ディスクの状態を診断、大切なデータを守る「B’s Recorder GOLD 21」3月18日(火)新発売
配信日時: 2025-03-18 11:00:00
https://www.sourcenext.com/product/bs/bs-recorder_gold/
ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4階 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、3月18日(火)、弊社サイト上で、「B's Recorder GOLD 21」(上位版 11,000円・税込)を発売いたします。
本製品は、1994年の発売以来、CD、DVD、Blu-rayなどの光学ディスクを焼くライティングソフトの定番として、シリーズ累計出荷本数1,060万本(注1)を突破しています。本バージョンでは、ディスクの状態を診断してデータをバックアップできる機能を搭載しました。
また本製品の通常版「B's Recorder 21」(4,950円・税込)も、同日に発売いたします。通常版では、スマホの写真をパソコンに転送できるメディアBoxに管理機能が加わり、パソコン内のデータも確認できるようになりました。
(注1) B's Recorder シリーズ 2006年9月~2025年2月 法人販売などを含む累計(ソースネクスト調べ)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-ef6174aa0e022504c390788493c3d82a-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「B's Recorder 21」(通常版 4,950円・税込)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-63b237f60b581c3127956bdaa49d9052-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「B's Recorder GOLD 21」(上位版 11,000円・税込)
【 「B's Recorder」とは 】
「B's Recorder」は、CDやDVD、ブルーレイを焼くディスク作成ソフト(ライティングソフト)の定番です。1994年の誕生以来、新OS、新規格、新ドライブに対応して進化を重ねても、お客様のご期待に応え、操作方法だけは変えていません。
2021年~2024年の4年連続、ライティングソフトで量販店販売本数シェア第1位(注2)を誇る、弊社のロングセラー製品です。
(注2)2021年~2024年(1月~12月)第三者機関による有力家電量販店の販売本数の実績データをもとに
「PCソフト/グラフィック」、「ビデオ編集・DVD関連」カテゴリからライティングソフトを抽出して自社集計
【 自作ディスクの寿命は、意外と短い 】
最近、昭和から広く使われていたVHSテープの映像が見られなくなる「2025年問題」」をよく耳にします。話題に上がっているのはVHSテープですが、CDやDVDなどの記録媒体も同様に、耐用年数があります。
メディアの品質や保存状態にもよりますが、書き込み用ディスクの寿命は、プレスされた市販の音楽CDや映像DVD/BDよりも短く、10年~30年と言われます。保管の環境やディスクの品質によっては、数年でデータが読めなくなることもあります。
ディスクが劣化すると読み込みのリトライが繰り返されるだけで、ディスクからすべてのデータが読めなくなります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-a1a9a969f45cfc549adcc4b498b996b4-783x424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「B's Recorder GOLD 21」では、ディスクの状態を診断してデータをバックアップできる機能を搭載しました。大切なデータが失われる前に、ディスクの状態を診断、移行するなどの備えを推奨します。
【 「B's Recorder GOLD 21」の特長 】
「B's Recorder GOLD 21」は、メディアに関するさまざまな作業ができる総合ソフトです。
スマホから画像や動画の取り込み、web動画の録画、フォトムービーの作成など多彩な機能。さらに動画や音楽の編集や形式変換。そして、それらを「B's Recorder」でディスクにできます。
本製品ではディスクの劣化判定や救出も、可能になりました。大切なデータや作品を長く残せます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-8443603ff698f0dc2ca328a96362b678-1200x327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
< 収録ソフト >
・web動画の録画:「B’s 動画レコーダー 11」
・DVDビデオ作成:「B’s DVDビデオ 4」
・縦動画の背景補正:「隙間のプロ」
・動画切出し:「動画から写真 3」
■新搭載:劣化したディスクから大切なデータを救う NEW B's独自の”修復バックアップ”で安心
劣化した書き込み用ディスクからデータを取り出す新機能”修復バックアップ”を搭載。パソコンでライティングしたディスクや家庭用のDVDレコーダーからダビングしたディスクに使えます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-b14fe234e7bd97b839bd3382f64185d1-788x376.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
壊れていても、強制コピー データが壊れて正常に読み込みができない場合でも、強制的にコピーしてパソコンに保存します(本機能は市販の音楽CDや映像DVD/BDなど、プロテクトのかかったディスクには使えません)。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-559a02323a888b842f992ca7617f1cb0-801x541.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一部欠損していても、開ける 通常、写真や動画などでは一部が壊れている場合、ファイルごと開けなくなりますが、”修復バックアップ”機能なら、データの無事な部分は再現されます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-80cab866f32ad47d969e23a5ca372492-801x541.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
劣化判定の専用ツールも搭載 ”劣化判定ツール”では、ディスクのエラーの有無や読み込みリトライが行われているかをチェックし劣化の状態がわかります。このツールはプレスされたディスクの判定も可能です。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-cdbfc84cc20f0bce25903343f4f51933-801x541.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■昨年9月発売の録画ソフト「B’s 動画レコーダー11」を搭載 Power UP
2ステップの簡単操作でYouTubeやウェビナー、オンライン講義、ライブ配信、さらにパソコンの操作など、パソコンに表示されるものなら何でも録画できます(一部の著作権保護のされたコンテンツは録画できません)。
独自の専用ブラウザを搭載し、YouTubeの録画からCMカットまでを全自動で実行します。最新版ではYouTubeのショート動画も自動録画できるようになりました。
標準価格:4,950円(税込)
詳細:https://www.sourcenext.com/product/bs-douga-recorder/
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-8869277be1660715cb952ad6141ae329-375x375.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■AI超解像ツール NEW 写真編集の機能に新規搭載。小さな画像のディテールをAIが補い、画質をできるだけ保持しながら拡大します。古いデジタルカメラや携帯電話で撮った写真を大きく鮮明に保存し直すことが可能です。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-6d5bf0cf1a610c3ce026af91e3123503-206x139.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【 「B's Recorder 21」の特長 】
「B’s Recorder 21」は、ディスク作成からバックアップまでできる通常版です。
■ファイル管理ツール「メディアBox」Power UP スマホ内の写真をパソコンに転送できる”メディアBox”に管理機能が加わり、スマホだけでなくパソコン内のデータも確認できるようになりました。
さらに専用の再生プレーヤーを搭載し、サムネイルでは分からない動画や音楽ファイルの内容を素早く確認できます。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/700/35169-700-026152a638d4cd378d37cba54be45fda-251x166.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品概要
・「B's Recorder 21」
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/35169/table/700_1_d8772ebb5fa0e727df75f0ffd49dc0c1.jpg ]
・「B's Recorder GOLD 21」
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/35169/table/700_2_4fbb3a393f6fdd5a8d7120b7b3f00543.jpg ]
・シリーズ共通
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/35169/table/700_3_f6394004c57eea192b9fd814d6315753.jpg ]
動作環境
・「B's Recorder 21」
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/35169/table/700_4_1a6e8106377dc11df80d6cc52c6e9741.jpg ]
・「B's Recorder GOLD 21」
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/35169/table/700_5_cae5e266f8e61c442712fc6c9ee40858.jpg ]
・シリーズ共通
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/35169/table/700_6_382e3bbe2422f30ccc8963b87ecf1a4f.jpg ]
コピーライト表記について
製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。
(C) SOURCENEXT CORPORATION
お客様お問い合わせ先
ソースネクスト・カスタマーセンター
ご購入前相談窓口
https://support.sourcenext.com/fa/support/web/form155.html
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「ソースネクスト株式会社」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「くろのわーるが武道館でなんかやる」グッズを2025年5月19日(月) 10時よりオンライン販売開始!04/21 18:10
- オペラができるまで ~『ウィリアム・テル』の軌跡~舞台裏に迫る特別映像を公開04/21 18:08
- 「イフェクサーSRカプセル」への全般不安症/全般性不安障害(GAD)の効能追加に関する製造販売承認を申請 承認されれば、日本初のGAD治療薬に04/21 18:06
- 4/21(月)よりガンダムメタバースが期間限定オープン「実物大ガンダム像」のデジタル展示や初音ミクコラボレーションライブを実施04/21 18:06
- 【Vedcpel】新登場!高性能ワイヤレスピンマイクで、録音体験がもっと自由に04/21 18:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る