~政策起業で2050年を形作る~政策起業家プラットフォーム「PEP Summit 2024」開催のお知らせ

プレスリリース発表元企業:政策起業家プラットフォームPEP事務局

配信日時: 2024-01-04 17:02:11



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104207/2/104207-2-abba984854cdade815a3cfcbd3a8e722-1200x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PEP Summit2023の様子
この度、公益財団法人国際文化会館 政策起業家プラットフォーム(PEP(ペップ): Policy Entrepreneur’s Platform)では、「PEP Summit 2024」を2024年1月20日(土)に開催する運びとなりました。
 気候変動問題や女性活躍推進、少子高齢化対策など、官僚や政治家だけでは解決できない複雑な政策課題に向き合い、課題の政策アジェンダ化に尽力し、その政策の実装に影響を与えるべく活動する民間人のことを「政策起業家」と呼びます。内閣府認定公益事業であるPEPは、『わたしたち一人ひとりが、公共政策をつくる』をテーマに活動しています。
 「PEP Summit 2024」のテーマは「政策起業で2050年の日本を形作る」です。河野太郎デジタル大臣が『デジタル×政策起業』『デジタル×民主主義』をテーマに語る基調講演)のほか、『2050 年の日本の産業・雇用・政治』セッションでは、生成AI領域の第一人者である東京大学 松尾 豊 教授などによるパネルの後に、会場の「一人一人が、公共政策をつくる」を実践するミニワークショップを行います。
そのほかClimate Tech(気候テック)、若者、地方公共団体、それぞれの分野で政策起業を担う方々により、2050年の日本から、いま必要な政策起業を考える年始の「政策起業の祭典」を是非ご取材いただきたく、ご案内申し上げます。

開催概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/104207/table/2_1_6f30cd236413ace276f9cddc71be77a5.jpg ]

政策起業家プラットフォーム(PEP: Policy Entrepreneur's Platform)について

PEP = Policy Entrepreneur’s Platform (政策起業家プラットフォーム)は、政策起業家のコミュニティです。官僚や政治家だけでは解決できない複雑な政策課題に、政・官・民・学・NGO/NPO等が垣根を越えて協力し、社会のあらゆる叡智と力を結集し向きあう、新時代にふさわしい、開かれた政策創り、ガバナンス・イノベーションが求められています。その担い手は「政策起業家」です。PEPは政策起業家の研究、協働、提携、育成、研修、認知の場を提供し、政策起業家がインパクトのある政策実現を主導できる環境づくりを目指します。
公益財団法人国際文化会館について

日本と世界の人々の間の文化交流と知的協力を通じて国際相互理解の増進をはかることを目的に、1952年にロックフェラー財団をはじめとする内外の諸団体や個人からの支援により設立された非営利の民間団体です。創立70周年を機に「多様な世界との知的対話、政策研究、文化交流を促進し、自由で、開かれた、持続可能未来をつくることに貢献する」という新たな使命のもと、アジア・太平洋地域を代表する知の交流の拠点となり、グローバルでよい高いインパクトを発することを目指してまいります。事業活動は主として、1.国際関係・地域研究・地政学、2.社会システム・ガバナンス・イノベーション、3.文明論・哲学、4.アート・デザインの4つの領域からなるプログラム部門と、その事業を支える国際交流の場としての施設の維持運営にあたる業務部門とからなっています。
https://ihj.global/

PR TIMESプレスリリース詳細へ