「KMEW耐火シート」が2023年度グッドデザイン金賞を受賞

プレスリリース発表元企業:ケイミュー株式会社

配信日時: 2023-10-06 17:45:48

せっこうボードの1/10以下の軽さ。工事作業者の負担軽減と工期短縮を実現

 ケイミュー株式会社(本社:大阪市中央区、社長:木村均)の「KMEW耐火シート」が、この度2023年度グッドデザイン金賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)に選出されました。グッドデザイン金賞はグッドデザイン・ベスト100から選出されたもののうち、特に優れたデザインと認められた20件以内に贈られる特別賞です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/125042/4/resize/d125042-4-1b894ed660dad883e082-1.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/125042/4/resize/d125042-4-440a88683e7b9efee0c2-0.jpg ]


■審査委員評価コメント 
法規的に必須となる都市部の住宅建築における「耐火構造」をクリアーするには石膏ボード2枚張りが一般的だったが、その石膏ボードを簡易で軽量なシート素材に置き換えるという画期的な提案だと感じた。20kgの石膏ボードを1.6kgのシートにすることで、簡便な施工性、資材管理にメリットがあり、職人の負担軽減、工期の短縮に繋がると考えられる。竣工してしまえば目に見えない建築資材ながら、職人の人手不足解消の一助も期待でき、評価につながった。

【商品概要】
 日本では建設業就業者の減少および高齢化が進み、工事作業者の負担軽減や工期短縮が求められてきました。これらを解決する方法のひとつとして、ケイミューは2020年3月に「KMEW耐火シート」を発売。わずか0.7mmの厚さながら、火災時の熱により発泡し、熱の伝達を抑制することで耐火性に寄与。施工性に優れた外壁耐火構造を提供します。
 従来の外壁1時間耐火構造認定の場合、屋外側にせっこうボード2枚張りが必要でしたが、KMEW耐火シートを用いた認定は、屋外側のせっこうボードのうち1枚をKMEW耐火シートに置き換え、外壁の工期を短縮。認定は、屋内側の内装せっこうボードを含めた構造で取得しています。15mm厚のせっこうボードが約20kg/枚なのに対し、KMEW耐火シートは約1.6kg/枚と軽量。厚みもわずか0.7mmであるため、運搬性、加工性、施工性に優れ、工事作業者の負担を軽減し、工期短縮に貢献します。
 また、せっこうボードに比べ約5%分の体積なので、現場の置き場スペースも少なく済みます。さらに、運送時の積載量の削減、現場での廃材量の削減ができることでCO2の発生を抑制します。

【商品仕様等】
[画像3: https://prtimes.jp/i/125042/4/resize/d125042-4-14748a99b0027f1a4d38-2.jpg ]

【認定番号・適用商品】
[画像4: https://prtimes.jp/i/125042/4/resize/d125042-4-515381881959980fe156-3.jpg ]

【概要図・施工イメージ】 
< 動画 での紹介 : https://www.kmew.co.jp/gallery/s-movie16.html
  ●鉄骨造外壁1時間耐火構造の概要図
[画像5: https://prtimes.jp/i/125042/4/resize/d125042-4-a31bf9d589cf0579560c-4.jpg ]

 ●施工イメージ
[画像6: https://prtimes.jp/i/125042/4/resize/d125042-4-cc924d2b3ada1b69a301-5.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ