SNSマーケプロ集団NAVICUS、「Bluesky」の企業活用支援を開始

プレスリリース発表元企業:NAVICUS

配信日時: 2024-02-15 10:00:00

SNSを通じて企業のコミュニケーション支援を行っている株式会社NAVICUS(本社:東京都千代田区、代表 武内 一矢、以下NAVICUS)は、このたび、分散型SNS「Bluesky」の企業活用支援を開始いたします。



[画像: https://prtimes.jp/i/49797/35/resize/d49797-35-19122e05c566633f2bdc-0.png ]

◆リリースの背景
分散型SNS「Bluesky」は2024年2月6日(米現地時間)に招待制を廃止し、一般登録を解禁。総登録者数は一般公開後の2024年2月9日時点450万人を超えたことを明らかにしました。
さまざまなSNSが企業で活用されている中、自社公式SNSとしての運用への関心が高まっています。
その一方、「Bluesky」のアカウント開設方法や機能・仕様の理解など、運用を行うことのメリットや注意点の把握をはじめ、「誰がどうやって運用していけばいいのか」「現在運用しているほかのSNSとどのように区別すべきなのか」といった全体的な戦略設計も必要不可欠となっております。
そうしたニーズに対応する支援として、企業のSNS活用支援実績が豊富なNAVICUSでは、「Bluesky」の企業活用支援を開始することといたしました。

◆サービスの特徴
戦略設計からアドバイザリーまでオーダーメイドで提供
NAVICUSは、SNSマーケのプロ集団としてこれまでご支援してきた企業様のSNS総フォロワー数は7000万人を超えております。
企業様からご好評いただいている理由としては、戦略設計や運用代行はもちろん、内製化支援としてアドバイザリーも行っており、ニーズにあわせたオーダーメイドが可能かつ効果的なソリューションの提案を行っている点です。
「Bluesky」に関しても、他のSNS同様、きめ細やかな対応やフルオーダーメイドで伴走いたします。

◆サービスのご提供時期
2024年2月下旬開始を予定しています。


【株式会社NAVICUSについて】
NAVICUSは専門領域であるSNSを通じて企業様のコミュニケーション支援をしています。事業会社においてSNS・マーケティング領域で多数の実績を出したスペシャリストが多く在籍し、企業様の目的に合わせ、SNSを起点とした戦略コンサルティングや社内担当の育成、運用代行、アカウント分析など幅広くサポートしています。
 
<事業内容>
 コミュニケーション戦略設計
 キャンペーン企画運営
 SNS(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、TikTok、YouTube)運用代行
 Web広告運用
 マーケティングセミナー実施
 コミュニケーション施策の効果分析
 ふるさと納税マーケティング業務支援
 地方自治体SNSプロモーション
 ITWebサービスのコンサルティング全般

コーポレートサイト  https://www.navicus.info/
公式X https://twitter.com/navicus_jp
公式Instagram https://www.instagram.com/navicus_recruit/
公式Facebook https://www.facebook.com/navicus.inc/
公式note https://note.com/navicus

PR TIMESプレスリリース詳細へ