キワ・アート・アンド・デザイン社が「移動支援システム、移動支援プログラム及び、移動支援方法」において、特許庁から特許査定を受領

プレスリリース発表元企業:キワ・アート・アンド・デザイン株式会社

配信日時: 2023-11-02 19:45:27

キワ・アート・アンド・デザインのR&D領域にてモビリティのUX改善に向けた表現方法を模索・研究発表

キワ・アート・アンド・デザイン株式会社(本社:東京都文京区本駒込、代表取締役社長:平賀俊孝)が「移動支援システム、移動支援プログラム及び、移動支援方法」における特許を申請、特許庁から特許査定を受領したことをお知らせします。本特許における発明は、特にモビリティの電動化領域においてユーザーから必要とされる体験であると私たちは考えます。



「移動支援システム、移動支援プログラム及び、移動支援方法」を利用した「EV充電器マップ」とは


A地点からB地点までのルート上にあるEV充電器を、地図上でマッピングできます。ルート上で走行するEVの電池残量をグラデーションで表示し、電池がなくなるタイミングやどこで充電したら効率的か等の計画を立てることも簡単にできます。そのほか、EVに関わる方のライフスタイルの質を向上させる独自の仕組みを取り入れております。また、オプション機能としてEV販売の立場における活用機能も実装。
グッドデザイン賞受賞リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000075981.html
サービスリリース時内容:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000075981.html
[画像: https://prtimes.jp/i/75981/29/resize/d75981-29-03b221b412581442187f-0.png ]

特許概要


特許出願番号:特願2022-141884
発明の名称:移動支援システム、移動支援プログラム及び、移動支援方法
特許査定通知日:2023年10月30日
出願人:キワ・アート・アンド・デザイン株式会社

キワ・アート・アンド・デザインについて


東京都文京区にデザインスタジオを持つデザインコンサルティングファーム。企業のパーパスブランディングから、企画商品開発に関わるコンサルティング、プロダクトデザイン、カーデザインまで専門知識を持ったメンバーが支援を行なっている。「問う」ことに関する著書も発行「FUTURE DESIGN 未来を、問う。夢想が生み出すスペキュラティヴ・デザインと未来のつくりかた」(2021年3月)

会社名:キワ・アート・アンド・デザイン株式会社
所在地:東京都文京区本駒込6-15-18クリエーション六義園1・2階
代表者:代表取締役 平賀 俊孝
URL:https://kaad.jp/
事業内容:
・工業製品の意匠設計,企画及び販売 各種商品開発に関するコンサルティング
・個人及び企業のブランドイメージの構築に関する企画及びコンサルティング
・グラフィック作品の企画,制作及び販売
・アート作品の企画,制作及び販売
・デジタルコンテンツの企画,制作及び販売

PR TIMESプレスリリース詳細へ