NIJINアカデミー×企業がつくる、全国の子どもたちの居場所『NIJIN CITY』をプレオープン

プレスリリース発表元企業:株式会社NIJIN

配信日時: 2024-06-06 09:00:00

~子どもたちのHAPPYのために協働できる企業募集!!~

「NIJINアカデミー」では、不登校支援に協働できる企業を募集しています。
NIJINアカデミーは、日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が「日本一の義務教育学校」を目指し、運営する小中学生向けオルタナティブスクールです。



NIJINアカデミーは、既存学校に代わる新しい学びの選択肢となるべく2030年までに生徒数3万人の「日本一の義務教育学校」を目指します。
これまでも私たちの理念、全国の子どもたちをHAPPYにする取り組みに共感する企業と社会科見学やオフラインイベントを開催してきましたが、今回は株式会社JTBビジネスソリューション事業本部第一事業部と協業し、メタバース校舎の1階を『NIJIN CITY』としてプレオープン。全国・全世界の子どもたちが集まるワクワクが詰まったイベントブースをNIJIN×企業で創出します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/99150/168/resize/d99150-168-5b9900af4faacf45f591-0.png ]

7月からからの『NIJIN CITY』プレオープンに向け、協賛企業を募集しています。
協賛企業になるとこのメタバース校舎でイベントを出店したり、広告看板を掲示したりすることができます。
NIJINアカデミーの生徒だけでなく、放課後や週末には全国から集まるすべての子どもたちの居場所として、益々HAPPYを提供していきます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/99150/168/resize/d99150-168-bf5b4e38145ecb6d69fd-2.png ]

これまでも様々な企業と協働し、キャリア教育、STEAM教育、SDGs教育などを実施してきました。
今後もメタバース校舎上のイベント開催に限らず、オフライン学習プロジェクトを進めていく上でも企業との連携は不可欠です。
NIJINアカデミーは、すべての子どもに質の高い教育を約束し、学びの場をより一層広げていくために、日本中を舞台にした実社会で活きる学びの場を企業とともに創出します。

企業と協業した体験学習後の子どもたちは、口をそろえて「ここで働きたい!」「この商品欲しい!」と好印象。
未来の働き手となる子どもたちに自社を知ってもらい、興味をもってもらえることは、企業にとっても大きなメリットになります。

[画像3: https://prtimes.jp/i/99150/168/resize/d99150-168-75a2abfd75086a8df30e-1.png ]

NIJINアカデミーとともに協業いただいた企業には、SDGs不登校支援を行う社会的企業応援団として公式サイトへの掲載や広報・PRを行います。
プランによっては、NIJINアカデミー専任スタッフによる広報・PRサポートを受けることも可能です。
詳しいプラン内容やお問い合わせは公式サイトよりお願いします。




▮協賛企業、連携自治体、専門家などのパートナー募集
NIJINアカデミーは、理念に共感する協賛企業、連携自治体、専門家を「PARTNER」「NIJINアカデミー応援団」として募集します。
例えば、以下のようなプロジェクトを共に進めます。
・ハイブリッド型社会科見学や職業体験
・地域人材や団体と連携した不登校支援
・メタバース校舎を使った週末イベント
・専門を生かしたオンライン特別授業
(お問い合わせはこちらから https://www.nijin.co.jp/inquiry


■NIJINアカデミーについて

不登校の小中学生を対象としたオルタナティブスクール。2023年9月から、「この世から不登校を無くす」そして「全ての子どもに質の高い教育を」というビジョンの下、現役教師と教育に想いをもった民間人材のチームで、メタバース上に、学校に行けなくても自宅で質の高い教育を受けられる新しい学校を創り、現在は小学1年生から中学3年生までの約120名の子どもたちが学んでいる。
公式HP:https://www.nijin.co.jp/academy

▮運営会社
商号 :株式会社NIJIIN
代表者:代表取締役 星野 達郎
本社 :東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月
資本金:200万円
企業URL:https://www.nijin.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ