第2回「日本工芸会会員賞 飛鳥クルーズ賞」受賞者発表
配信日時: 2024-09-12 14:00:00
客船「飛鳥II」(50,444トン)を運航する郵船クルーズ株式会社(本社:横浜市西区、代表取締役社長:遠藤弘之)は、2023年に創設した「日本工芸会会員賞 飛鳥クルーズ賞」において、この度第2回受賞者3名を決定いたしましたので、発表いたします。
本賞は、当社が取り組んでいる「日本工芸会×飛鳥クルーズ」コラボレーションの一環として、日本の伝統工芸の保存と活用を図りその発展を期し、文化の発展に寄与する趣旨に鑑みて、伝統工芸作品の認知向上を図る目的で2023年に「日本伝統工芸展」(※)が70周年の節目を迎えることを記念し、創設いたしました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/409838/LL_img_409838_1.jpg
客船「飛鳥II」
【第2回日本工芸会会員賞 飛鳥クルーズ賞】
受賞者は以下のとおりです。
〇 武関 翠篁(ぶせき すいこう)
木竹工作家 東京都在住
作品名:煤竹花籃「みなも」
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/409838/LL_img_409838_2.jpg
煤竹花籃「みなも」
〇 高橋 朋子(たかはし ともこ)
陶芸作家 千葉県在住
作品名:五金彩鉢「游ぐ月」
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/409838/LL_img_409838_3.jpg
五金彩鉢「游ぐ月」
〇 雨宮 彌太郎(あめみや やたろう)
諸工芸(硯)作家 山梨県在住
作品名:「芳陽硯」
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/409838/LL_img_409838_4.jpg
「芳陽硯」
なお、本賞の授賞式を10月3日(木)に横浜港を出港する飛鳥II「秋の日本一周クルーズ」の船上で実施する予定です。
当社では、今後も飛鳥クルーズを通して日本工芸会の取り組みを継続的に支援し、日本の伝統文化及び日本各地の魅力を紹介し「地域の皆さまと地方創生」への取り組みを推進するとともに、飛鳥クルーズがこれまで培ってきた和のおもてなしを更に進化させてまいります。
<日本工芸会×飛鳥クルーズ 特設サイト> https://kogei.asukacruise.co.jp
(※) 公益社団法人日本工芸会は、日本の優れた伝統工芸の保護と育成を目的に昭和29年以来毎年、日本工芸の美と技が集結する公募展「日本伝統工芸展」を開催している。
【飛鳥クルーズ概要】
飛鳥クルーズは、日本のお客様のライフスタイルや嗜好に合わせたクルーズを提供。現在日本籍最大の客船「飛鳥II」で、約100日間の世界一周クルーズやアジア・オセアニア方面の海外ロングクルーズ、日本の夏祭りを巡るクルーズ等多岐にわたる航路を展開、2025年には新造客船「飛鳥III」の就航を迎える。
“本物との出会いと感動を伝える”ことをブランドコンセプトに、飛鳥クルーズでしか得られない“最幸の時間”を創出し、日本のクルーズ文化の発展を目指しています。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「郵船クルーズ株式会社」のプレスリリース
「アート・デザイン」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Experience the Power of Movement: Jin Pilates Brings Singapore's First Garuda Studio for Dynamic, Holistic Wellness11/21 22:00
- 東京薬科大学が中高生対象の研究発表会「TAMAサイエンスフェスティバル in TOYAKU2024」5年ぶりの対面開催で盛況のうちに終了11/21 20:05
- 東京大学はアートセンター施設を仮オープンします ~さまざまな「美」にアプローチする新たなエコシステムのために~11/21 20:05
- 近畿大学医学部・病院の堺市泉ヶ丘移転 新キャンパスの名称が「おおさかメディカルキャンパス」に決定!11/21 20:05
- 4年連続!教授2名が「Highly Cited Researchers」に同時選出 近畿大学医学部・病院のがん研究が世界的な医学の進歩に貢献11/21 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る