赤ちゃんからお年寄りまで、全年齢を対象とした音楽制作教育環境を10年以内に作りあげます
配信日時: 2024-04-01 22:50:00
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースはミュージックプランツの夢です。
音楽を通じて日本のクリエイティブ能力の向上と音楽文化の発展を目指すミュージックプランツは、10年後に実現を目指す夢とビジョンを発表します。
このビジョンでは、少子高齢化の進む社会において、全世代が音楽を「作る」喜びを共有し、豊かな未来を創造することを目標としています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/20669/21/resize/d20669-21-0a744acce609b8452644-3.png ]
未来の音楽文化を担う若者の創出
ミュージックプランツは、これからの子供たちが音楽を「作る」楽しみを学べる環境を全国に広げることを目指します。言葉を話すように、自然に音楽で自己表現をすることに慣れ親しむことで、自由で柔軟な発想を持つ子供たちを育て、未来の音楽文化を担う若者を創出します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/20669/21/resize/d20669-21-913686-pixta_104195165-1.jpg ]
高齢者も楽しめる音楽制作の推進
また、高齢者が音楽制作と鑑賞を楽しめる環境の構築も重要な目標であり、夢です。聴覚に障害がある方々でも参加できるプログラムを通じて、音楽制作がもたらす喜びをハンディキャップの有無に関係なく楽しめることを目指します。この取り組みは、社会全体で音楽制作を楽しむ文化を根付かせることを目的としています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/20669/21/resize/d20669-21-876487-pixta_101328282-2.jpg ]
これまでの成果と今後の展望
ミュージックプランツはこれまで、延べ数百名の会員に音楽制作の技術を教え、クリエイティブな楽しみを伝えてきました。私たちは、正しく、かつ楽しい音楽制作教育が義務教育のカリキュラムに組み込まれることを目標に、教育機関や関連団体と連携を強化し、ワークショップやイベントを全国で展開していきます。
この壮大なビジョンを実現するためには、社会全体の支援が不可欠です。ミュージックプランツの夢に賛同していただける企業様におかれましては、パートナーシップの構築を通じて、ともに豊かな音楽文化の未来を創り上げませんか。
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「特定非営利活動法人ミュージックプランツ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 本日より、大分ハローキティ空港 開港。装飾 第1弾としてフォトスポットや限定グッズをお披露目へ ハーモニーランドのある #大分から世界へHELLO04/13 16:49
- 本日4/13、2025年大阪・関西万博が開幕。カルティエ、「ウーマンズ パビリオン」を共同出展。04/13 16:18
- 焼きたての〈ゆかり〉が買えるファクトリーショップが初登場!04/13 15:45
- 【岡山大学】「岡山リビングラボ」オープンイノベーションプログラム(O2IP)第29回~コネクテッドビークルを活用したウェルビーイング関連サービス・製品アイデア~〔4/24,木 岡山大学津島キャンパス〕04/13 15:03
- 世界中のSNSで話題!総いいね数100万超。クラゲ傘からマヌルネコまで“偏愛商品”が大集結。「felissimore[フェリシモっと] 大阪・関西万博店」がオープン04/13 15:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る