夫のことが好きでも不満ありが72%!「やってもらえそうなものだけ頼む」「離婚を切り出した」「思ってる不満をぶつけたけど、改善の余地なし」と諦めの声も|夫の不満に感じるところに関するアンケート調査結果

プレスリリース発表元企業:HiClub株式会社

配信日時: 2024-06-11 12:00:00

HiClub株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古谷由宇)が提供する、やさしいSNS 「GRAVITY」(グラビティ)(iOS、Android版)は、「夫の不満に感じるところ」に関するアンケート調査を実施しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/79070/89/resize/d79070-89-638b42e0dc0fb90488a0-0.png ]

恋愛は多少の不満があっても“好き”という気持ちで過ごせるかもしれませんが、結婚生活はそうもいきませんよね。日常の些細な違和感や不満が積もり、取り返しのつかない事態に発展することも。そこで今回は、「夫の不満に感じるところ」に関するアンケート調査を実施しました。

【調査概要】
調査方法:アプリ『GRAVITY』内でのアンケート調査
調査期間:2024年5月17日(金)~5月20日(月)
調査対象:20歳~39歳、女性
有効回答数:237名

【主な調査結果】
夫のことが「好き」「どちらかといえば好き」だが“不満あり”が72%。

不満を感じるところに対して、改善してほしいと「伝えていない」が30.5%。

夫の不満は「誰にも言わない」が24.4%。SNSでは「GRAVITY(18.4%)」が他SNSを上回る。



■ 夫のことが「好き」「どちらかといえば好き」だが“不満あり”が72%。
[画像2: https://prtimes.jp/i/79070/89/resize/d79070-89-ba41472e89d180e49054-2.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/79070/89/resize/d79070-89-1ea5901d346dee5bd888-7.png ]

夫のことが「好き」「どちらかといえば好き」と回答した人68.1%(150人)のうち72%(108人)は何かしらの不満を抱えていることがわかりました。不満の内容は、「家事をやらない」と回答した人が10.5%と最も多く、次いで「優しさ・愛情が足りない(7.9%)」「話を聞かない(7.5%)」「いびきがうるさい(6.1%)」と続きました。

■ 不満を感じるところに対して、改善してほしいと「伝えていない」が30.5%。
[画像4: https://prtimes.jp/i/79070/89/resize/d79070-89-1a04460ddcc855bc43b2-8.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/79070/89/resize/d79070-89-8bc3112e5c7b333c1810-4.png ]

「不満を感じるところに対して、改善してほしいと伝えましたか」という質問に対して「伝えていない」という回答した人が30.5%と、約3割は不満を直接夫に伝えていないことがわかりました。

<「伝えた」と回答した人の具体的な行動>
・家事をやらない・できないことについて:「休みの日はちょっと家事をたまに手伝う」「細かく説明」「やってもらえそうなものだけ頼む」
・優しさ・愛情が足りないことについて:「話し合いをした」「嫌だと思うことを言った」「離婚を切り出した」
・話を聞かないことについて:「大事なことは何度も言うようにした」「まともに会話できる様になってくれと(言った)」「思ってる不満をぶつけたけど、改善の余地なし」「話したけど話聞かないから無駄」「人の話を聞け、とよく言います。それに対して此方がどんな気持ちか、も。でも歳のせいだったりそういう人なのかもしれないのであまりうるさく言わずに“こういう人なんだ”と思うようにもしてます」
・いびきがうるさいことについて:「寝る向きを変えさせた」「耳栓をする、寝室を分ける」「録画して見せたりいびきに関連する記事を見せたり病院を勧めたり」

上記のように、正面から改善内容を伝える方法や双方が可能な範囲での改善方法の提案・実施、伝えても改善しないことから諦めている様子がうかがえました。

■ 夫の不満は「誰にも言わない」が24.4%。SNSでは「GRAVITY」が18.4%と他SNSを上回る。
[画像6: https://prtimes.jp/i/79070/89/resize/d79070-89-80486617d29e5628c0ac-5.png ]

「夫の不満の吐口はどこですか」という質問に対して「誰にも言わない」という回答が24.4%と最も多く、次いで「友達(19.2%)」「SNS(GRAVITY)(18.4%)」と続いており、SNSの中でも匿名性が高い『GRAVITY』では他SNSで吐き出しづらい内容も発信できる環境であることがわかりました。

【調査結果まとめ】
夫のことが「好き」「どちらかといえば好き」だが“不満あり”と回答する人が72%おり、好きであったとしても日常生活を共にする夫に不満を抱くことは多くの人にあることがわかりました。また、夫の不満の吐口は「誰にも言わない」「友達」が上位2つであるが、SNSでは匿名性が高い『GRAVITY』が3位で他SNSを上回っている。このことから、共通の話題でコミュニケーションをとることができる『GRAVITY』では、個人が特定されないため不満も話しやすい様子がうかがえました。

当社が運営する『GRAVITY』では、誰かに個人を特定される心配がなく気楽に投稿できる安心な環境なため、周囲に相談しづらい夫の不満についても相談やアドバイスが行われています。近しい間柄では相談しづらいことや誰かにちょっと聞いてほしい悩みなど、安心安全な環境が整っている『GRAVITY』で相談してみてはいかがでしょうか。
[画像7: https://prtimes.jp/i/79070/89/resize/d79070-89-07ed03cdd2dd2bca404c-6.png ]

■調査概要
調査方法:アプリ『GRAVITY」内でのアンケート調査
調査期間:2025年5月17日(金)~5月20日(月)
調査対象:20歳~39歳、女性
有効回答数:237名
※公開データの引用・転載の際は、出典元として『提供: GRAVITY』と明記いただきますようお願い申し上げます。

■SNSアプリ「GRAVITY(グラビティ)」とは
DL数600万突破!(※)何気ない日常を気軽にシェアでき、”トレンド寸前の次世代SNS”として話題のSNS「GRAVITY(グラビティ)」。声とチャットで交流できる「音声ルーム」、興味のあるコミュニティで繋がる「趣味の惑星」や相性の良いユーザーと繋がるための「性格診断テスト」などコンテンツが盛りだくさん!共通の趣味や自分と似た価値観をもつ友達がみつかる匿名性の高いSNSです。
※2024年6月時点、当社調べ(Android版とiOS版合算)
公式HP https://gravity.place/
公式X(旧Twitter) https://twitter.com/App_GRAVITY
iOS版 https://apps.apple.com/JP/app/id1543177337?mt=8
Android版  https://play.google.com/store/apps/details?id=anonymous.sns.community.gravity

PR TIMESプレスリリース詳細へ