東京スカイツリータウンエリア(R)と浅草エリアを結ぶすみだリバーウォーク(R)と隅田公園を竹あかりで灯します

プレスリリース発表元企業:東武鉄道株式会社

配信日時: 2023-11-02 10:00:00

放置竹林の活用で環境に配慮したライトアップイベント「東京下町回遊 竹あかり」

東武鉄道では、東京スカイツリータウンエリアと浅草エリアにおける冬季・夜間の回遊性向上を目的に、2023年11月9日(木)から2024年1月31日(水)までの間、すみだリバーウォークと隅田公園そよ風ひろばを竹あかりで灯すことをメインとした「東京下町回遊 竹あかり」を開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/64591/278/resize/d64591-278-da3a0c97d70700def34f-0.jpg ]


東武鉄道の隅田川橋梁(鉄道橋)に設置された、すみだリバーウォークでは、東京スカイツリーをバックにした幻想的な竹あかりのオブジェと歩道橋上に掛かる竹あかりのアーチがお客様をお出迎えします。すみだリバーウォークの墨田区側出口を抜けた先にある隅田公園そよ風ひろばでは、墨田区の後援を得て、本年7月に運行開始したスペーシア Xをモチーフとして、窓の形状やXのロゴをデザインした竹あかりのオブジェを設置します。
本ライトアップイベントは、熊本県を拠点に全国で様々な「竹あかり」の演出制作・プロデュースを行っている「CHIKAKEN(ちかけん)」の三城 賢士氏による総合演出です。
竹あかりのライトアップに加え、墨田区内の小学生や訪日外国人観光客を主な対象とした参加型ライトアップイベントのほか、墨田区観光協会と連携し、地域の事業者が多数出店するナイトマルシェや、浅草エリアから隅田公園の界隈を散策するフリーガイドツアーを実施します。


また、東京観光財団の助成事業である「東京下町回遊 竹あかり」とあわせ、昨年度実施した牛嶋神社での竹あかりライトアップイベントや東京ミズマチに隣接する北十間川親水テラスにおいてもイルミネーションを設置します。
(「すみだリバーウォークと隅田公園 東京下町回遊 竹あかり」は、東京都・(公財)東京観光財団の「夜間・早朝利活用促進助成金」を活用して実施します。)

[画像2: https://prtimes.jp/i/64591/278/resize/d64591-278-039f7b29773684e69a9c-1.jpg ]


<東京下町回遊 竹あかり及び牛嶋神社ライトアップ概要>
1 東京下町回遊 竹あかり(東京観光財団助成事業)
1. すみだリバーウォーク・隅田公園 竹あかりライトアップ
期 間 2023年11月9日(木)から2024年1月31日(水)
時間帯 17:00~22:00
場 所 すみだリバーウォーク・隅田公園そよ風ひろば
概 要 すみだリバーウォークでは、東京スカイツリーをバックにした幻想的な竹あかりのオブジェと歩道橋上に
     掛かる竹あかりのアーチがお客様をお出迎えします。すみだリバーウォークに隣接する隅田公園では、
    本年7月に運行開始したスペーシア Xをモチーフとして、窓の形状やXのロゴをデザインした竹あかり
    のオブジェを設置します。


2. 参加型ライトアップイベント「みんなと一緒に竹あかりで隅田公園を照らそう!」
日 時 2023年12月2日(土)、12月3日(日)
時間帯 竹あかり制作体験 12:00~13:30(1回目)
             13:45~15:15(2回目)
             15:30~17:00(3回目)
  点灯式       17:30~17:45
場 所 隅田公園 そよ風ひろば
概 要 墨田区内の小学生と保護者を主な対象とした、参加型ライトアップイベントです。1名あたり竹あかり
    2本制作し、そのうち1本を隅田公園に展示していただきます。(各回の一部に、訪日外国人観光客の方
    を対象とした枠を設定しております。)
参加費 無料
申 込 墨田区内の小学校を経由し、別途お知らせいたします。参加枠に空きがあった場合、当日、一般受付をい
    たします。


3. ナイトマルシェ
日 時 2023年11月26日(日)、12月24日(日)、2024年1月28日(日)
    各日ともに17:00~20:30(予定)
場 所 隅田公園 そよ風ひろば
概 要 墨田区観光協会と連携し、地域の飲食店事業者等が多数出店するナイトマルシェを開催します。竹あかり
    ライトアップにお越しいただいたお客様に、ご利用いただきやすい時間となっています。(各日ともに日
    中は、墨田区観光協会と墨田区商店街連合会が主催するそよかぜつながるフェスが開催されます。)

4. フリーガイドツアー
開催日 2023年11月26日(日)、12月1日(金)、12月8日(金)、12月15日(金)、12月2
    4日(日)、2024年1月12日(金)、1月19日(金)、1月28日(日) 計8日
概 要 街歩きガイドツアーを提供するTokyo localizedと連携し、主に訪日外国人観光客を対象とした、浅草か
    ら隅田公園エリアを回遊するフリーガイドツアーを開催します。隅田川沿いのライトアップを楽しむだけ
    でなく、東京の歴史や文化をガイドが語る、臨場感のあるツアーです。
申 込 下記のURLからお申し込みください。
    https://www.tokyolocalized.com/asakusa-riverside-night-walking-tour


2 牛嶋神社ライトアップ 
期 間 2023年11月9日(木)から2024年1月31日(水)
時間帯 17:00~22:00
場 所 牛嶋神社
概 要 牛嶋神社において、竹あかりによる装飾や、投光器を活用した本社殿への光の演出を行います。また、東
    京スカイツリーをバックに宙に浮かんでいるように見える竹毬は、幻想的な風景を醸し出します。

[画像3: https://prtimes.jp/i/64591/278/resize/d64591-278-5155699254e7be4518ac-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/64591/278/resize/d64591-278-ee7c276db9ae5724a92f-3.jpg ]

3 北十間川親水テラスイルミネーション
期 間 2023年11月9日(木)から2024年3月10日(日)
時間帯 16:00~22:00
場 所 北十間川親水テラス
概 要 東京ミズマチに隣接する北十間川親水テラスの高欄に、つららライトイルミネーション電飾を設置しま
    す。
[画像5: https://prtimes.jp/i/64591/278/resize/d64591-278-2fdee37b48adff77a517-4.jpg ]

すみだリバーウォークと隅田公園 東京下町回遊 竹あかり ホームページ
https://www.tobu.co.jp/odekake/special/takeakari/

<参考>
CHIKAKEN(ちかけん)
崇城大学にて出会った、「ちか(池田 親生)」と「けん(三城 賢士)」を中心としたユニット。共に師事した内丸恵一先生の提唱する「まつり型まちづくり」をベースに、竹に穴を開けてあかりを灯す「竹あかり」の演出制作・プロデュース会社「CHIKAKEN」を、2007年4月に設立。熊本を拠点に全国各地で「竹あかり」を灯し、その土地にしかない”風景”と”物語”を創り続けている。「人と人・人とまち・人と自然」を繋ぐ「竹あかり」が一過性の「事業」として消費されるのではなく、新たな日本の「文化」として受け継がれることを目指している。
なお、三城 賢士氏は2023年11月5日(日)23:00から放送予定の「情熱大陸」(毎日放送)に出演予定。
[画像6: https://prtimes.jp/i/64591/278/resize/d64591-278-b50b5fa1591b65f879a9-5.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ