならではの食文化である「駅そば」を途絶えさせることなく、継承していきます。



運営会社について
株式会社小田急レストランシステム社 名:株式会社 小田急レストランシステム
本 社:東京都渋谷区代々木2-28-12 小田急南新宿ビル3F
設 立:1990年10月1日
代表取締役社長:深海 尚
資本金:5,000万円 (小田急電鉄株式会社100%)
箱根そばについて:小田急沿線の地域のお客様に愛され続けている箱根そば。小田急沿線を中心に展開しているスタンドそば店です。そばは生麺を茹で上げ、だしの効いた優しい味わいのつゆを使い、自慢のかき揚げはひとつひとつ丁寧に手揚げをしております。季節毎のおすすめメニューは他店では味わえない変り種もご用意。立ち席だけではなくテーブル席もご用意しており、女性や家族連れのお客様にも気軽にご利用頂けるようになりました。小田急線をご利用の際は、是非お立ち寄りください。



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-453bdcf948959e9f0f04fbc642ffaad2-274x159.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


京急ロイヤルフーズ株式会社社 名:京急ロイヤルフーズ株式会社
本 社:東京都大田区平和島一丁目1番1号
設 立:1954年12月
取締役社長:小島 賢二
資本金:3,000万円(京急開発株式会社100%)
えきめんやについて:京急沿線に11店舗を展開しているお蕎麦屋です。そばの実を丸ごと挽き込んだ「挽ぐるみ」のそば粉を使用しそば本来の鮮やかな香りがおいしさを引き立てます。ぜひ、お愉しみください。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-0c69862d8df9d4d4b653d121d765b56d-375x96.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社JR東日本クロスステーション社 名:株式会社JR東日本クロスステーション
本 社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階
設 立:2021年(令和3年)4月1日
代表取締役社長:西野 史尚
資本金:41億100万円(東日本旅客鉄道株式会社100%)
いろり庵きらくについて:「ほっとする気取らない日常の行きつけ」がコンセプトのおそば屋さんです。2008年4月にグランデュオ蒲田に1号店を出店し、2025年3月17日現在では首都圏のエキナカに85店舗を展開する駅そばブランドになりました。「いろり庵きらく」のこだわりは、蕎麦本来の味を楽しめる生蕎麦、何度も研究を積み重ねたオリジナルの特製つゆ、店内で調理する自家製かき揚げです。明るく落ち着いた照明、清潔な店内で、年齢、性別問わず駅を利用するお客さまの忙しい日常の中で気軽に気楽にほっと一息つける空間を演出します。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-8ea3d89a7acdaecd6f610cd5779d117f-261x151.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社東急グルメフロント社 名:株式会社 東急グルメフロント
本 部:東京都目黒区碑文谷6丁目7番22号
設 立:1965年11月10日
代表取締役社長:山口 聡一郎
資本金:1億円(東急株式会社100%)
しぶそばについて:明るい店内と元気良い接客を大切に、東急線沿線を中心に駅ナカ、駅チカに15店舗運営しています。おそばは、味・香り・のどごしの良さを追求したオリジナルの配合で提供しています。人気ナンバー1の「かき揚げそば」は季節により異なる食材を使ったこだわりの一品です。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-0f1e54a148ddaefd84589115f2c220dd-375x145.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社メトロプロパティーズ社 名:株式会社メトロプロパティーズ
本 部:東京都台東区東上野6丁目9番3号 住友不動産上野ビル8号館 5F
設 立:2006年4月3日
代表取締役社長:黒須 良行
資本金:1,000万円(東京地下鉄株式会社100%)
そば処めとろ庵について:そば・つゆ・天ぷらにこだわりを持っています。 そばは、いつでも茹で立てをご提供出来るように生そばを使用しています。 つゆは、風味豊かでコクがあり、麺にしっかりと絡む美味しさあるつゆに仕立てました。 天ぷらは、サクサクの食感を出すため、自家製天ぷらをご用意しております。



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-6b295872dd5053cd0b33a404554c3c35-299x124.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社レストラン京王社 名:株式会社レストラン京王
本 社:東京都府中市府中町2丁目1番地の14 京王府中2丁目ビル5階 
設 立:1976年11月8日
取締役社長:小堺 健司
資本金:9,000万円(京王電鉄株式会社100%)
たまの里について:「粋な大人は蕎麦屋を嗜む」をコンセプトに、こだわりのお蕎麦や地酒、日々のおすすめ料理が楽しめる「蕎麦居酒屋」です。お昼はランチもご用意しており美味しいお蕎麦と揚げたての天ぷらをリーズナブルな価格でご提供しております。


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/790/82978-790-dd47013f90f0c071f3e02034b7a6d22e-281x157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



PR TIMESプレスリリース詳細へ