ビオセボン直輸入「サンドメニコ」でオリーブオイル・ノッヴェロ(ヌーヴォー)を楽しもう!

プレスリリース発表元企業:イオン株式会社

配信日時: 2023-11-17 18:16:32

12月15日(金)、限定1,200本を緊急空輸!~イタリアからフレッシュな初搾りをお届け~

ビオセボン・ジャポン株式会社は、12月15日(金)に、オリーブオイルブランド「サンドメニコ」の“オリーブオイル・ノッヴェロ(※イタリア語でヌーヴォーのこと、=以下、新もの)”を緊急入荷し、全店舗、オンラインストアで発売します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/7505/4106/resize/d7505-4106-980701724f98469fc35d-0.jpg ]

国際的なオリーブオイルの品評会(LODO’S SELECTION2023)及び世界最大級のオーガニック展示会(BIOFACH Olive Oil Awards 2022)で「ベストオリーブオイル賞」のW受賞を果たしたことから、その知名度がイタリア国内でも一気にあがっている「サンドメニコ」。イタリア・プーリア州で家族経営で営むブランドです。日本では、ビオセボンでしか買えない直輸入ブランドとなります。このたび調達する新ものはオグリアローラ種とコラティーナ種8:2のブレンドで、収穫後、全工程を27℃以下に保つ独自の低温圧搾方法ですぐに搾油しています。酸度の低さはもちろん、果実の香りを最大限味わっていただくために、ぜひ加熱せずお召し上がりください。

新商品紹介



[画像2: https://prtimes.jp/i/7505/4106/resize/d7505-4106-bf04fb27abd6334df7c6-1.jpg ]

例年、10月中旬以降の年1回、オリーブの実を収穫、搾油し数ヶ月後より世界中の店頭に並びはじめます。今年は高温が続いたため新ものの収穫は11月20日となりましたが、その分たっぷりと太陽の光を浴び豊作となったと現地レポートがありました。まるで口の中で果実が弾けるようなフレッシュな味わいと香りを少しでも早く感じていただきたく、搾油したてを緊急空輸します。特別なオリーブオイルをホリデーシーズンにお楽しみください。

●オーガニックEXバージンオリーブオイル2023年秋初摘み
秋に収穫したてのオリーブの実から搾った、搾りたてのオリーブジュース(オイル)です。酸度0.22以下。
□発売日:2023年12月15日(金)※
□内容量:229g
□価格:本体 1,780円(税込 1,923円)
※情勢により貨物便の状況が変わる可能性がございます。詳細はSNS上でお知らせいたします
※数量限定1,200本

《オリーブオイル・ノヴェッロ(ヌーヴォー)の楽しみ方》 
フレッシュで強い香りを楽しむため、ぜひ加熱せずにお召し上がりください。温かい料理にかけ、香りの立ち上がりを感じるのがオススメです。


ブランド特長


サンドメニコは自社農園で製造から販売までを一貫管理している品質の高さが注目のブランドです。ブランドロゴは、オーガニックオリーブ農園の近くに、かつてキリスト教ドミニコ会修道院があり、修道士たちが大地を耕しエキストラバージンオリーブオイルを作っていたことに由来しています。
その他新商品


《人気のフレーバーオイルから新しいサイズが新登場!》
発売から1年経ったいまでも大人気の「フレーバーオリーブオイルアソートセット」から、このたび日常使いやすい2つのフレーバーオイルを選び、100mlボトルで調達します。
●オーガニックフレーバーオイル(ガーリック)
●オーガニックフレーバーオイル(レモン)

□発売日:2023年12月1日(金)
□内容量:各100ml
□価格:各本体 880円(税込 951円)
定番商品



[画像3: https://prtimes.jp/i/7505/4106/resize/d7505-4106-c234bdf137f9c84b6f4f-2.jpg ]

●オーガニックエキストラバージンオリーブオイル
イタリア・プーリア州の自社農園で栽培されたオグリアローラ種80%、コラティナ種20%のオリーブオイルです。酸度0.22以下。
□内容量:250ml
□価格:本体 980円(税込 1,059円)


●フレーバーオイルアソートセット
レモン、ガーリック、ローズマリー、ジンジャーの使い切りサイズが4本入ったアソートボックスです。香りづけに使う原材料はそれぞれ、オーガニック認証を取得したイタリア国内企業より調達しています。加熱しても香りが飛ばずさらに引き立ちます。
□内容量:44g(12ml×4本)
□価格:本体398円(税込 430円)

《産地訪問をしてまいりました!》
先日、収穫直前の農園を取材してまいりました。日本上陸同日公開いたしますのでぜひSNSをご覧ください。

私たちがめざすもの


おいしいこと、安全安心なこと、心と身体に心地いいこと。
誰かの笑顔につながって、地球にもやさしいこと、
この時代に大切にしたいと思うことが “オーガニック”には凝縮されている-。
「ビオセボン」が提案するのは、“日常使い”のオーガニック。
“ふだん”の食事に気軽に取り入れられるくらしです。
LE BIO AU QUOTIDIEN オーガニックを日常に。

PR TIMESプレスリリース詳細へ