愛知県豊橋市で、プレコンセプションケアセミナーとLINEを活用したオンライン相談を実施します

プレスリリース発表元企業:株式会社ファミワン

配信日時: 2023-12-26 17:45:25

プレコンセプションケアセミナー等委託業務がファミワンに決定

「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」 https://lp.famione.com/ を提供する株式会社ファミワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勇介、以下当社)は、豊橋市の「プレコンセプションケアセミナー等委託業務」の一環として妊活コンシェルジュ「ファミワン」の提供とプレコンセプションケアセミナーを実施いたします。

▼プレスリリース全文はこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d14333-331-ff23c66ab3fe15270b54e9fb1424a0e1.pdf



豊橋市在住・在勤・在学の方向けに、「将来のためのカラダづくり~プレコンセプションケアをはじめよう~」と題したプレコンセプションケアに関する知識の啓発セミナーを2024年1月22日に開催します。

また、同日2024年1月22日から2月29日まで、妊活・不妊治療についてだけではなく、思春期、妊娠・出産、不妊・不育、流産・死産、性の問題等(避妊や性感染症等の性行為に関する相談、予期せぬ妊娠、メンタルヘルスケア、夫婦間のコミュニケーション等を含む)の問題などに関するあらゆる悩みへの相談をファミワンにて実施します。
相談は当事者だけではなく周囲の支える立場の方からも受け付けています。なお、相談は匿名ででき、性別や年齢問わず、豊橋市民ならどなたでも安心して気軽に利用できる事業となっています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/14333/331/resize/d14333-331-64a97061d1021e00dac2-0.png ]

豊橋市保健所こども保健課担当者のコメント


 豊橋市では「プレコンセプションケア」を広く知っていただきたく、豊橋市在住・在勤・在学のどなたでも参加できるオンラインセミナーを開催いたします。
早い段階から正しい知識を得て健康的な生活を送ることは、将来の健やかな妊娠や出産につながり、今と未来の自分だけでなく、次世代すなわち、未来のこどもたちの健康につながります。
妊娠や出産を考えていなくても、プレコンセプションケアを実施することで、今の自分がもっと健康になって、満ち足りた自分の実現につながります。平日夜間の開催に加え、約1か月間アーカイブ配信を予定しておりますので、ぜひ一人でも多くの皆さんの受講をお待ちしております。
 また、LINEを活用した相談も実施します。気軽にオンラインで相談でき、必要な情報や専門職からのアドバイスを得ることができます。思春期、妊娠・出産、不妊・不育等に関するご相談に対応できますのでぜひ、ご利用ください。

事業についてのお問い合わせ
豊橋市保健所こども保健課 0532-39-9160

プレコンセプションケアセミナー開催概要


テーマ:将来のためのカラダづくり~プレコンセプションケアをはじめよう~
講師:株式会社ファミワン 不妊症看護認定看護師 西岡有可
開催日:2024年1月22日19:00~20:00
開催方式:Zoomウェビナー
お申込み方法:https://form.run/@toyohasi-preconseminar-0122
[画像2: https://prtimes.jp/i/14333/331/resize/d14333-331-96406763d9a538d7e8c0-1.png ]

妊活コンシェルジュ「famione(ファミワン)」サービス内容


LINEを活用し、専門家のサポートをいつでも気軽に匿名で受けることが可能に。
妊活コンシェルジュ「ファミワン」 (https://lp.famione.com/)は、妊活に取り組む夫婦を支える、LINEを活用したパーソナルサポートサービスです。LINEのアカウント登録をすることで専門のチェックシートが届き、その入力内容を分析し、あなたの状況に合わせたアドバイスを行います。
不妊症看護認定看護師や臨床心理士、培養士、NPO法人Fine認定不妊ピア・カウンセラーなど、多くの専門家によるアドバイスを受けることができ、妊活を意識し始めたばかりのタイミングから、病院選びや治療中までのあらゆる過程をサポートしています。
サービスリリースから累計登録者数は3万人にのぼり、2019年10月以降は前年同月比800%を超えるペースで増加。登録者の93%が「famioneでまたアドバイスを受けたい」との高い満足度を示しています。
2018年9月より、法人向け福利厚生プログラムを提供開始。小田急電鉄やTBS厚生会、大成建設などへの福利厚生導入に加えて、ソニー、全日本空輸株式会社(ANA)、伊藤忠労働組合などへもセミナーを提供しています。自治体への提供としても、神奈川県横須賀市をはじめ、長崎県、東京都杉並区、世田谷区、広島県三原市、群馬県邑楽町など、都道府県単位から中核都市、そして数万人規模の市区町村まで幅広く提供を行っております。
※本サービスは医療行為ではないため、診断や処方は行いません。

▶︎企業向け「妊活・不妊サポート 福利厚生」https://famione.com/benefit
▶︎自治体向け「妊活LINEサポート事業」 https://famione.com/local/
[画像3: https://prtimes.jp/i/14333/331/resize/d14333-331-cbddb75300ef3448c139-2.jpg ]





<会社情報>
株式会社ファミワン
 所在地〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6 西田ビル5F
 代表者代表取締役 石川 勇介
 設立日2015年6月1日
 URLhttps://famione.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
   株式会社ファミワン 広報担当 Mail: info@famione.com TEL:080-2243-6995

PR TIMESプレスリリース詳細へ