キングスU15・4連覇達成!「第2回沖縄アリーナカップ」U15男子優勝およびJr.ウィンターカップ出場権獲得のご報告

プレスリリース発表元企業:琉球ゴールデンキングス

配信日時: 2023-10-22 18:08:37



[画像1: https://prtimes.jp/i/36112/498/resize/d36112-498-c9cf1512a777f5c92dfa-0.jpg ]

 日頃よりキングスユースチームへの応援、誠にありがとうございます。
 10月22日(日)に行われた「第2回沖縄アリーナカップ 2023年度 第4回全国U15バスケットボール選手権大会 兼 Jr.ウインターカップ 第4回全国U15バスケットボール選手権 沖縄県予選会 男子決勝」に出場したキングスU15はStandardとの決勝戦にて、69-52にて勝利し、今大会4連覇を達成しました。
会場でキングスU15への多くの応援をありがとうございました。


 今大会の結果により、キングスU15は2024年1月に行われる「Jr.ウインターカップ2023-24 2023年度 第4回全国U15バスケットボール選手権大会」の出場権を獲得しました。Jr.ウィンターカップに向けてさらにチーム一丸となって全力で全国の舞台に挑んで参ります。
 引き続きキングスU15への応援をよろしくお願いします。


▽泉川寛太キングスU15ヘッドコーチコメント
 この決勝に向けて自分たちが準備してきたことを選手たちが表現してくれたと思います。最初は緊張もあり固さも見られましたが、選手たちがギアを上げて、乗り越えてくれたことが今日の試合で大きな成長になりました。とにかくコミュニケーションを試合を通してやり続けることを練習から意識していて、そこが相手の隙を見つけられる要因になったと思います。まずは全国大会の切符を勝ち取れたことはよかったですし、ここからは沖縄県代表としてチームでしっかり戦い、目標である全国制覇を成し遂げられるよう、そのために必要なことをひとつひとつ取り組んでいきます。


▽#29 宮里俊佑選手コメント
 最初は沖縄アリーナの舞台で緊張してしまいましたが、チームメイトから声掛けをしてもらって自分のマインドをリセットでき、2クォーター以降からはシュートが入る感覚を取り戻すことができました。チームとしては3Pシュートを決め切ることができたこと、またディフェンスからの切り替えを素早くできたことが勝利の要因だったと思います。今大会を勝ち切れたことはほっとして嬉しいですが、キングスU15の目標が全国制覇で、自信を持ってプレーし、自分たちのバスケットボールを続ければ目標にしているものに辿りつけると思うので質の高い練習を続けていきたいです。


[画像2: https://prtimes.jp/i/36112/498/resize/d36112-498-fb65a2444d1fe539df0b-1.jpg ]


▽#54 越圭司選手コメント
 自分の武器でもあるスピードを活かしたドリブルと、しっかりアタックをしてキックアウトすることを目標にしていました。3年生にとってこの舞台も最後になるのでしっかり2年生の自分たちがサポートする意識を持って試合に臨みました。全国の舞台は誰しもが行ける舞台ではないので、沖縄代表として全員で頑張っていきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/36112/498/resize/d36112-498-001e73813c17afdf50f1-2.jpg ]



試合レポート
1クォーター
「第2回沖縄アリーナカップ」U15男子決勝の舞台に立つキングスU15は、#54 越圭司選手が2Pシュートを決め得点すると、#22 ジムリ・ロペス選手が3Pシュートを沈め加点。#27 伊保日楽選手がオフェンスリバウンドからそのまま2Pシュートを決めると、#29 宮里俊佑選手が難しい体制から2Pシュートを決め切り9-9で1クォーターを終了します。


2クォーター
 一進一退の攻防が続く中、#54 越選手が果敢にペイントをアタックし獲得したフリースローを確実に沈め得点、さらに#22 ロペス選手、#54 越選手、#29 宮里選手が3Pシュートを次々と沈め得点し、キングスU15が流れを掴みます。#13 ブレイク・ジェレマイア選手の3Pシュートや、#29 宮里選手の鋭いドライブからの得点でStandardを突き放すもブザーと同時にStandardの得点を許し、31-21で前半を終了します。


3クォーター
 #88 奥間翔選手が高さをいかしオフェンスリバウンドからそのまま得点すると、シュートタッチ好調な#29 宮里選手が2本連続で3Pシュートを射抜き加点。さらに#29 宮里選手は2Pシュートでも得点を重ねStandardを突き放します。さらに#54 越選手の華麗なアシストから#10 亀谷琉斗選手が2Pシュートを決め得点し、48-34で最終クォーターへ。


4クォーター
 開始直後に#27 伊保選手が2Pシュートと3Pシュートを決めると、#29 宮里選手が3Pシュートを決め得点。さらに#54 越選手がスピードを生かしたレイアップで得点を重ねます。一時Standardに連続得点を許すも、#10 亀谷選手が力強いドライブから2Pシュートで得点。最後まで諦めず戦うStandardの猛追にあうもそのまま振り切り、69-52で今大会4連覇を達成、来年1月に行われるJr.ウィンターカップの切符を勝ち取りました。
 沖縄アリーナで多くの応援をありがとうございました。


     1Q 2Q 3Q 4Q
キングスU15  9 22 17 19 69
Standard    9 12 13 18 52

[画像4: https://prtimes.jp/i/36112/498/resize/d36112-498-ec31780bc183039690b2-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/36112/498/resize/d36112-498-9a6ab9e2c00688f25ce3-3.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/36112/498/resize/d36112-498-aaecd675f4aecbe2c217-3.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ