海外調査 特集 Vol.14『外国人(海外)×パネルを活用したアンケート調査』

プレスリリース発表元企業:株式会社未来トレンド研究機構

配信日時: 2023-12-29 09:24:01

「外国人(海外)×パネルを活用したアンケート調査」を外部機関などに依頼・検討する方々に貢献する「外国人(海外)×パネルを活用したアンケート調査」プロジェクトを始動!

株式会社 未来トレンド研究機構(東京都千代田区、代表取締役:村岡 征晃)は、「外国人(海外)×パネルを活用したアンケート調査」プロジェクトを開始した。本目的であるが、初めて、第三者機関に「外国人(海外)×パネルを活用したアンケート調査」業務を依頼・検討している方々をお助けしていくためのものである。始動は2024年1月9日~。



はじめに


現代において、国内市場の飽和や新たな顧客層開拓等の課題背景から、海外を対象とした新規事業・市場参入を視野に入れるクライアント企業が増えている。海外市場に参入することで、新たなビジネスモデルの導入や、売上増大・顧客数や販売チャネル拡大など、グローバル参入企業としての成長機会を得ることが出来る。ただ、そのためには数多くの課題を乗り越えなければならない。経営戦略・事業戦略を立てる上で、まずは対象国の市場ニーズや市場動向を把握することが必要となる。


海外で新たに事業展開しようとしている商品やサービスが、どのエリアでどのような人々(ターゲット)に需要があるのか、関連する商品やサービスの市場調査を迅速に(短期間に)定量調査などを行うことで、より効率的な展開が出来る。


同じ商品やサービスでも、海外であれば、習慣・文化・言語・宗教・様々な背景の違いによって市場ニーズや攻め方が変わってくる。


「外国人(海外)×パネルを活用したアンケート」は、そういった背景を含めた市場を迅速に(短期間に)把握することが出来る効果的な調査である。また、パネル調査は回答者(対象者条件)が固定できれば、ある一定の期間、繰り返しアンケートを行い、長期的に情報を収集できる(定点観測することで変化の可視化が行える)ため、以下のメリットが挙げられる。


・継続的な定点調査による、長期的な市場の動向や変化の流れの把握
・時間の経過と共に購買意欲の変化などリアルな消費者の思考や嗜好の読み取り
・トレンド・時流・需要(ディマンド)・ニーズやウォンツの理解
・特定のターゲットの特徴や(消費者)行動パターンの分析


など、海外での新規市場を狙うための必要な情報が早急に得られる。また、これらの調査が全て英語などの現地語で行われることにより、更に具体的な理解(微妙なニュアンスの違いを含めて)を深めることが出来る。
こうしたことから、「外国人(海外)×パネルを活用したアンケート」業務の需要は非常に高い。


実際のクライアント企業の声(課題や悩み)として、
・現地のリアルな市場ニーズを知りたいが英語でのアンケート作成が出来ない
・海外で特定のターゲットの長期的な購買意欲を定期的に把握したい(定点観測したい)
・自社の商品に関連するサービスについて外国人の考え(本音や嗜好)を知りたい etc.


など、言語の壁を越えて外国人の市場ニーズ・声(本音)を知りたいといったリクエストや要望は根強くある。


(株)未来トレンド研究機構では、調査会社(累計24年のキャリア・実績)としての豊富な経験と海外在住のネイティブスタッフチームとの伴走体制を活かして、2024年1月9日から「外国人(海外)×パネルを活用したアンケート」に関する受託業務を本格的に開始する。クライアント企業の悩みや課題、不安を一つ一つ解消し、海外事業の可能性を広げていく方針である。まずは「英語圏」を中心に年間120件の受注を目指していく方針である。


(記者 媛野 加帆李:ひめの かほり)


◆(株)未来トレンド研究機構における「海外調査」受託業務の強み・ポイント
1)累計1000件(テーマ)以上、年間平均100件(テーマ)/年 の受託件数
2)海外企業へのアプローチ実績:累計3,774社
3)「海外調査」対応国(実績):累計57か国
4)「海外調査」業種・業界実績:159種類
5)「海外調査」に派生した、以下の業務を受託
(1)「海外企業」へのアポ取り
(2)「海外進出支援」
(3)「海外業務支援・伴走」
(4)「新規事業立ち上げ支援・伴走」
(5)海外×商談サポート
(6)海外×販路開拓
(7)海外×イベント視察代行・イベント視察同行
(8)海外×ロングリスト作成・ショートリスト作成
(9)海外×代理店候補(公開情報)のリスト作成・提供
(10)海外専門分野×通訳(同時・逐次)サービス
(11)海外企業(キーマン)へのインタビュー
(12)海外調査×翻訳
(13)外国人(海外)×パネルを活用したアンケート調査 etc.
6)上記業務について、海外現地(米国LAなど)にいる同時・逐次通訳者を兼務したバイリンガル・メンバー&チームが対応


◆(個別相談窓口)
株式会社 未来トレンド研究機構 「外国人(海外)×パネルを活用したアンケート」業務担当
問い合わせ・相談先 E-mail :info@miraitrend.com
問い合わせ・相談先 TEL :03-6801-6836


◆【会社概要】
会社名:株式会社 未来トレンド研究機構  https://www.espers.co.jp
所在地:東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5階 KSフロア
設立:1999年8月19日
代表者:代表取締役 村岡 征晃(むらおか まさてる)
事業内容 :(世界初、アジア初、日本初、業界初)検証調査、No.1(検証)調査、海外調査、競合調査、未来予測のご用命は”未来トレンド研究機構(略称:未来トレンド)”へ!


◆【未来トレンド研究機構 中核サービス】以下4つのサービス↓↓↓


■海外調査<商願2023-113039号>
https://kaigai-research.com/


■No.1<検証>調査 ※No.1調査、ナンバーワン調査<商願2023-113037号>
https://no1-kensho-chosa.com/


■初(世界・アジア・日本・業界)<検証>調査 ※世界初調査、アジア初調査、日本初調査、業界初調査<商願2023-113038号>
https://hatsu-kensho-chosa.com/


■競合調査<商願2023-113040号>
https://benchmark-chosa.com/
[画像: https://prtimes.jp/i/53054/183/resize/d53054-183-065a2feab687996342d2-0.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ