【2/21(水)開催】弁護士が語る排出事業者責任の本質と持続可能な取り組みとは(無料オンラインセミナー)

プレスリリース発表元企業:株式会社JEMS

配信日時: 2024-02-08 11:00:00

「ITで環境問題に挑む」をコーポレートスローガンに掲げる株式会社JEMS(本社:茨城県つくば市、代表取締役:須永裕毅)は、2024年2月21日(水)に「排出事業者責任」と「持続可能性」をテーマとした無料オンラインセミナーを開催します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/65645/56/resize/d65645-56-a7a510d39eff79c71beb-0.png ]



セミナーの詳細はこちら >> https://www.j-ems.jp/env-mgt/seminar/seminar-1896

こんな方にお勧めします


・廃棄物処理法の基本原則から排出事業者責任の本質まで理解したい方
・曖昧になりやすい排出事業者責任の果たし方を学びたい方
・持続可能な廃棄物管理/資源循環への取り組みを推進したい方

セミナー概要


タイトル:弁護士が語る排出事業者責任の本質と持続可能な取り組みとは
開催日時:2024年2月21日(水)14:00~15:20
     ※上記日程はご都合が悪い方へ、当日収録した動画を別日に録画配信します。
      詳細はセミナー告知ページをご確認ください。
開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)での実施 ※来場不要
参加費 :無料
定員  :500名/回

<登壇者紹介>
[画像2: https://prtimes.jp/i/65645/56/resize/d65645-56-f7bfa319553c941e7673-1.jpg ]

橋元綜合法律事務所
弁護士
鈴木 道夫 氏

87年:中央大学法学部法律学科卒業
89年:第43期司法修習生
91年:弁護士登録(東京弁護士会)
04年:産業廃棄物適正処理推進センター運営協議会委員長
08年:株式会社JTB社外監査役
12年:最高裁判所司法研修所民事弁護教官
18年:国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター理事
19年:東京弁護士会司法修習委員会委員長
(その他:環境省の委員会・検討会の委員を歴任)

申し込み方法:以下、セミナー告知ページの申込フォームよりお申し込みください。
https://www.j-ems.jp/env-mgt/seminar/seminar-1896
申し込み期日:2024年2月21日(水)9:00まで

JEMSについて


JEMSは設立以来、廃棄物管理に関わるITソリューションを提供してきました。
廃棄物の排出企業と処理企業向けの事業をそれぞれ展開し、排出企業では850社以上、処理企業では1,100社以上のお客様にサービスを導入いただいています。

<弊社ソリューションサイト>
排出企業向け:https://www.j-ems.jp/env-mgt/ 
廃棄物処理・資源リサイクル企業向け:https://www.j-ems.jp/shogun/ 
自治体向け:https://www.j-ems.jp/shogun/solution/system/plus 
JEMSの新しい取り組み:https://www.j-ems.jp/public-ict/

<会社概要>
会社名 :株式会社JEMS
所在地 :茨城県つくば市東新井31-13
代表者 :須永 裕毅
設立  :1994年4月1日
URL  :https://www.j-ems.jp/
事業内容:
ソフトウェアの開発、販売および導入
ビジネスプロセスアウトソーシングに関する業務
環境関連のコンサルティングおよび管理、運営業務

本セミナーに関するお問い合わせ先


株式会社JEMS 環境マネジメント事業部 セミナー事務局
E-mail:jems-kanri@j-ems.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ