住友理工が、セキュリティ評価プラットフォーム「Assured」を導入

プレスリリース発表元企業:Visional

配信日時: 2025-03-17 13:00:00

~効率的かつ高精度なセキュリティ評価により、DXモノづくり革新を推進~



Visionalグループの株式会社アシュアード(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:大森 厚志)は、セキュリティ評価プラットフォーム「Assured(アシュアード)」(https://assured.jp/ 以下、Assured)が、住友理工株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役執行役員社長:清水 和志)に導入されたことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34075/695/34075-695-76db37b0a836f73072dcd788829f4e08-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


課題とAssured導入理由
住友理工は、自動車産業を中心に、「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」のフィールドにおいて、世界20ヶ国以上で事業を展開しています。「2029年住友理工グループVision」においてDXを活用したモノづくり革新を推進しており、クラウドサービスの利用は増加の一方です。クラウドサービスの利用にあたっては、これまでもセキュリティ評価を行ってきました。しかし、利用するクラウドサービスの数が増加しており、導入時の調査工数のみならず、利用クラウドサービスの棚卸しや定期評価を行うとなると、膨大な工数がかかっていました。そこで、効率的かつ高精度なセキュリティ評価を実現するため、Assuredの導入を決定いただきました。

住友理工株式会社 情報システム統括本部IT統括部 岸様 コメント
グローバルに事業を展開する当社では、サイバーセキュリティ対策の取り組みを強化していますが、情報システム部門における業務領域は拡大しており、限られた人員の中で様々な領域に対応する必要がありました。
クラウドサービス導入時のセキュリティ評価や棚卸にAssuredを活用することで、効率化しつつ、適正な評価を実施できる運用に見直していきたいと考えています。


その他の導入事例はこちら



【セキュリティ評価プラットフォーム「Assured(アシュアード)」について】
Assuredは、SaaS/ASPなどのクラウドサービスの安全性を可視化するプラットフォームです。専門知識を有するセキュリティ評価チームが、主要なガイドラインやフレームワークに基づき、クラウドサービスのセキュリティ対策状況を調査し、その評価結果をデータベースに集約することで、効率的かつ高精度なセキュリティ評価を実現します。また、クラウドサービス事業者は、Assuredによるセキュリティ評価情報を用いて自社サービスの安全性を示すことができ、利用企業・事業者双方を繋ぐ役割として、企業の安全なクラウド活用、そして社会全体のDX推進を支えます。
URL:https://assured.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/AssuredJP
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34075/695/34075-695-7c7393f1306ecd2d26c6a910ba7a8f17-1201x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34075/695/34075-695-5c6291666d9fc006c0c3e9c5f0b76781-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開。「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、社内スカウトで人材流出を防ぐ「社内版ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人的資本データプラットフォームの構築を目指す。また、M&A、物流Tech、サイバーセキュリティの領域においても、新規事業を次々に立ち上げている。
URL:https://www.visional.inc/

PR TIMESプレスリリース詳細へ