完全有機で家庭菜園を楽しみたい方のための 完全有機土『THEO(ジオ)』の主要成分である整える完全有機肥料『oiTHEO(オイジオ)』が9月30日(土)に発売!

プレスリリース発表元企業:クレイ

配信日時: 2023-09-28 11:00:00

1グラム中に10億個以上の微生物がいる有機肥料が有機作物を強力にサポート

フラワーベース(花器)のリーディングカンパニーである株式会社クレイは、2023年3月21日(火)に発売した完全有機土『THEO(ジオ)』シリーズとして、1グラム中に10億個以上の微生物がいて追肥や元肥として万能的に有機栽培に使える、整える完全有機肥料『oiTHEO(オイジオ)』を9月30日(土)に発売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/100809/4/resize/d100809-4-df8d00e878e330ac488f-4.jpg ]


世界で初めて(※)家庭菜園用として、微生物が作り出す自然循環によって、農作物の本来の力を引き出す土、完全有機土『THEO(ジオ)』の核(コア)となる成分が『oiTHEO(オイジオ)』です。肥料として、『THEO(ジオ)』専用の追肥や、収穫後に『THEO(ジオ)』を再生させるための元肥としてご使用いただけるだけでなく、有機栽培を行う全ての方にとっての元肥としても追肥としても幅広くご使用いただけることが特徴です。
(※「土壌の肥沃度を測るSOFIXの特A判定の土を家庭用の園芸用土として商品化した点」として 自社調べ 2023年2月時点)

『THEO(ジオ)』と同様、『oiTHEO(オイジオ)』も化学肥料を一切使用していない肥料です。クレイが自社開発しました。公式オンラインショップにてご購入いただけます。
(※oiTHEOの販売取扱店は順次ホームページ上にて公開いたします。)

■整える完全有機肥料『oiTHEO(オイジオ)』の特徴

▼1gあたり10億個以上の微生物がいて、窒素、リン酸、カリウムのバランスがとれた肥料

『oiTHEO(オイジオ)』の材料は、クレイの地元である南大阪近郊で排出された自然由来の産業廃棄物で作られています。主な成分は乳牛から排出された牛フンや、植物由来の油を精製したあとにでる油かすなどです。使用される素材は厳選され、完熟醗酵などを終えた状態のものを一つ一つ分析し、作物の生育に必要な物質循環を効果的に起こすように調合されている、サスティナブルな循環型の肥料です。

微生物を1g中に10億個以上含み、窒素、リン酸、カリウムといった化学成分をバランスよく施肥出来ます。

有機特有の臭みなども発生しないので、家庭菜園として安心してご使用いただけます。同時に『oiTHEO(オイジオ)』を使うことで、流れ出た肥料成分による水質汚染などの心配もありません。完全な有機栽培によってとれた野菜は食の安全にもつながり、様々な点から、人にも地球にも優しい、家庭でのSDGsに向けた取り組みにつながります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/100809/4/resize/d100809-4-889041e1fba7eb875139-0.jpg ]



「難しい」イメージの有機栽培ですが、実際に『oiTHEO(オイジオ)』を使うことで有機栽培が容易になります。微生物の力によって窒素循環、リン循環がおこり、安定的に肥料効果が得られます。土を健康に保つためのサプリメントとして手軽にご利用いただけます。ただし、元々の施肥環境によっては、農薬が以前撒かれていたり、化学肥料を多く使ってきたりしている、微生物にとって繁殖しづらい場合があります。その場合は微生物による物質循環は起こりづらくなりますので注意が必要です。

※『oiTHEO(オイジオ)』は株式会社SOFIXのMQI(堆肥品質指標)分析において特A判定を得ています。


■整える完全有機肥料『oiTHEO(オイジオ)』の使い方

1.作物の元気がないなと感じたら、これから根が伸びる株間や条間に施したり、1作作り終えたTHEOに対して元肥として適量(目安として土の2~3%程度)を混ぜ込むような使い方をおすすめします。
※追肥のタイミングや量は、作物によって異なります。

2.追肥や元肥の量やタイミングは作物によって様々ですが、作物の元気がなくなってきたと感じたタイミングで土に混ぜ込むように使用してみてください。

3.果実が実る前、葉の色が薄くなってきたタイミングなどに株間や条間といった根が新しく伸びるところへoiTHEOを土に混ぜ込むよう施肥してください。

[画像3: https://prtimes.jp/i/100809/4/resize/d100809-4-e459391b464b59ec5c2b-0.jpg ]


▼SDGsの達成につながる家庭菜園を『THEO(ジオ)』と『oiTHEO(オイジオ)』が実現する世界

現在、世界では持続的な社会を実現するための一つの考え方としてオーガニックという言葉が使われるようになり、オーガニックは、単に有機野菜や有機栽培という意味だけでなく、人々の健康や、地球の生態系守るということに繋がる活動を表す言葉や、農業関係者の地域格差による問題の是正など、とても大きな意味を持つ言葉として認識されています。その中で、農薬や化学肥料を使用しない有機栽培は、人々の健康のみならず、土壌や水質汚染を防ぎ、我々の住む地球を大切にする農法として世界の常識になってきています。そして、日本でも、農林水産省が「みどりの食料システム戦略」を発表し、国内での有機農業の増加を目指しています。

有機栽培は土づくりがとても重要ですが、日本では豊かな土壌をつくる上で、肥沃度を測る明確な基準がなく、長年の経験と勘が必要で、実践が難しいとされてきました。そこで、土中の肥沃度指数分析技術「SOFIX(ソフィックス)」を使い、土の豊かさを見える化して、野菜の生育に最適な環境を作り出す家庭菜園用の土、完全有機土『THEO(ジオ)』と整える完全有機肥料『oiTHEO(オイジオ)』を開発したのです。

有機栽培の実践が必要とされる時代に、園芸初心者でも、作物を育て収穫し鑑賞する喜びを届けていきます。

■肥沃度指数分析技術「SOFIX(ソフィックス)」とは?

SOFIXとは、土壌の肥沃土を測る指数。土壌肥沃度指標(Soil Fertile Index)の略称。

■製品概要
整える完全有機肥料『oiTHEO(オイジオ)』
公式サイト:https://theoclay.jp

[画像4: https://prtimes.jp/i/100809/4/resize/d100809-4-4e9c8216770aac9bc74d-4.jpg ]


品名: oiTHEO(オイジオ) 500g
容量: 500g
品番: 010-601-001
サイズ:120(L)×65(W)×205(D)
価格: ¥770-(税込)

※サイズは、パッケージのサイズです(mmで表記)
※主な素材: 牛フン、鶏フン、植物性油かす、骨粉 など





■株式会社クレイについて

クレイは1978年に設立されたフラワーベース(花器)のメーカーです。
陶器やガラスをはじめ、様々な素材で自社オリジナル商品をデザイン・企画しています。
私たちは、花を飾るということは心の豊かさの象徴であり、私たちの活動ひとつひとつが人の心を豊かにするものでなければならないと考えています。私たちは、「花と人をツナグ」を使命とし、様々な活動に取り組んでいます。

社 名:株式会社クレイ
代表者:代表取締役社長 小西 英夫
所在地:本社 〒586-0021 大阪府河内長野市原町1-3-7
TEL.0721-53-1965 FAX.0721-53-1954
東京ショールーム 〒106-0032東京都港区六本木5-13-14 1F
TEL.03-6229-2822 FAX.03-6229-2821

事業内容:花器・花瓶の企画・生産・卸・他社製品やノベリティーの商品企画・製造受託・農業資材製造販売

ホームページ:https://www.clay.co.jp
THEOホームページ:https://theoclay.jp/



PR TIMESプレスリリース詳細へ