マニフレックスの「暮らしのエッセンス」コラボ:うつわ楓 店主 島田 洋子さん "うつわの魅力”

プレスリリース発表元企業:株式会社フラグスポート

配信日時: 2024-06-04 10:00:00

マニフレックスとうつわ楓のコラボ企画



マニフレックス(総輸入販売元 株式会社フラグスポート・東京都港区 代表取締役 山根崇裕)のインタビュー企画『暮らしのエッセンス』のゲストとして、 表参道にある『うつわ楓』の店主である島田洋子さんがご登場くださいました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122922/22/122922-22-1160ce6864f0841373e1857024eecd49-2733x1692.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東京・青山の地で1998年に南青山に開業。以来、器好きから愛され続ける「うつわ楓」。
この春マニフレックスの表参道ショールームからも歩いて直ぐの場所に移転。

今回の『暮らしのエッセンス』ではそんなうつわ楓のオーナーである島田さんをお迎えし、
うつわ楓で取り扱う器や島田さんにとってのうつわの魅力、ご自身の暮らしについてお話しいただきました。


【連載詳細】
連載名:暮らしのエッセンス
ゲスト:『うつわ楓』店主 島田洋子さん
発信元:マニフレックス 公式ウェブサイト: https://www.magniflex.jp
掲載ページ:https://www.magniflex.jp/users/interview_special14.html

<うつわ楓 島田洋子 さん>
うつわ楓は、東京・表参道で日本各地から自身で選んだ作品を展示販売する和食器専門店。伝統工芸品やベネチアンガラスに携わる仕事を経た島田さんが “日常使いできる器を通してその魅力と作家の想いを伝えたい”と1998年に南青山に開業。2024年春には神宮前に移転したばかり。店名の「楓」は、春の若葉から冬の枯れ枝まで四季折々の変化を楽しめる樹木であることに由来。取り扱い品目は陶磁器をはじめ、耐熱ガラスのポットやカップ、漆器、ガラス製品、錫器など多岐にわたり、実用性と美しさを兼ね添えたセレクトは愛好家たちに長年支持され続けている。
うつわ楓 (utsuwa-kaede.com)

<マニフレックスについて>
イタリア・フィレンツェ近郊で 1962 年に設立、現在世界 99ヶ国に展開する、世界最大級の寝具の総合ブランドです。 国立フィレンツェ大学とエルゴノミクス(人間工学)に関する共同研究を進め、商品開発に反映。敷き寝具全般、枕や 関連商品など熟睡と健康に係るアイテムをトータルにプロデュースしています。<株式会社フラグスポートについて>
株式会社フラグスポートは、代表取締役社長の山根崇裕が 1993 年、日本へのマニフレックス製品の輸入・販売を 開始。日本・アジア総代理店を務める。2023 年日本発売30周年を迎える。愛用者に著名なアスリー トが多く、健康産業の一つとして各界から注目されている。
本社:東京都港区
代表取締役社長:山根崇裕
 
・公式サイト:https://www.magniflex.jp/
・フェイスブック:https://www.facebook.com/MagniflexJP
・ツイッター:https://twitter.com/magniflex_JP
・インスタグラム:https://www.instagram.com/magniflex_official

PR TIMESプレスリリース詳細へ