内閣府ムーンショット型研究開発事業 目標1 Internet of Brains(IoB)物語から未来をつくるサイエンスコミュニケーションプロジェクト『Neu World』第2弾小説作品公開

プレスリリース発表元企業:株式会社国際電気通信基礎技術研究所

配信日時: 2024-02-13 19:15:39

作家人間六度 氏による恋愛小説「彼と彼女のテレパシーに至る4748日」



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118100/3/118100-3-38597e94bb95eb8ffa132901143c2e5a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Neu World ロゴ
内閣府 ムーンショット型研究開発事業 目標1金井プロジェクト「Internet of Brains (以下IoB)」はコミュニケーションプロジェクト『Neu World』を立ち上げました。
本プロジェクトは未来に向けてIoBが取り組んでいる研究・開発をどのように社会と繋げていくかすべての人々と対話しながら一緒に作り上げていくために生まれました。
IoBの研究は、脳やAIを駆使して社会課題を乗り越えた新しい生活の提案を目指しています。私たちは『Neu World』を通して、クリエイターや研究者、社会で生きる全ての皆さんと共に漫画や小説などの物語を制作し、新しい未来を共創する場を提供します。

公式WEBサイト:https://neu-world.link/
■2050年の近未来を舞台にした恋愛小説「彼と彼女のテレパシーに至る4748日」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118100/3/118100-3-c181d3e00c651021b068b2afd832ce90-1772x2363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作品扉(イラスト:慧子 氏、デザイン:草野デザイン事務所)
【あらすじ】
「ユズ。僕ら、テレパシー・セラピーを受けよう」
付き合い始めて13年がたった塚越とユズ。次のステップに踏み出せず気持ちがすれ違う二人。思考を共有するテレパシー・セラピーを受けて相手の想いを知り、自分の想いを伝えるか迷い始める。

ムーンショット目標1 IoBのコミュニケーションプロジェクト『Neu World』第2弾は若手作家人間六度氏による2050年の近未来、思考を他人に伝えることができるテクノロジーが社会実装された世界で描かれる等身大の恋愛小説です。
『Neu World』の第2弾作品は小説です。第1作品目同様、IoBのサブプロジェクトマネージャーであり神経科学者の笹井俊太朗 氏の研究チーム「X Communication (エクス コミュニケーション) チーム」の研究をテーマにしています。そして、作品は気鋭の若手作家人間六度 氏に執筆いただきました。また、本作の扉イラストはイラストレーターの慧子 氏、デザインを草野デザイン事務所に制作いただきました。
テクノロジーによって、人との関わり方、自分との向き合い方がどのように変化していくのか、作品を読み終わったあと皆さんの考えをお聞かせください。本プロジェクトで制作された作品は、現実の未来を社会と対話するためにあり、プロジェクトが目指す未来予想図ではないことが特徴です。
ぜひ感想をSNSなどでハッシュタグ #NeuWorld で共有してください。
みなさんの意見が今後の研究や、その先にある社会実装に反映されます。

作品リンク:https://neu-world.link/posts/3cYtJon7

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118100/3/118100-3-7618ce40d7e829193d032b94e665f202-1349x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人間六度 氏人間六度 氏作家
2022年、第9回ハヤカワSFコンテストと第28回電撃小説大賞でデビュー。近著に花譜楽曲ノベライズ「過去を喰らう(I am here)beyond you.」。「ハンドレッドハンドルズハンドリングザ・ワールド」(漫画原作)もweb連載開始。
X(旧Twitter)



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118100/3/118100-3-4618634bd288d458fb8e929b5bf5fe19-1536x1337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
笹井 俊太朗 氏笹井 俊太朗 氏神経科学者
IoBサブプロジェクトマネージャー。株式会社アラヤ取締役CRO兼研究開発部部長。意識理論を応用した「心をつなげるBMI」の社会実装を目指し、神経科学とAIの融合領域における基礎研究と、それを応用した新たなニューロテックプロダクトの開発を進めている。
X(旧Twitter)



■ムーンショット型研究開発事業目標1金井プロジェクト「Internet of Brains」について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118100/3/118100-3-45bb4637f0052fce193185f7dad0f089-652x496.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IoBのミッションは「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」です。考えるだけで操作できるロボットや、思考を相手に伝達するテレパシーのような技術の研究・開発を進め、社会の障害や課題を取り除き、さまざまな立場の人々が多様な制約から開放され自由に表現し、社会活動に参加できる未来を実現することを目指しています。



【概要】
Neu World公式WEBサイト:https://neu-world.link/
Neu World第1弾漫画作品「.raw」(作 Ququ氏):https://neu-world.link/posts/gRmVv0fE
IoB公式WEBサイト:https://brains.link/
X(旧ツイッター):https://twitter.com/moonshot_IoB
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@moonshot_IoB

Neu World制作メンバー
プロデューサー:宮田 龍(サイエンスコミュニケーター)
        X(旧Twitter)
編集:黒木里恵(Studio Meteorite 代表)
   X(旧Twitter)

Neu Worldへの取材やお問い合わせは下記メールアドレスにお願いします。
取材のほか、Neu Worldに興味をもっていただいたクリエイターやサイエンスコミュニケーターの皆様からのお問い合わせもお待ちしております。
Neu World広報担当 : neu_world@araya.org

PR TIMESプレスリリース詳細へ