【歴史と哲学が解き明かす世界の裏側】人気の世界史講師・茂木誠×気鋭の教育系YouTuber・松本誠一郎による白熱の新書『“いまの世界”がわかる哲学&近現代史』9月28日発売

プレスリリース発表元企業:株式会社マガジンハウス

配信日時: 2023-09-28 08:00:00

株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:片桐隆雄)は、作家・世界史講師の茂木誠氏と教育系YouTuber「ゆめラジオ」こと松本誠一郎氏の共著『“いまの世界”がわかる哲学&近現代史』を2023年9月28日に全国の書店・インターネット書店にて発売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/30125/306/resize/d30125-306-212ab418cca6e915762b-0.jpg ]


世界の舞台裏を歴史と哲学で解き明かす


複雑怪奇な国際情勢を理解し、未来を切り拓くための鍵は、「歴史」と「哲学」にあります。これらの知識は政治家やビジネスエリートにとっても不可欠なものであり、世界の指導者や政策担当者が常に意識している要素です。
「現在の国際社会の動向は?」「表には出ない事件の真相は?」「これから世界はどこへ向かうのか?」……これらの問いに正しく答え、フェイク・ニュースから身を守るためには、歴史と哲学の知識が必要です。

教育の課題:歴史と哲学の位置づけ


しかし、日本の教育では「歴史」と言えば単なる暗記科目として扱われ、大学受験が終わるとすぐに忘れ去られてしまいます。哲学に至っては高校で「倫理」を履修しない限り、習う機会がほとんどありません。大学の歴史と哲学の授業も非常に細分化されており、一般の人々には理解しにくいものとなっています。

茂木誠×松本誠一郎による歴史と哲学の白熱講義


ただ、歴史と哲学を通じて国際情勢を理解することは決して難しいことではありません。本書『“いまの世界”がわかる哲学&近現代史』は、世界標準で現代を理解し、国際情勢を読み解きたい読者のために執筆されました。人気の世界史講師・茂木誠氏と、教育分野で注目を集めるYouTuber・松本誠一郎氏が5回にわたる講義を通じて、歴史と哲学に広い視点からアプローチし、世界の重要なテーマを掘り下げます。

一限目のプーチンを皮切りに、二限目は社会主義、三限目は全体主義、四限目は保守主義、そして五限目のリバタリアニズムと武士道まで、錯綜した国際情勢を読み解く鍵を解説します。
本書は、歴史や哲学に興味がある方だけでなく、起業家や政治家を志す若者にもぜひ聞いてほしい、碩学の講義です。

本書の内容を元にした記事の掲載や著者インタビューなどを募集中です。

本書の内容


[画像2: https://prtimes.jp/i/30125/306/resize/d30125-306-48529919aa70906f3adf-1.png ]

開講の挨拶 ――「歴史」と「哲学」で、本物の教養を身につけよう
[画像3: https://prtimes.jp/i/30125/306/resize/d30125-306-9ae928e2de6e4366af8c-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/30125/306/resize/d30125-306-6edcc56062f21651460e-3.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/30125/306/resize/d30125-306-2c55218dc852578692de-4.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/30125/306/resize/d30125-306-bcab5799f02cb6a7f6b0-5.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/30125/306/resize/d30125-306-7c1d12227057e9251295-6.png ]

講義を終えて ―― ドゥーギン哲学と世界の多極化

著者プロフィール


茂木誠(もぎ・まこと)
東京都出身。駿台予備学校、ネット配信の N 予備校で大学入試世界史を担当。東京大学など国公立系の講座を主に担当。世界史の受験参考書のほかに、一般書として、『超日本史』(KADOKAWA)、『「戦争と平和」の世界史』(TAC 出版)、『バトルマンガで歴史が超わかる本』(飛鳥新社)、『保守って何?』(祥伝社)、『グローバリストの近現代史』(共著、ビジネス社)『ジオ・ヒストリア』(笠間書院)、『政治思想マトリックス』『日本思想史マトリックス』(PHP 研究所)ほか多数。YouTube「もぎせかチャンネル」でも発信中。

松本誠一郎(まつもと・せいいちろう)
兵庫県出身。東京外国語大学フランス語科卒業。同大学院修了。 Z 会東大進学教室の英語講師として教壇に立ち、多くの塾生を有名大学に進学させる。現在は独立し、オンライン講師として中高生だけでなく、社会人をも対象とした授業を展開。分野も受験指導から英検対策、論文作成、企業プレゼン文書作成など多岐に亘る。2016 年から YouTube で「ゆめラジオ」チャンネルを主宰。政治や経済はもちろん哲学、宗教、文学、歴史、そして社会学を扱う。2023 年 9 月現在、チャンネル登録者数 1万 6000人。Twitter 、Instagram などさまざまな媒体で発信中。

書誌情報


書名  :“いまの世界”がわかる哲学&近現代史 プーチン、全体主義、保守主義
著者  :茂木誠・松本誠一郎
発売日 :2023年9月28日
価格  :1,100円(税込)
仕様  :新書判・208ページ
ISBN:978-4-8387-7520-0
発行  :株式会社マガジンハウス
URL :https://magazineworld.jp/books/paper/7520/

PR TIMESプレスリリース詳細へ