【京都産業大学】オープンキャンパス2024!赤本発行の編集者による赤本活用講座や保護者対象の企画、学部の学びが体験できる多彩なイベントを開催

プレスリリース発表元企業:京都産業大学

配信日時: 2024-06-06 20:05:05





京都産業大学では、6月9日(日)にオープンキャンパスを開催。大学・学部選びの参考になるイベントや保護者対象に「現在の大学の状況や入試のトレンド」を説明する企画、入試説明、施設見学など多彩なイベントを実施します。また赤本のプレゼントもあります。高校生・受験生、保護者の方、みなさんでご来場ください。




京都産業大学では、6月9日(日)に大学の学びやキャンパスライフが体験できるオープンキャンパスを開催します。
今回のオープンキャンパスでは、保護者対象企画として「親世代と違う?今の入試と大学とは!」と題して、現在の大学の状況や入試のトレンドなどをお伝えするイベントを実施。また赤本を発行している教学社の編集者による赤本活用講座も実施。赤本をどのように利用すれば最も効果的なのか、編集者の視点より徹底的に解説いただきます。また、学部紹介、実験室紹介など特色ある「学部の学び」が体験できるイベントを多数用意しています。
その他、オープンキャンパス限定で学生スタッフが案内するキャンパスツアー(施設見学)企画や個別相談、学食体験など多彩なイベントを実施し、文系・理系が融合する日本最大規模のワンキャンパスを体験していただけます。

オープンキャンパスの概要は以下の通りとなります。

♦京都産業大学 オープンキャンパス
【日時】6月9日(日) 10:00~15:00
【会場】京都産業大学(京都市北区上賀茂本山)
【申込】WEBにて事前申込制、開催当日まで申し込み可(定員なし)
    https://www.ocans.jp/kyoto-su?fid=9JjPC4rQ

♦主な企画
・保護者対象企画「親世代と違う?今の入試と大学とは!」
 保護者の方向けに、現在の大学の状況や入試のトレンドなどをお伝えします。

・徹底解説! 赤本活用講座
 赤本を発行している教学社と共同の特別企画です。赤本の最も有効な活用法について
 編集者の視点より徹底的に解説します!また、アンケート回答者には赤本をプレゼントいたします。

・学部プログラム
 教員や先輩学生による学部紹介や研究室の施設ツアーなど来場型ならではのプログラムを学部ごとに多数用意。

・キャンパスツアー
 学生スタッフが京都産業大学の広大なキャンパスをバスやウォーキングで案内。
 他にもお悩み相談やフリートークで先輩学生に直接質問できる。

・学生スタッフ企画
 トークショーやフリートークを実施。先輩学生が感じた京都産業大学の魅力やリアルな大学生活が知ることができる。


むすんで、うみだす。  上賀茂・神山 京都産業大学

<関連リンク>
・京都産業大学 来場型のオープンキャンパス
 https://www.kyoto-su.ac.jp/admissions/event/oc/2024/june.html



▼本件に関する問い合わせ先
京都産業大学 広報部
住所:〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
TEL:075-705-1411
FAX:075-705-1987
メール:kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform