【オートメッセ リアル×ジャパントラックショー】富士スピードウェイにて、2023.10/29(日) 初開催!

プレスリリース発表元企業:一般社団法人国際物流総合研究所

配信日時: 2023-10-24 09:01:26

「Power&Torque」をコンセプトにした、クルマとトラックのコラボベント

株式会社交通タイムス社(所在地:東京都千代田区神田錦町3-13-7、代表取締役:宮木 敏也)ならびに、一般社団法人国際物流総合研究所(所在地:東京都中央区日本橋人形町1-6-10、会長:南 元一)は、2023年10月29日(日)に「オートメッセリアル×ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ」を初開催いたします。

「Power & Torque(パワー&トルク)~力強く、躍動感あふれる、クルマとトラックのコラボイベント~」をコンセプトに、富士スピードウェイを全面貸切して行う当イベント。レーシングコースでは、クルマとトラックによる走行会やパレードランなどを実施、イベント広場やパドックでは、車両展示、メーカー&ショップによるブース展示、試乗会などを中心に展開いたします。
なお、クルマとトラックのコラボイベントは、富士スピードウェイ史上においても初となります。



■AUTO MESSE REAL×JAPAN TRUCK SHOW 2023のイベント内容について
[画像1: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-7dfe401f15552130d463-1.jpg ]

・レーシングコース
レーシングコースでは、時間帯ごとにクルマとトラックのコンテンツが入れ替わり。圧巻の全開走行やパレードラン、ドラッグレースなど、グランドスタンドからお楽しみいただけます。

「トラックパレードラン」には、トラックヘッドから中型・大型車のほか、最長18mを誇るトレーラーなど多様なトラックが総数60台エントリー。午前と午後に分けて悠々とコースを走る姿は史上初です。「スタートダッシュチャレンジ」は、様々なトラックによるドラッグレース。スタートダッシュを競う、まさにトラックの運動会です。
また、「Historic Racing Car箱車の祭典」は、ヒストリックレーシングカーによる全開走行を実施。普段見ることのできない希少なマシンと、そのスピード感には目が離せません。
R32からR35までチューニングされたGT-Rが走行する「CLUB RH9走行会」は、RH9に加盟するプロショップが手掛けた本気のデモカーによるタイムアタックもあり、見応え十分です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-c5057598e0d9bdd42887-4.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-2ca088944acc8cc91ea7-5.jpg ]



・イベント広場やパドックエリアでは車両、ブース展示、試乗会などを実施
[画像4: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-f14cf5e68934f9cb9dac-0.jpg ]


【イベント広場】


「R’s Meeting」
イベント広場では、今年で14年連続(通算16回目)となる、日産の「スカイラインGT-R」および「NISSAN GT-R」の世界最大級の祭典「R‘s Meeting」を開催。GT-Rオーナーによる「愛車撮影会」をはじめ、各世代のGT-R開発陣やレーシングドライバーを招いたトークショー、GTR関連のメーカー、ショップによるブース展示など、充実のコンテンツを用意しています。
[詳細はこちら] https://gtr.automesse.jp/

【Aパドック】


◆「ジャパントラックショー」
 トラックメーカー展示/レッカー作業実演/三菱ふそうトラック・バス試乗会/アリソンジャパン試乗会
Aパドックでは、トラック関連メーカー(37社/133小間)によるブース展示を中心に展開。
トラック車両から部品、用品まで最新製品が並ぶほかトラックユーザーに嬉しい即売会も実施します。
また、トラック専用の大型レッカーによる作業実演も実施するほか、三菱ふそうトラック・バスによる新型e-Canterの試乗体験、アリソンジャパンによる、アリソン製トランスミッションを搭載したトラックの試乗体験も実施いたします。
※基本メーカーによる事前予約制ですが、当日空きがあればご案内可能です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-5b3cc329325e6accb179-2.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-aa607563d5c82766dd03-3.jpg ]





 






[画像7: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-217895e93640a0a3a754-7.jpg ]

◆「オートメッセリアル」

 箱車の祭典/CLUB RH9車両展示
 ELETRE(エレトレ)展示
ヒストリックレーシングカー「箱車の祭典」ならびにLOTUS初となるエレクトリックカー「ELETRE」をピットビルAにて、「CLUB RH9」の車両展示をピットビルBにて行います。憧れのレーシングカーやカスタムカーなどをピットでじっくりとご覧いただけます。


 ホンダアクセス 実効空力デバイス体感試乗会
[画像8: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-cf99218da428eef7ffeb-8.jpg ]

2022年にCIVIC TYPE R純正アクセサリーとして発売した「テールゲートスポイラー」に搭載し話題となった「実効空力」デバイスを体感する試乗会を開催いたします。
※当日受付なのでどなた様もお楽しみいただけます。




◆「キッズイベント」
EVカート体験&自衛隊車両展示
ピットビルAの3Fでは、お子様にお楽しみいただけるEVカートコーナー(1回1,000円税込)、Aパドックでは迫力抜群の自衛隊車両の展示を行い、一般の方にもお楽しみいただけるコンテンツをご用意しております。

【Bパドック/Cパドック&P18】


「ジャパントラックショー」パレードラン参加トラック展示/カスタムトラック展示
Bパドックでは、トラックパレードランに参加する総数60台の車両展示を行うほか、Cパドック&P18では、ユーロスタイルなど意匠を凝らしたデザインやこだわりのパーツを装着したカスタムトラック約150台が集結!どちらも大迫力の車両展示はまさに圧巻です。

ご来場について


[画像9: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-ff6326771038f77f0053-9.png ]

当イベントは入場無料です。別途駐車場代を頂戴しております。
当日は混雑回避のため、右記よりお得な前売り駐車券をお求めください。
※当日券は現金のみとなっております。料金表は下記をご参照ください。
https://truck-show.jp/fsw2023/#access

開催概要


[画像10: https://prtimes.jp/i/17638/2/resize/d17638-2-ee3a07f0e3162aaad630-6.jpg ]

[イベント名]
AUTO MESSE REAL×JAPAN TRUCK SHOW in 富士スピードウェイ2023
[開催場所]富士スピードウェイ
[開催日時]2023年10月29日(日)/9:00~17:00
※「R's meeting」は15:00にて終了
[主催]AMR×JTS2023実行委員会
[後援]株式会社交通タイムス社、一般社団法人国際物流総合研究所
[協力]富士スピードウェイ株式会社、株式会社アスプ、富士メカニック専門学校
[来場者数]15,000人(見込み)


 <イベントについてのお問い合わせ先> 
【AUTO MESSE REAL(R's Meeting 2023)】オートメッセ事務局 gtr@automesse.jp
【JAPAN TRUCK SHOW 】 ジャパントラックショー事務局 03-3667-1572

PR TIMESプレスリリース詳細へ