GUGA、AI技術専門のスクール「AIジョブカレ」を運営するエッジテクノロジーが企画・開発した講座を資格試験「生成AIパスポート」の試験対策講座として認定
配信日時: 2025-02-05 09:00:00
オンデマンド形式のeラーニングと、リアルタイム研修から選択が可能
生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都千代田区、以下:GUGA)は、AI技術専門のスクール「AIジョブカレ」を運営するエッジテクノロジー株式会社(代表取締役社長:島田 雄太、所在地:東京都千代田区、以下:エッジテクノロジー)が企画・開発した「AIジョブカレ_生成AIパスポート試験対策講座」を、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」の試験対策講座として認定したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121559/56/121559-56-38160c5c3f7cb30bcaa76abfcb6edb90-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 生成AIパスポートとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121559/56/121559-56-c8d4221b886f4e4ebaaf1c256452c68d-2629x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生成AIパスポートは、AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験です。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができます。本資格の提供を通じて生成AIリスキリングを促し、生成AIを安全に活用するためのリテラシーを有する企業・人材の可視化を推進しています。
https://guga.or.jp/generativeaiexam/
■ GUGAの認定機関制度について
GUGAでは、良質な生成AI関連サービスを可視化し、安全・安心なサービスを享受できる社会へと推進することを目的として、認定機関制度(以下:本制度)を設けています。生成AIが目覚ましい勢いで発展し続け、多くのサービスが提供されている中、生成AIを活用する個人や導入を検討する企業・団体においては「サービスのよしあしを判断することが難しい」「正しい情報を取得できているのか不安だ」といった課題を抱えている様子が見受けられます。このような課題に対し、生成AIに関連する教育・研修プログラムやガイドラインの作成、企業導入サポートなどのサービスについて、GUGAが所定の審査を行い、通過した企業を「認定機関」として認定する取り組みを行っています。
本制度において、この度、AI技術専門のスクール「AIジョブカレ」を運営するエッジテクノロジーが企画・開発した「AIジョブカレ_生成AIパスポート試験対策講座」を、資格試験「生成AIパスポート」の試験対策講座として認定いたしました。オンデマンド形式のeラーニングと、リアルタイム研修から選択でき、リアルタイム研修では対面とオンラインから選択して受講が可能です。
■ エッジテクノロジーが提供する講座
名称 :AIジョブカレ_生成AIパスポート試験対策講座
講座形式 :下記の2種より選択
1. オンデマンド形式のeラーニング
2. リアルタイム研修(対面、またはオンラインLive)
講座時間 :1.の場合は5時間、2.の場合は1時間の質疑応答を含む6時間
講座内容 :生成AIパスポート公式テキストに沿って実施
提供開始日:2025年2月5日
詳細ページ:https://www.aijobcolle.com/guga001/
【エッジテクノロジーについて】
2014年5月に設立したAI開発を専門としたスタートアップです。強みは、設立時より他社に先駆けて構築してきた独自の人材データベースであり、エッジテクノロジーが提供する研修では同データベースに登録している実務経験豊富なデータサイエンティスト・AIエンジニア・DXコンサルタントが講師を務めます。提供するコンテンツは、専門知識(ドメイン知識)を持つ講師が担当することで、より具体的なお話をすることができます。
■ 会社概要
名称 :エッジテクノロジー株式会社
設立日:2014年5月
所在地:東京都千代田区神田美倉町7番1 Daiwa神田美倉町ビル4階
代表者:代表取締役社長 島田 雄太
URL :https://www.edge-tech.co.jp/
【生成AI活用普及協会(GUGA)について】
GUGAは、生成AIの社会実装を通じて産業の再構築を目指す、国内有数の生成AIプラットフォームです。AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」や、各企業の環境や業務の特性に応じた実践的な生成AI活用方法(スキル)を学べる「カスタマイズ研修」などを提供しています。日本の未来を強くするために必要な生成AIインフラの企画・提供を、官公庁をはじめとする多くのステークホルダーの皆さまとともに推進してまいります。
■ 協会概要
名称 :一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)
設立日:2023年5月10日
所在地:東京都千代田区神田岩本町1-5
代表者:理事長 井畑 敏
URL :https://guga.or.jp/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「GUGA」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Aicho JapanのAPP「iN2X」、人気漫画『番犬αは牙を隠している』とコラボ開始04/21 19:15
- 一般社団法人まなびぱれっとの学校空間作りの伴走実践が文科省「ウェルビーイング向上のための学校施設づくりのアイディア集」に掲載されました!04/21 19:15
- 【奈良の行列店】そうめん発祥の地・三輪『てのべたかだや』にて「夏野菜の濃厚トムヤムそうめん」など新メニュー登場!奈良県へいばら産のレモングラスで香り付けした自家製ジンジャエールにも注目04/21 19:15
- 作品募集開始! 第7回ポラスグループおえかきコンクール 昨年の応募総数は2,940作品04/21 19:15
- 毎月22日は“猫の日”!PET FUNが「にゃんにゃんの日」限定イベントを毎月開催決定。猫用品全品が対象のお得なクーポンを配布!愛猫家必見の恒例イベントに!04/21 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る