【ウクライナ支援と復旧・復興プロジェクトの行方】日経CNBCが松田邦紀・駐ウクライナ大使にインタビュー

プレスリリース発表元企業:株式会社日経CNBC

配信日時: 2023-12-20 17:45:32

2023年12月22日(金)9時45分放送

株式会社日経CNBC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹之内源市、以下「日経CNBC」)は2023年12月22日(金)、マーケット・経済情報番組「朝エクスプレス」内の人気コーナー「World Watch」で、松田邦紀・駐ウクライナ大使に「ウクライナ支援と復旧・復興プロジェクトの行方」をテーマにお話しを伺います。



詳しくは ⇒ https://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/2203_wwatch
[画像1: https://prtimes.jp/i/28693/96/resize/d28693-96-b2ec1cc4e489f01c8ad9-2.jpg ]

ウクライナはロシアの侵攻に不屈の意思で立ち向かい、徹底抗戦の構えを崩していません。しかし、国際社会からの支援は足並みがそろっておらず、問題解決の道筋が描きにくい状況にあります。首都キーウ駐在の松田大使にオンラインでインタビューし、ウクライナ国民の姿や経済の現状、国際社会の関心が薄れていることへの懸念、現地の復旧・復興ニーズ、日本で2024年に開催予定の復興支援会議の狙い、日本の官民が取り組めることなど、幅広いテーマでお話しを伺います。

〈出演者〉
松田 邦紀氏(駐ウクライナ大使)
[画像2: https://prtimes.jp/i/28693/96/resize/d28693-96-d3ce61379eaee8397477-0.jpg ]

1982年(昭57年)東大教養卒、外務省へ。在ロシア日本国大使館参事官、欧州局ロシア課長、在デトロイト日本国総領事館総領事、在香港日本国総領事館総領事(大使)、パキスタン大使を経て、2021年(令3年)より現職。福井県出身、64歳。

岩本 陽一(日経CNBC 解説委員)
[画像3: https://prtimes.jp/i/28693/96/resize/d28693-96-161fffe36a63bb4a9def-1.jpg ]

1989年に日本経済新聞社入社。編集およびグローバルビジネスの両部門で各国・地域(インドネシア、ベトナム、香港など)を担当した後、2023年から日経CNBC。2023年4月27日にはバングラデシュのシェイク・ハシナ首相へ、7月3日には駐日ウクライナ大使のセルギー・コルスンスキー氏へ単独インタビューを行った。

番組概要


■タイトル:「ウクライナ支援と復旧・復興プロジェクトの行方~松田邦紀・駐ウクライナ大使に聞く」
■放送日程:2023年12月22日(金)9:45から放送予定
 VOD配信:2023年12月22日(金)11:00頃 配信開始予定
 詳しくは ⇒ https://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/2203_wwatch
■視聴方法:有料テレビチャンネル「日経CNBC」またはインターネット動画配信サービス「日経CNBC online」(月額税込1,650円)への登録が必要です。
「日経CNBC」の視聴方法こちら ⇒ https://www.nikkei-cnbc.co.jp/guide2304/
■制作著作:日経CNBC


「World Watch」とは


世界は今、激動の時代へと転換点を迎えています。新型コロナウイルスの感染拡大やロシアのウクライナへの侵攻など、誰も想像できなかった事態が現実となりました。グローバル環境が大きく変わる中でマーケットはどう動くのでしょうか。「World Watch」では識者を招き、世界情勢から投資のヒントを探ります。
詳しくは→https://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/2203_wwatch



日経CNBCについて


日経CNBCは、日本経済新聞社と米国4大ネットワークのひとつNBCの関連会社CNBCが中核になって1999年10月に開局したマーケット・経済専門チャンネルです。ボーダレス化が進む世界経済の迅速かつ正確な経済・マーケット情報を24時間ノンストップで提供しています。
詳細はこちら:https://www.nikkei-cnbc.co.jp/

■インターネット情報配信サービス「日経CNBC online」
“本気”で投資・資産運用に取り組みたい方に向けてライブやオンデマンドなど動画コンテンツ見放題の有料インターネットサービス「日経CNBC online(旧名称:日経チャンネルマーケッツ)」の提供を開始しました。
詳細はこちら:https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

■法人利用について
ビジネスシーンや利用用途に分けたサービスの活用法をはじめ、法人での視聴契約の申し込みや、放送・配信された動画コンテンツの二次利用申請方法を掲載しています。
詳細はこちら:https://www.nikkei-cnbc.co.jp/biz_guide/

PR TIMESプレスリリース詳細へ