【寒い1月の美容トラブルについて調査】四国エリアの人にアンケート

プレスリリース発表元企業:株式会社アイム

配信日時: 2024-01-16 18:45:46

1月の乾燥にさまざまな悩みを抱える人が多い!寒さによる血行不良で美容トラブルが起きる人も

全国の眉⽑サロン・まつ⽑パーマサロン約20,000件を掲載するポータルサイト「眉⽑とまつ⽑の美容室」がインターネットでアンケート調査を実施



[画像1: https://prtimes.jp/i/132281/63/resize/d132281-63-8073e578b753d964247a-5.jpg ]

■眉⽑とまつ⽑の美容室( https://esthesearch.com/
眉⽑とまつ⽑の美容室(眉⽑・まつ⽑サロンの紹介や⽿寄りな情報を記載しているサイト)が、アンケート調査をしました。

寒さが厳しさを増す1月は、美容トラブルが起こりやすい時期です。1月特有の肌や髪の乾燥、冷えによる肌荒れ、静電気によるヘアトラブルなど、季節によって変わる美容の悩みは、多くの人にとって共通の悩みでしょう。
そこで、今回の調査では1月の美容トラブルについてアンケートを実施しました。1月の美容トラブルが気になる人は、ぜひ最後までお読みください。

※本アンケート結果を転用、引用する場合は、「眉毛とまつ毛の美容室」のURL(https://esthesearch.com/)を転用元としてご使用いただけましたら自由にご利用いただいて構いません。
調査概要


調査方法:インターネットにてアンケート調査
調査対象者:20代~50代の美容ケアをしている女性
調査人数:112人
有効回答数:100人
調査実施期間:2024年1月5日~1月7日
調査機関:眉毛とまつ毛の美容室
Q1.1月に起きがちな美容トラブルは何ですか?(複数回答可)


[画像2: https://prtimes.jp/i/132281/63/resize/d132281-63-a45ebc58517278b41b33-5.jpg ]

冬の美容トラブルについてお聞きしたところ「乾燥肌(43.3%)」、「乾燥小じわ(16.1%)」、「乾燥による皮膚炎(7.8%)」、「髪の乾燥(22.8%)」、「その他(10%)」という結果になりました。
<回答者の声>
■乾燥肌
・冬になると肌がすごく乾燥します。保湿クリームをたくさん使って、カサカサしないように気をつけています。(50代女性)
■乾燥小じわ
・乾燥で小じわが目立つようになりました。特に目元のケアを重点的にやって、しわを防ごうと思っています。(40代女性)
■乾燥による皮膚炎
・肌が乾燥すると、時々皮膚炎が出てしまいます。敏感肌用の製品を使って、肌を守るようにしています。(20代女性)
■髪の乾燥
・冬は髪がパサパサになりやすいです。しっとりとしたトリートメントを使って、髪の乾燥をケアしています。(30代女性)
Q2.何が原因で冬の美容トラブルが起きていると思いますか?(複数回答可)


[画像3: https://prtimes.jp/i/132281/63/resize/d132281-63-b80b07985f581d3d61f5-4.jpg ]

何が原因で冬の美容トラブルが起きていると思うかお聞きしたところ「空気の乾燥(46.9%)」、「冬の寒さ(26.8%)」、「生活習慣の乱れ(20.1%)」、「その他(6.2%)」という結果になりました。
<回答者の声>
■空気の乾燥
・冬の美容トラブルは、やっぱり空気の乾燥が原因だと思います。外も室内も乾燥していて、肌に悪影響がある気がします。(40代女性)
■冬の寒さ
・寒さのせいで血行が悪くなり、肌のトラブルが起こりやすいと感じています。寒いと肌も荒れがちになります。(50代女性)
■生活習慣の乱れ
・冬は生活リズムが乱れがちで、それが美容トラブルに繋がっていると思います。運動不足、夜更かしなど思い当たるフシがたくさんあります。(30代女性)
■その他
・暖房器具を使うことが多いので、それが肌トラブルの原因だと思います。(20代女性)
Q3.冬の美容トラブルはどのように対策をしていますか?(複数回答可)


[画像4: https://prtimes.jp/i/132281/63/resize/d132281-63-aad16515380e2066253f-4.jpg ]

冬の美容トラブルをどのように対策しているかお聞きしたところ「1位>保湿クリーム」、「2位>スキンケア用品」、「3位>加湿器・スチーム」、「4位>バス用品」、「5位>医薬品」という結果になりました。
<回答者の声>
■保湿クリーム
・肌の乾燥対策として、保湿クリームを欠かせません。特に夜に高保湿クリームを使って、朝まで潤いを保つようにしています。(40代女性)
■スキンケア用品
・スキンケア用品をしっかり選んで、肌の保湿に努めています。化粧水や美容液を重ね付けして、乾燥を防いでいます。(20代女性)
■加湿器・スチーム
・加湿器を使って、空気の乾燥を抑えるようにしています。加湿器の手入れが面倒なのがデメリット。(30代女性)
■バス用品
・冬はバスタイムでの保湿ケアを重視しています。保湿効果のある入浴剤を使って、お風呂上りはボディクリームを使っています。(50代女性)
■医薬品
・肌荒れがひどい時は、医薬品を使うこともあります。薬局で売っている肌荒れ用の薬を使って、早めにケアしています。(40代女性)
Q4.冬に眉orまつ毛などのアイケアで悩んでいますか?


[画像5: https://prtimes.jp/i/132281/63/resize/d132281-63-9968e096a0ec89717e3f-5.jpg ]

冬に眉orまつ毛のアイケアに悩んでいるかお聞きしたところ「悩んでいる(29%)」、「やや悩んでいる(32%)」、「どちらともいえない(20%)」、「悩んでいない(19%)」という結果になりました。
<回答者の声>
■悩んでいる
・冬になると、まつ毛が乾燥して抜けやすくなるのが悩みです。まつ毛美容液を使ってケアしています。(20代女性)
■やや悩んでいる
・眉毛を剃った後の乾燥が少し気になります。毛穴にダメージがいかないよう保湿を心がけています。(30代女性)
■どちらともいえない
・特に眉毛やまつ毛のケアで悩んでいるわけではありませんが、冬はちょっと注意しています。普段通りのケアを少し念入りにしています。(40代女性)
■悩んでいない
・眉毛やまつ毛の乾燥はあまり気になりません。スキンケアをしっかりとしていれば大丈夫だと思います。(50代女性)

(当アンケートの記事URL:https://esthesearch.com/blog/survey53
眉⽑とまつ⽑の美容室について


全国の眉⽑サロン、まつ⽑サロン約20,000店舗を各都道府県、区市町村、更に駅を含めて、ランキング形
式でご紹介していくポータルサイトです。このポータルサイトでは、実際に店舗を利用された口コミや評判、アイリスト(施術スタッフ)が本当におすすめできる店舗ごとに並び替えを行い、ユーザーにさまざまな角度からお選びいただくことを目的にしています。街頭アンケート調査も定期的に配信していきます。
(※配信時現在未実装、現在最終テストを行っており、まもなく実装いたします)
その他、おすすめエリア記事


高松市の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/kagawa/a3720100000/
瓦町の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/kagawa/a3720100000/s9990765/
丸亀市の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/kagawa/a3720200000/
徳島市の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/tokushima/a3620100000/
徳島の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/tokushima/a3620100000/s9990760/
松山市の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/ehime/a3820100000/
松山市駅の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/ehime/a3820100000/s9992275/
高知県の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/kochi/
香川県の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/kagawa/
徳島県の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/tokushima/
愛媛県の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/ehime/
新宿区の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/tokyo/a1310400000/
新宿の眉毛サロン一覧
https://esthesearch.com/tokyo/a1310400000/s80090/

PR TIMESプレスリリース詳細へ