アダストリアx長崎マリオットホテル2024年初頭開業にあわせ従業員の休憩スペース、ユニフォームをプロデュース

プレスリリース発表元企業:株式会社アダストリア

配信日時: 2023-10-12 14:00:00

「従業員がワクワクしながら働く環境づくり」を目指した“初”のコラボレーション

 株式会社アダストリア(東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:木村 治)は、JR九州グループのJR九州ホテルマネジメント株式会社が、2024年初頭に開業する長崎マリオットホテル(総支配人:サイ ウエスト)の従業員の働く環境をより良いものにするために協業し、長崎マリオットホテル内の従業員の休憩スペースおよび、従業員ユニフォームをプロデュースいたしました。アダストリアが、ホテル従業員の休憩スペースおよびホテルのユニフォームをプロデュースするのは、今回が“初”のコラボレーションとなります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/1304/2003/resize/d1304-2003-29cc80b51bbef1e4b203-7.jpg ]

 アダストリアのBtoBプロデュース事業を手掛ける「ALC/アダストリア・ライフスタイル・クリエイション」は、30以上のアパレルブランドをマルチカテゴリー展開してきた経験と、幅広い世代との顧客接点を活かし、多くの企業と協業を行っています。その内容は、コラボアイテムの企画・販売から他業種の新規ビジネス支援まで多岐に渡ります。 

 創業70年を迎えたアダストリアは、全国に1400を超える店舗を運営し、「Play fashion!」という一つの想いのもとにお客さまと、そこで働く従業員の環境についても、“グッドコミュニティ”と呼べる環境であることを目指しています。今回、「ALC」監修のもと、これまでにアダストリアが培ってきたノウハウを長崎マリオットホテルの従業員が「長く働きたい」と思える環境づくりに活かすという目的で共感・合意に至り、以下のデザインをプロデュースいたしました。

ホテル従業員のための
(1)廊下および室内のウォ―ルアートデザイン
(2)執務・休憩スペースのデザイン
(3)ユニフォームデザイン

■全体コンセプト
1.ゲストを笑顔で迎えられる“環境”
ゲストを笑顔でお迎えするために、ON/OFFの切り替えがしっかりでき、ゲストスペースでの緊張感を解きほぐす環境を目指します。

2.コミュニケーションが生まれる“環境”
日頃、様々な役割があるからこそ、部署を超えた従業員間のコミュニケーションが大切だと考えます。リラックスできる環境で、心地よい距離感を演出し、コミュニケーションが生まれやすい環境を整えます。

3.長く働ける“環境”
従業員ひとりひとりによって、働く上での価値観は様々です。長崎マリオットホテルで働く仲間として、少しでも長く働きたくなるようなホッとする環境づくりを行います。

■空間デザインのコンセプト
 「ワーク&ライフの充実を感じられる空間」をコンセプトに、従業員がリラックスして利用できる「カフェ」のようなカジュアルテイストにデザインにしています。従業員ラウンジ「The Hub(ザ・ハブ)」では、長崎の街の躍動感を表現したオリジナルのウォ―ルアートを施し、ソファ席を多く配置することで、寛ぎながら利用することができるようにしています。また、従業員が社員食堂として利用するカフェテリア「The Grub Hub(ザ・グラブハブ)」は窓から差し込む陽光を活かして、開放感を持たせながら、「niko and ...」ブランドを中心としたカジュアルな家具と抑揚のある植栽演出で構成しています。

■ウォ―ルアートデザイン
[画像2: https://prtimes.jp/i/1304/2003/resize/d1304-2003-213d81eb94d6c578f0b0-7.jpg ]

 長崎を象徴する歴史上の人物をはじめ、グラバー園や大浦天主堂、ランタンフェスティバル、長崎凧やちゃんぽんなど、ワクワクするような長崎の魅力を躍動感あふれるイラストに盛り込んでおり、長崎マリオットホテルで働く国内外からの従業員に元気を与えます。

■アソシエイトラウンジ「The Hub」
[画像3: https://prtimes.jp/i/1304/2003/resize/d1304-2003-e3d9c96cc7c0fa916833-1.jpg ]


■カフェテリア「The Grub Hub」
[画像4: https://prtimes.jp/i/1304/2003/resize/d1304-2003-6923db7b35f4144c8adf-1.jpg ]

■ユニフォームデザイン
 今回のユニフォーム制作で重視した点は、ホテルサービス業務に応じた動きやすい機能や素材を選ぶことで、「ストレスなく着用できる着心地の良いユニフォームをつくること」です。
 デザインにおいては、特徴的なマリオットカラーのパンツで「進化を続ける長崎」を象徴するような斬新さと新鮮な印象を与え、長崎港や教会のステンドグラスなどをデザインのモチーフとしたスカーフやポケットチーフは、マリオットブランドに相応しい上品なテイストにまとめており、従業員の皆さまが気分に合わせて選ぶことで、ちょっとしたコーディネートを楽しめるように工夫しています。
 マリオットブランドの価値観を大切にしつつ、誇りと自信を持って働くことができるユニフォームが完成しました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/1304/2003/resize/d1304-2003-2642534b8a01c201786a-5.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/1304/2003/resize/d1304-2003-675323b714c6b33809c8-5.jpg ]

左上より時計回りに、「レセプション(フロント)」「レストランサービス」「ハウスキーピング」「ミクソロジスト(バーラウンジ)」となります。イラストは全てイメージです。

 アダストリアは、今後も “グッドコミュニティ共創カンパニー” として、「Play fashion!」という一つの想いのもとに “衣・食・住” の領域で仲間が集まり、情報が行き交うコミュニティを作り、新しい価値を生み続けます。


■長崎マリオットホテル(2024年初頭開業)
[画像7: https://prtimes.jp/i/1304/2003/resize/d1304-2003-ff2ad31c36c17a591f1b-1.jpg ]

マリオット・インターナショナルとJR九州グループのパートナーシップにより、2024年初頭に開業する九州初のマリオットホテルです。ホテル運営は、JR九州グループの「JR九州ホテルマネジメント株式会社」が行い、長崎港や稲佐山を望む抜群のロケーションに、スイート28室を含む全207室の客室を用意しています。
九州最大級のインペリアルスイート(バルコニーを含め242平方メートル )や24時間営業のエグゼクティブラウンジなど、
多彩な施設で国内外のゲストをお迎えします。
<所在地>〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-1 


■アダストリア・ライフスタイル・クリエイションについて
[画像8: https://prtimes.jp/i/1304/2003/resize/d1304-2003-bd48f77046d7143ac197-8.jpg ]

アダストリアの持つ多様なノウハウやリソースを活かし、企業さまと一緒に新たなビジネスを生み出し、様々なワクワクをつくるプロデュース集団です。アダストリアグループブランドとのコラボレーションや、企業さまの事業支援など、「なんかできない?」というざっくりとした相談からお聞きします。
<URL> http://alc.adastria.co.jp/


■株式会社アダストリアについて
[画像9: https://prtimes.jp/i/1304/2003/resize/d1304-2003-81d725e043831b9b07a0-9.jpg ]

株式会社アダストリア(代表取締役社長:木村 治)は、「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、グループで30を超えるブランドを国内外で約1,400店舗展開するカジュアルファッション専門店チェーンです。2023年に創業70周年を迎え、「Play fashion!」のミッションのもと、人と情報が行き交うオープンなコミュニティをつくり、新たな価値を生み出す“グッドコミュニティ共創カンパニー”となることを目指しています。
<本部所在地> 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号渋谷ヒカリエ
<URL> https://www.adastria.co.jp/

https://prtimes.jp/a/?f=d1304-2003-63bcc725776dffdf6f8b8e51b59f7e7b.pdf

PR TIMESプレスリリース詳細へ