歩いて知ろう多摩丘陵に残る里山の魅力!「里山ウォーキング ー小山田緑地・小野路地域の自然を学ぼうー」3月16日(日)開催

プレスリリース発表元企業:公益財団法人 東京都公園協会

配信日時: 2025-03-05 10:00:00


画像 : https://newscast.jp/attachments/4jdwbdVy1AcBGv0y7nH8.png


小山田緑地(町田市)では、3月16日(日)に「里山ウォーキング ー小山田緑地・小野路地域の自然を学ぼうー」を開催します。
小山田緑地がある多摩丘陵に今も残る里山の風景。どこか懐かしさを感じるこの地域の自然の魅力や環境の保全について、講師の説明を聞きながら歩くイベントを企画しました。小山田緑地と周辺の自然はもちろん、歴史や文化の見どころを巡る約4.5kmのコースには、環境省の『生物多様性保全上重要な里地里山』にも選定されている「奈良ばい谷戸」、古くは鎌倉と武蔵国を結ぶ鎌倉街道の宿として発展した小野路など、さまざまな魅力に触れることができます。
講師は、奈良ばい谷戸の保全に長年尽力してきた地元ボランティア「まちだ結の里」のスタッフ、小山田緑地の丘陵地レンジャー(※)が務めます。みなさんのご参加をお待ちしています。
※丘陵地レンジャーは、多摩丘陵地の都立公園各サービスセンターに常駐し、希少動植物の保全保護活動や、自然情報の解説業務を行っています。
https://www.tokyo-park.or.jp/special/tama/conservation/ranger.html


里山ウォーキング ー小山田緑地・小野路地域の自然を学ぼうー


画像 : https://newscast.jp/attachments/9K85vgf3Ui0dBx5CY1mj.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/krP0ZGoVqa0K8Ypn4yCw.jpg


日程


2025年3月16日(日)9:00~12:30
※荒天中止
※中止の場合は、前日14時までに公園X(旧Twitter)のほか、応募時にご記入いただいた連絡先(電話またはメール)にお知らせします。


コース


【集合】小山田緑地サービスセンター前[9:00]
小山田緑地(小山田の谷)→奈良ばい谷戸→小町井戸→小野神社→小野路宿里山交流館→「小野神社前」バス停・解散[12:30]
※全行程約4.5km


見どころ


◎奈良ばい谷戸
環境省の『生物多様性保全上重要な里地里山』(500箇所)に選定され、炭焼き小屋や棚田など懐かしい里山風景を今も留めている。
◎小野路
鎌倉と武蔵国を結ぶ、鎌倉街道の宿として発達した町。宿の中には「角屋・福島屋・池田屋・煙草屋・河内屋・中屋」の6つの旅籠があり賑わった。幕末から昭和初期にかけては、生糸の輸出をはじめとする八王子-横浜間の主要経済ルートとして栄える。
◎小野路宿里山交流館
当時繁盛した旅籠のひとつ「角屋」を改修したもので、その外観からいにしえの賑わいを偲ぶことができる。


画像 : https://newscast.jp/attachments/6Tn9LMDWP3vA8RToj6pw.JPG
交流館で「たまきょうりゅう」がお出迎え


画像 : https://newscast.jp/attachments/gNJzVyojy5L38Ocy7VZk.JPG
炭焼き小屋


対象


小学生以上
※小学生は保護者の同伴が必要です。


定員


20人(先着順)
※定員になり次第締切
※同伴者も人数に含みます。


参加費


50円/一人あたり


講師


画像 : https://newscast.jp/attachments/icd8eNJWEnaCgc5wDhCs.jpg


NPO法人まちだ結の里 スタッフ
小山田緑地 丘陵地レンジャー


服装


動きやすく防水仕様の服装とハイキングシューズ
※軽い低山ハイクレベルの服装でお越しください。


持ち物


飲み物、軽食、雨具等
※小山田緑地の近辺にはコンビニエンスストア等はございませんので、事前にご用意ください。


お申し込み


小山田緑地サービスセンター窓口・電話、または、インターネット(Formrun)でお申し込みください。


窓口・電話


小山田緑地サービスセンター(営業時間 9:00~17:00)
【住所】〒194-0202 町田市小山田町361-10
【電話】042-797-8968


インターネット(Formrun)


https://form.run/@oyamada-event-sm-kiScQZ5uiVckrIjgpyNV
※チラシ表面の二次元コードからもお申込みいただけます。


お願い


うがい・手洗い等、基本的な感染予防対策にご協力をお願いいたします。


チラシ


画像 : https://newscast.jp/attachments/ue8Rbcj0fxtoGUQpp81a.jpg
チラシ裏


画像 : https://newscast.jp/attachments/BqWZR303WqBLybhzidlk.jpg
チラシ表


小山田緑地について


画像 : https://newscast.jp/attachments/SmDZ1mUmAfbADmPJ7I84.jpg


小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの一部を開園しています。
園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。
緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。


アクセス


所在地


町田市下小山田町・上小山田町


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E7%94%B0%E7%B7%91%E5%9C%B0


電車でご来園される方


○京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター駅」から
 京王バス日大三高行き「扇橋」下車 徒歩12分
○JR横浜線・小田急線「町田駅」から
 神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車 徒歩12分
 または、多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車 徒歩12分


お車でご来園される方


駐車場の台数が少ないため、公共の交通機関のご利用をお願いいたします。


お問い合わせ


小山田緑地サービスセンター
電話:042-797-8968(9:00~17:00)


小山田緑地公式X(旧Twitter) : https://x.com/ParksOyamada


小山田緑地公式HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/oyamadaryokuchi/index.html


多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!


画像 : https://newscast.jp/attachments/ecR3tsFqkhLTBnAWvkDu.jpg


「たまきょうりゅう」プロフィール : https://www.tokyo-park.or.jp/special/kouen_character/index.html


「たまきょうりゅう」をご存知ですか?
2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press