進化し続ける!オンラインショッピングについて大調査!【1000人アンケート】

プレスリリース発表元企業:株式会社ナビット

配信日時: 2024-06-11 19:40:26



[画像1: https://prtimes.jp/i/80271/1457/resize/d80271-1457-499addff496a7a96ab5a-0.jpg ]

近年のオンラインショッピングとは?


2022年の日本国内消費者向けオンラインショッピング市場規模は、22兆円7,749億円となり、直近10年間で約2倍超と急拡大しています。
近年のアパレルサイトでは、自分の部屋で配置のシミュレーション、自分の身長や体重などを入力し体型に合わせたシミュレーションを行うことができるといったようにAR技術を活用したサービスが展開され、商品のイメージが確認しやすくなりましたね。
オンラインショッピングを上手に使いこなすことで、便利でより豊かな生活が楽しめるのではないでしょうか。
ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「オンラインショッピング」についてアンケートを実施しました。

【調査概要】
・調査期間:2024年5月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート

オンラインショッピングを利用する方は9.5割越え!


【調査】
質問:オンラインショッピングを利用したことがありますか?(対象:1,000人)
[画像2: https://prtimes.jp/i/80271/1457/resize/d80271-1457-279c9955843f12e8384e-1.png ]

「オンラインショッピングを利用したことがありますか?」という質問については、「利用したことがある」が96.5%、「利用したことがない」が3.5%という結果になり、9.5割以上のほとんどの方がオンラインショッピングを利用していることが分かりました。

オンラインショッピングを利用する頻度は、「1ヶ月に1~2回」が最多


【調査】
質問:オンラインショッピングを利用する頻度はどのくらいですか?(対象:1,000人)
[画像3: https://prtimes.jp/i/80271/1457/resize/d80271-1457-9587d60c429e6573ba82-2.png ]

「オンラインショッピングを利用する頻度はどのくらいですか?」という質問については、「1ヶ月に1~2回」が36.5%、「2.3ヶ月に1~2回」が18.6%と続く結果になりました。

オンラインショッピングで購入するジャンルは、「食品」と「ファッション」


【調査】
質問:オンラインショッピングで購入したことのあるジャンルは何ですか?(対象:1,000人) ※回答数:5,917人
[画像4: https://prtimes.jp/i/80271/1457/resize/d80271-1457-b7ecd1fd1bf56e4bb88a-3.png ]

「オンラインショッピングで購入したことのあるジャンルは何ですか?」という質問を複数回答で行ったところ、最も多かった回答は「食品」で661人、「ファッション」で652人、「本」で598人という順になりました。

オンラインショッピングのメリットとは?


【調査】
質問:オンラインショッピングを利用する又はした理由は何ですか? (対象:1,000人) ※回答数:5,457人
[画像5: https://prtimes.jp/i/80271/1457/resize/d80271-1457-68867c4f9408aca52e92-4.png ]

「オンラインショッピングを利用する又はした理由は何ですか?」という質問を複数回答で行ったところ、最も多かった回答は「実店舗に出向かなくても買い物ができる」で731人、「24時間いつでも買い物ができる」が698人という順になりました。

オンラインショッピングのデメリットとは?


今回は「オンラインショッピングを利用して不便だったことや利用しない理由は何ですか?」というアンケートをフリー回答で実施いたしました。原文を一部ピックアップしてみます。

「実物とイメージが違うことがある。」

「実物を手にとって見ることができないので、素材や質感の予想ができず不安に思います。」

「送料が無料になるように無駄な買い物が増えてしまった事。」

「送料が高い。」

「受け取りに自宅に居なければならない。」

実物とのイメージが違うこと、送料が高いことなどが多く挙げられました。 店舗で実物を見てから購入することや、可能な場合は店舗受け取りにするといった工夫などをすることでよりオンラインショッピングを楽しめるかもしれませんね。

お取り寄せグルメの楽しみ方


お取り寄せグルメとは、全国各地の様々なグルメを自宅に居ながら堪能することができる通販サービスのことです。
全国各地の特産品から、絶品スイーツ、高級グルメなどをオンラインで簡単に購入でき、普段出会えないような地域の特産品が多く「非日常感」を演出してくれます。ギフトにはもちろん、特別な日の食事やおうち時間を満喫したいときにも最適ですね。
旅行気分を味わうことができ、今まで知らなかったご当地グルメに出会うきっかけになるかもしれません。また個人が生産者から直接購入できるためフードロス削減にも繋がるお取り寄せグルメ、日常の楽しみの一つとして加えてみてはいかがでしょうか。
[画像6: https://prtimes.jp/i/80271/1457/resize/d80271-1457-ed24e46b0f8af53188a9-5.jpg ]


「1000人アンケート」とは


「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/80271/1457/resize/d80271-1457-e7a844b9f128b3bbbf84-6.png ]


1000人アンケートの特長


1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格表


[画像8: https://prtimes.jp/i/80271/1457/resize/d80271-1457-0478b27d6c61251102a9-7.png ]


ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!

★「1000人アンケート」詳細はこちら★
https://survey.navit-research.jp/

★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
https://survey.navit-research.jp/welcome/sign_up

【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com

【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。

<例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると…
<リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=96992

PR TIMESプレスリリース詳細へ