4月23日(水) AndTech「医薬品包装・容器の法規制、リサイクル動向と高機能化(ガスバリア性・耐破損性・耐熱性)を実現する技術開発」WEBセミナーを開講予定
配信日時: 2025-03-18 11:03:04
【1.西包装専士事務所/(元)三菱ケミカル:西 秀樹 氏】【2.元カネカ:一色 實 氏】【3.出光ユニテック株式会社:荒木 氏】【4.三菱ガス化学株式会社:荒川 翔太 氏】に、ご講演をいただきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1099/80053-1099-cceab8376494eeab362bf3a82e96c51d-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、「医薬品・医療機器の包装・容器」に関する「法規制とリサイクル・最新の開発事例」についての講座を開講します。
医薬品、医療機器用の包装・容器の全容について学べる講座です。医薬品包装の規格・規制から解説し、容器包装材の特性とリサイクル動向、機能性向上を目指した最新の製品開発事例を紹介します。
本講座は、2025年04月23日開講を予定いたします。
詳細:https://andtech.co.jp/seminars/1efffe07-652f-64fc-b58b-064fb9a95405
Live配信・WEBセミナー講習会 概要
──────────────────
テーマ:医薬品包装・容器の法規制、リサイクル動向から高機能化(ガスバリア性・耐破損性・耐熱性)を実現する技術開発
開催日時:2025年04月23日(水) 10:30-17:00
参 加 費:60,500円(税込) ※ 電子にて資料配布予定
U R L :https://andtech.co.jp/seminars/1efffe07-652f-64fc-b58b-064fb9a95405
WEB配信形式:Zoom(お申し込み後、URLを送付)
セミナー講習会内容構成
────────────
∽∽───────────────────────∽∽
第1部 医薬品包装の規制・規格(JP、USP、EP等)の最新動向と使用材料の留意点
∽∽───────────────────────∽∽
●西包装専士事務所 代表/(元)三菱ケミカル:西 秀樹 氏
∽∽───────────────────────∽∽
第2部 環境配慮を実現する医薬品・医療機器用プラスチック容器包装の動向と展望
∽∽───────────────────────∽∽
●元カネカ化成事業部技術 研究統括部長/元塩ビ工業環境協会 広報部長:一色 實 氏
∽∽───────────────────────∽∽
第3部 透明PPシートを用いた医薬品・医療器具用包装
∽∽───────────────────────∽∽
● 出光ユニテック株式会社 第二開発課:荒木 氏
∽∽───────────────────────∽∽
第4部 ガラスとプラスチック両方の特性を保持する新規医薬品容器
∽∽───────────────────────∽∽
●三菱ガス化学株式会社 平塚研究所 主任研究員:荒川 翔太 氏
本セミナーで学べる知識や解決できる技術課題
───────────────────────
1.医薬品容器の規格
2.ICHで審議中の溶出物と浸出物規格
3.医薬品・医療機器用容器包装材のプラスチックに関する総合的な知識
4.医薬品・医療機器用容器包装材のリサイクルに関する専門知識
5.透明PPシートと医薬品・医療器具用包装への適用
6.ガラス、プラスチック容器の特徴と医薬品保存に要求される性能
本セミナーの受講形式
─────────────
WEB会議ツール「Zoom」を使ったライブLive配信セミナーとなります。
詳細は、お申し込み後お伝えいたします。
下記プログラム全項目(詳細が気になる方は是非ご覧ください)
──────────────────────────────
∽∽───────────────────────∽∽
第1部 医薬品包装の規制・規格(JP、USP、EP等)の最新動向と使用材料の留意点
∽∽───────────────────────∽∽
本講では、日欧米の最新動向と相違点、企業における留意点、医薬品包装の環境対応、及び、食品衛生法改正による原料樹脂のPL制度と医療分野への影響に関しても紹介する。
【プログラム】
1.包装を取り巻く環境
2.医薬品の包装材料の概要: プラスチック、ゴム、ガラス、製品例
3.医薬品規制調和国際会議 (ICH)の状況
4.日本薬局方 (JP) の試験法と規格
4-1 法体系と製剤包装通則
4-2 容器の試験法と規格
5.米国薬局方 (USP) の試験法と規格
5-1 材料と容器の試験法と規格
5-2 溶出物・浸出物に関する新基準
6.欧州薬局方 (EP) の試験法と規格
6-1 材料と容器の試験法と規格
6-2 血液関連規格の再編成
7.ICHにおける溶出物・浸出物の審議状況と日本の対応
8.日欧米の医薬品包装の現状比較と日本の課題
9.トピックス:日本の食品包装用樹脂のPL制度化完全施行と医療分野への影響
10.まとめ―企業として対応・留意点
∽∽───────────────────────∽∽
第2部 環境配慮を実現する医薬品・医療機器用プラスチック容器包装の動向と展望
∽∽───────────────────────∽∽
当講座では『医療においてのサステナビリティ』を目指した製品設計から資源循環システム、新たなビジネスへの展望について紹介します。
【プログラム】
1. 医薬品・医療機器用プラスチック容器・包装材とは
1-1.医薬品のプラスチック容器・包装材
1-2.医療機器用プラスチック容器・包装材
1-3.プラスチックの材料特性と容器・包装材
2.医薬品・医療機器用プラスチック容器・包装材の市場と技術動向
2-1.日本市場と世界市場
2-2.新規材料・技術トピックス
3. プラスチック容器・包装材のリサイクル
3-1.医薬品・医療機器用プラスチック容器・包装材の流通ルート
3-2.国内外の環境規制と医薬品・医療機器容器・包装材との関係
3-3.リサイクルの事例と課題
4. まとめ
4-1.プラスチック容器・包装の将来展望
4-2.企業としての競争力強化の視点
∽∽───────────────────────∽∽
第3部 透明PPシートを用いた医薬品・医療器具用包装
∽∽───────────────────────∽∽
【プログラム】
はじめに
1.透明PPシート・ピュアサーモの概要と医薬品・医療器具用包装への適用
1‒1 内容物視認性
1‒2 優れた成形性によるオートクレーブ(AC)滅菌への耐熱性
2.滅菌用PE製不織布蓋材とのイージーピールグレード
3.高透明バリアシートによる内容物劣化の抑制
おわりに
∽∽───────────────────────∽∽
第4部 ガラスとプラスチック両方の特性を保持する新規医薬品容器
∽∽───────────────────────∽∽
本講座では、ガラスとプラスチックの特性を兼ね備えた新しい容器である、OXYCAPT(TM)の構成と機能について、物性データを用いて解説する。
更に、ドライアイスでの凍結輸送や液体窒素気相下での極低温保存する最先端の医薬品への適性についても最新データを用いて解説する。
【プログラム】
1. OXYCAPT(TM)の基本情報
1.1. 構成材料と特徴
1.2. ガラスとプラスチックの比較
1.3. 医薬品保存に要求される性能
2.極低温保存下での耐性
2-1. 遺伝子細胞治療
2-2. 耐衝撃性
2-3. ドライアイス保管時の容器完全性
2-4. 液体窒素保管時の容器完全性
3. OXYCAPT(TM)の製品情報
3-1. 品種
3-2. 3極薬局方への対応
4. まとめ
株式会社AndTechについて
────────────
化学、素材、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品包装、建材など、
幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために情報を提供する研究開発支援サービスを提供しております。
弊社は一流の講師陣をそろえ、「技術講習会・セミナー」に始まり「講師派遣」「出版」「コンサルタント派遣」「市場動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサル」といった様々なサービスを提供しております。
クライアントの声に耳を傾け、希望する新規事業領域・市場に進出するために効果的な支援を提供しております。
https://andtech.co.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1099/80053-1099-e47028ee65f736a2c2abe212b02cfdc6-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech 技術講習会一覧
─────────────────
一流の講師のWEB講座セミナーを毎月多数開催しております。
https://andtech.co.jp/seminars/search
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1099/80053-1099-774f1f0be10f8c20883d4659e6c76cec-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech 書籍一覧
──────────────
選りすぐりのテーマから、ニーズの高いものを選び、書籍を発行しております。
https://andtech.co.jp/books
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1099/80053-1099-a2f570269d6e7ae165c83d48fabc11f0-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech コンサルティングサービス
─────────────────────
経験実績豊富な専門性の高い技術コンサルタントを派遣します。
https://andtech.co.jp/business-consulting
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1099/80053-1099-0d464c47d6f784d920122b87b39547b4-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本件に関するお問い合わせ
─────────────
株式会社AndTech 広報PR担当 青木
メールアドレス:pr●andtech.co.jp(●を@に変更しご連絡ください)
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「AndTech」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 大阪・関西万博で使用される木材の環境配慮についての国際フォーラムを5月12日に開催04/17 14:00
- サイクリストのための究極に軽い輪行バッグやシューズケース4商品をデザイナーが正直にカタチにするブランド「LIFEWORKPRODUCTS」より4月25日に発売04/17 14:00
- 両備システムズ、教育分野の展示会「EDIX(教育総合展)」へ出展~テーマ「教育DXで広がる・支える こどもの未来」~04/17 14:00
- 映画館でスポーツ体験!?「新スポーツ『テニピン』を楽しもう!~オリジナルラケット作り&ストラックアウト~」イベント開催 ー 4月26日(土)OSシネマズ神戸ハーバーランドにて開催! ー04/17 14:00
- 日本唯一のアニメ×異業種コラボ表彰イベント「アニものづくりアワード2025」開催決定!04/17 14:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る