【ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業向け】企業におけるDE&I 事例と成功までのポイント開催決定

プレスリリース発表元企業:STYZ

配信日時: 2023-10-28 17:40:01

DE&Iの組織内浸透を課題とするサステナビリティ/人事/DE&Iご担当者様へ



[画像1: https://prtimes.jp/i/22873/82/resize/d22873-82-9704c4f916e67fca8346-0.png ]

「ダイバーシティ&インクルージョン」と呼ばれていたものが、近年「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン」と呼ばれるようになりました。その背景には、欧米諸国での”社会構造的不平等”が注目されるようになったことが影響していると考えられます。

最近の動向として、日本政府が発表した2022年度版の「経済財政運営と改革の基本方針」(通称「骨太の方針」)では、「包摂社会の実現」が重要課題として位置付けられています。子どもや女性、障害者、性的マイノリティの抱える社会課題の解決自体が付加価値を生み、日本の成長につながると述べられています。

株式会社STYZは、デジタル寄付プラットフォームSyncableによってネットワークされた3,000を超える全国のソーシャルセクター(NPO・NGO)と弊社インクルーシブデザインスタジオCULUMUの知見・ワークショップ実績を活かして、社内DE&I推進に貢献するため、『企業におけるDE&I 事例と成功までのポイント』についてホワイトペーパーを無料公開しました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/22873/82/resize/d22873-82-2e6f1ade4070adf8df4a-1.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/22873/82/resize/d22873-82-b6072203629a39d3f0e7-3.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/22873/82/resize/d22873-82-21ad1221a35a963de997-2.jpg ]



今回のウェビナーでは、ホワイトペーパーの事例を用いながら『企業におけるDE&I 事例と成功までのポイント』について解説していきます。

▼プログラム
DE&Iとは?

企業でDE&Iが求められる背景

DE&I実践企業の事例

DE&Iを進める手順

弊社STYZコンサルティングの提供サービス

おわりに



▼開催概要
日程:2023年11月15日(水)18:30-19:30

参加費:無料

実施形式:オンライン



▼このような方におすすめ
SDGs・サステナビリティ推進、CSR/CSV、ESGに関する部門・部署の担当者様

DE&Iを推進したい担当者様

社内のダイバーシティ推進において現状把握の実施や改善策を考えたい担当者様

パーパスに基づき、DE&Iや人権啓発研修を行いたい担当者様

部署にメンバーが少なく相談相手がいない、専門家に聞きたいが繋がりがない担当者様



※本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。

▼お申し込み
こちらからお願いいたします。
https://styz-dei-20231115.peatix.com/


STYZコンサルティングについて
"人々が、あらゆる境遇を打破した先にある未来へ。"

STYZコンサルティングは、社会課題の第一線にいるソーシャルセクター(NPO・NGO)との接点を戦略的なパートナーシップで自律的なSXの第一歩にする『ソーシャル・サステナビリティ・トランスフォーメーション』を志向するコンサルティングファームです。

デジタル寄付プラットフォームSyncableによってネットワークされた3,000を超える全国のソーシャルセクター(NPO・NGO)、パブリックセクター(地方自治体)との繋がりを活かして、多様な社会課題の当事者やソーシャルセクターの各種ステークホルダーと共に事業と組織を創ります。

誰ひとり取り残さないサステナブルな世の中を目指すパートナーとして、企業のビジョン・ミッション・パーパス策定から組織学習・戦略的な企業フィランソロピー設計、そして新規既存を問わない事業開発を通じて企業のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)推進をサポートします。

会社概要
社名:株式会社STYZ
所在地 :〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-59-4 クエストコート原宿102
URL : https://styz.io/

PR TIMESプレスリリース詳細へ