【旧芝離宮恩賜庭園】11/3「津軽三味線演奏会」11/4,5「弓道イベント」を開催します!

プレスリリース発表元企業:公益財団法人 東京都公園協会

配信日時: 2023-11-02 17:00:00

 「津軽三味線演奏会」「弓道イベント」過去の様子

 津軽三味線演奏会(過去の様子)

竹で弓矢を作ってみよう!(過去の様子)

画像 : https://newscast.jp/attachments/nqUqbh1IcJ3HLUd3wisz.jpg
 「津軽三味線演奏会」「弓道イベント」過去の様子


浜松町駅から徒歩1分とアクセス抜群の旧芝離宮恩賜庭園では、少しずつ涼しくなり散策が楽しくなるこの季節に、皆様にゆっくりと大名庭園を楽しんでいただけるよう「津軽三味線演奏会」と「弓道イベント」を開催します。日本文化に触れながら、秋の庭園散歩をお楽しみください。


「津軽三味線演奏会」(雨天中止)


[日時]11月3日(金・祝)
11時30分~、13時15分~(各回約30分)
[出演者]小山兄弟(小山 慶一 氏・小山 慶宗 氏)
[参加費]無料(入園料別途)


画像 : https://newscast.jp/attachments/jrVxo28D60dsMQ9rpjNo.jpg
 津軽三味線演奏会(過去の様子)


その他


(1)鋳物の工芸品販売


旧芝離宮恩賜庭園は延宝6年( 1678年 )に大久保忠朝が4代将軍徳川家綱から拝領した土地で、小田原から庭師を呼びよせて造られた庭園です。
そのことから当園にゆかりのある小田原市の鋳物の工芸品の販売を行います。


(2)キッチンカー出店


ケータリングカーで炭火焼団子・飲料を販売します。販売時間は同日10時~16時です。※荒天中止


「弓道イベント」


園内の弓道場にて、弓道の見学会(公益財団法人 全日本弓道連盟協力)と竹を使ったお子様向けのおもちゃの弓矢作り教室を開催します。


(1)「弓道の見学会」演武の見学(荒天中止)


[日時]11月4日(土)11時~、13時~、14時30分~(各回約1時間)
[解説]公益財団法人 全日本弓道連盟
[定員]各回20名(各回ともに当日先着順)
[費用]無料(入園料別途)
※弓道場内は裸足厳禁のため、靴下をご用意ください。


(2)竹で弓矢を作ってみよう!※雨天中止


[日時]11月5日(日)(所要時間30分程度)
     10時~12時、13時~15時 
[定員]各回10名(各回ともに当日先着順)
[費用]1人650円(レクリエーション傷害保険料と材料費)※入園料別途


画像 : https://newscast.jp/attachments/iT8Ynss3STQCDC5NNzWy.jpg
竹で弓矢を作ってみよう!(過去の様子)


期間中、当園オリジナルグッズの販売や子ども用の半纏を用意しておりますので、来園の思い出に、半纏を羽織って記念撮影をお楽しみください。


旧芝離宮恩賜庭園について


旧芝離宮恩賜庭園は今東京に残る江戸初期の大名庭園の一つです。回遊式泉水庭園の特徴をよくあらわした庭園で、池を中心とした庭園の区画や石の配置は、非常に優れています。


画像 : https://newscast.jp/attachments/hWypjx0O4LaO7ffpd3ei.jpg


所在地


東京都港区海岸一丁目


通常開園時間


午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
  ※休園日 年末・年始(12月29日~翌年1月1日)


入園料


一般   150円
65歳以上 70円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
※その他、団体料金や年間パスポート等詳細についてはHPをご覧ください。


アクセス


JR山手線・京浜東北線「浜松町」下車北口 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線「大門」(E20)下車 徒歩3分
都営地下鉄浅草線「大門」(A09)下車 徒歩3分
ゆりかもめ「竹芝」下車 徒歩10分
※駐車場はございません


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E6%B5%B7%E5%B2%B81-4-1


お問い合わせ先


旧芝離宮恩賜庭園サービスセンター
TEL 03-3434-4029


旧芝離宮恩賜庭園 X (twitter) : https://twitter.com/kyushibarikyu


旧芝離宮恩賜庭園HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index029.html




詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST